呑む振る打つ買う、作るの日記 -103ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
呑む振る打つ買う、作るの日記
模型と釣りと酒にまつわるエトセトラ
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
最初
次のページへ
>>
Ⅳ号戦車H初期型❹
コマンダーズハッチの追加工作を忘れてました^^;
それらしく…デッチアップ(笑)
かな〜りの過去作。
キットは、ニットー(現フジミ)の1/76ですねー。J型ですな。
フィギュアの塗装が雑ですなぁ🤣
Ⅳ号戦車H初期型❸
9割方組立〜^o^
砲塔上部にヤーボ対策の追加装甲板、シュルツェン架のL字型補強ステーを追加。
砲塔部のシュルツェンは、レベルらしく良い出来なので若干薄く仕上げる程度に留めました。
塗装はどうしようかなぁ?
汐見橋たもと…
ボサ蟹🦀が数匹余ったんで、徒歩5分🚶♀️の汐見橋へ。
降雨もあってイイ感じの濁り(いつも濁ってるけど)。
針掛かりせず‼️ 残念❗️😭
深夜釣行
残業で出漁に約3時間遅れ、小雨模様の中、横浜某所で落し込み。
餌は、ボサ蟹🦀&青イソメ。
ボサ蟹は、フッコ、カサゴ…青イソメは、メバル…をイメージ。
アタリは渋いものの、ポツポツとアタックあり(^^)
尺足らずのメジナはやっぱり強烈なパワー❗️タモ網必須の力強さですな😅
カサゴの主食は、やはり蟹🦀でした。
2時間足らずで何とか酒の肴確保😁
Ⅳ号戦車H初期型❷
コーティングに続き追加工作を。
砲塔廻りを中心に。
側面ハッチ雨樋、カステンのステー、砲塔吊下げ用フック🪝etc…
あとはシュルツェン、シュルツェン架の装着程度ですかね〜
<<
前のページへ
最新
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする