ガイドが教えるニッチなグルメレポート!第5回目は仙台老舗の甘味処「彦いち」ヘいらっしゃぁい! | 「ガイドが教える 仙台城を10倍楽しむ方法!」

「ガイドが教える 仙台城を10倍楽しむ方法!」

仙台城のボランティアガイドが、仙台城の魅力や伊達政宗のトリビアな話を出し惜しみせず、ボリューム満載で語り尽くしまーす。(^_^)

仙台観光をお考えの方は、旅支度の前に予習としてご一読を頂ければ、仙台城が10倍楽しめるかも。

仙台城ガイドボランティア会のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m

 

連日猛暑が続いておりますが、みなさまは夏バテをしてはいませんか?

 

仙台は比較的涼しい街だというイメージが浸透していたのもつい10年以上も前の話。今年の7月23日には36.3℃という最高気温を記録し、過去最多である猛暑日も10日を記録しました。

 

8月23日の世界の最高気温でみてみると単純比較はできませんが、エジプトのカイロが37.3℃、イラクのバグダットは45.0℃、イランのテヘランが36.9℃、ブラジルのリオデジャネイロが34.3℃とバグダットを除けば、日本の主要都市も気温ではガチンコ対決です。

 

さて、そんな夏の暑さにも負けない丈夫な身体をお持ちの皆様に、今回は仙台の老舗中の老舗の甘味処「彦いち」さんを紹介します。

 

場所は仙台の一番町を定禅寺通方面に向かいまして、現在は閉店中の仙台フォーラスとディズニーストア間の横断歩道を渡りまして、歩いてすぐのところにこんな感じであります。

 

一見、焼肉ハウス「バリバリ」に目を奪われてしまいそうになりますが、ちゃんと「甘味処 彦いち」の看板と「白玉クリームあんみつ」の写真に甘味心がくすぐられます。

今どき珍しい、食品サンプル!こういうのってありがたいですよね~。食欲がそそられることもさることながら、字だけのメニューだとイメージが沸かない。お店に入る前にちゃんとイメージをインプットしてくださいね。

ここはお店の1口の少し手前、門のところになります。のれんが風情を感じさせてくれます。

入口前には可愛らしい猫ちゃんがお出迎えです

じゃじゃ~ん!こちらが看板商品の「白玉クリームあんみつ」です。

これだけでも、十分目のごちそうでしょう😋

お昼時でスイーツだけではちょっと物足りないなぁという方のために、麺類などと甘味のセットメニューもあります。男性諸君には、こちらがオススメかも。ラーメンは純和風って感じです。

こちらが、セットメニュー用の「パフェ」なんですが、食後のデザートとしては申し分ないほどよいボリューム感。しかも、種類が豊富でしょ!もう、口の中が宝石箱や!

食事が終わってお店を出ると、人気店あるあるの大行列!(予約制ではありません)魅惑のスイーツ極楽浄土に足を踏み入れたければ、開店時間前から並ぶか、巌流島の武蔵を待つ佐々木小次郎の気持ちになって、ひたすら根気よーく自分の番を待つべし!

 

以上が甘味処「彦いち」さんのレポートでした。

 

仙台にお越しの際は、ぜひとも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?(^o^)