呑む振る打つ買う、作るの日記 -1210ページ目

ロシアの土?

学生時代、土壌学なる講義で世界各国の土壌に関して学んだ記憶がある。


旧ロシアの肥沃な土壌、何て言ったっけ?
JET MILL-100202_070717_ed.jpg




諸先輩方はあの手この手を駆使して、見事なウェザリングを施している。

が、小生は大の苦手。

せっかくの模型をコテコテに汚しまくる事に対する抵抗感もあり、どーも思い切り汚せない(笑)。
JET MILL-100202_070814_ed.jpg



でっ、


タミヤのテクスチャーペイントでドライブラシして、満足してしまった。

頂き物

工事業者さんから、






頂きました。
JET MILL-100201_184312_ed.jpg



いわゆる、スポートって代物。
要はステンレス製の配管部材。
JET MILL-100201_184332_ed.jpg



エルボー部?に使用するもので、径や傾斜角度が用途に合わせて色々。



でっ、




ヴィネットの台座に使ってみようかと・・・


たまには、斜めに傾いたヴィネットも面白いかも。

Ⅲ突 E型

アンテナ取り付け。
JET MILL-100201_070721_ed.jpg


車体下部を中心にウェザリングを、
JET MILL-100201_070746_ed.jpg



ハッキリ言って苦手である。程度がわからん。

Ⅲ突 E型

基本塗装完了。
JET MILL-100131_234140_ed.jpg

E型は284両生産されⅢ突短砲身型の中で最も多く生産された。
JET MILL-100131_234213_ed.jpg



全高は1.95m。
トラペのキットは、その低シルエットを上手く再現している。
JET MILL-100131_234230_ed.jpg



あとはウェザリングを少々強めに行う予定。
JET MILL-100131_234642_ed.jpg


ハッチが開閉選択式でないのが残念と言えば残念・・・

アンテナ忘れた。

笑い飯ならぬ模型飯

工場近くの温泉街温泉入口にあるドライブインに昼飯を喰いに・・・

お気に入りは、味噌ラーメンとカツ丼。
JET MILL-100131_121826_ed.jpg


野菜たっぷりの味噌ラーメンを食べながら・・・
JET MILL-100131_133049_ed.jpg



ロシアの平原の上空にでも飛ばそうかなぁ、


などと、暫し妄想ヴィネット。

釣りは考えても釣れない時は釣れないが、模型の世界は妄想にドップリ漬かって、尚且つ表現可能な最高のフィールドかも。

今日は家に帰ろう。