皆さんこんばんは、Maryですニコニコ



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。



先日、名演小劇場で上映中のブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」観に行ってきました!

笑いあり感動ありのミュージカル、何度観ても楽しめますね音譜

前回観たときは、最後の「Raise you up」でダバーッと涙が溢れ出てきましたが、今回は最初からローラが歌う度に涙が・・・あせる

春馬ローラ観たかったな~
きっと素晴らしい時間だったんだろうな~
テレビで紹介されたとき気になったのに、本当に後悔しています・・・






「三浦春馬映画週間」って凄いやキラキラ

今週金曜日より「天外者」「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ」「アイネクライネナハトムジーク」「太陽の子」が順番に上映されていきます。
お近くの方は是非!

下矢印下矢印下矢印



彼の地元にある映画館、土浦セントラルシネマズさんでは、毎日3本も彼の作品を上映(無期限で!)されているようですね。
世界で唯一の春馬ワールドですね桜馬
全国からファンが訪れているとのことで、いつかわたしも足を運びたいです。

早くコロナ落ち着かないかな~あせる






ふと幼い頃から有名人だった彼は、どんな人生だったのだろう?と思うときがあります。

小学生のとき、よくサスペンスドラマで拝見していましたが、当時から演技力がずば抜けてて、憧れの天才子役くんでしたおねがい
(わたしも少しだけ劇団スクールに所属していました。)
たまにYouTubeにアップされている当時の映像を観ては、懐かしさと可愛さに目頭が熱くなります。

初めて彼のお顔をちゃんと見たのは、十津川警部シリーズです。
(「あぐり」はあまり記憶ないですあせる

女の子のように可愛らしいお顔立ちに、あのパチクリとしたおめめが忘れられず・・・
鏡を見ながら「う~む、あの子(春馬くん)と違いすぎる!わたしもあんな目になりたい!」「あぁ言うキレイな目じゃないとオーディションに受からないんだ!」って悔しがったのを覚えています笑い泣き

そのぐらい彼の目が印象的で、ドラマで観る度に「あ、またこの子だ!」と。
同じ人間なのに、別の生き物と言うか次元が違うことが小学生ながらに感じましたキラキラ

今思えば、所属先にファンレター出せば良かったな~って。
当時そこまで考えませんでしたが、もし出していたら「三重県からファンレター来た!」ってビックリ&にんまりニヤニヤしてくれたかしら?笑




上映延長中!キンキーは19日まで👢💋



わたしは残念ながら生で見たことがないので(涙)彼と同じ空間で過ごされた皆さんが羨ましくて堪りません~!

ファンの皆さんのエピソード(特に握手会やCDお渡し会の参加レポート)を読んでは「いいねいいね!ぐふっデレデレ」とスマホ片手にニヤニヤしています。笑
(わたしは彼の身体に触れるなんて恥ずかしいやら恐れ多いやらであせる遠くから拝むのが精一杯だったかもです。笑)

ほかにも笑えるエピソードやコメントもあって、1人で笑っています。笑
春馬くんが面白いのかファンの皆さんが面白いのか、とにかくナイスですグッド!

また、想いを綴った記事を読むとちょっと切なくなりますが、本当に春馬くんのことが大好きなんだな~って愛を感じます照れ



ファンの皆さんの想いが春馬くんに届きますように・・・

そう願ってやみませんお願い流れ星



関連記事

↑彼の記事を書く理由


皆さんこんばんは、Maryですニコニコ



第33回・長尾ヒーリング施術会「心と体の癒しの会」を開催させて頂きました。

めちゃくちゃ暑い中、ご参加頂きまして、ありがとうございましたおねがいお願い



お話し会は、二口先生によるエネルギーと健康の関係性についてのお話しでした。
ホワイトボードも使って、もはやプチセミナーな感じでしたねキラキラ









少しだけシェアさせて頂くと・・・


・リンパについて
リンパとは、下水道のようなもの。リンパには菌がいて、流れが滞ると菌が滲み出て、不調の原因となる。

・思考や言葉の周波数について
感謝は、悟りに近いほどの高い周波数。プライド、怒り、羞恥心などのネガティブな思考は、低い周波数(負のエネルギー)なので良くない。周波数は、全身の細胞に影響を与えるため、出来るだけ高い周波数でいると自己治癒力が高まる。

・過去に執着しないこと
過去の出来事よりも今この瞬間が大事である。未来は、今の状態(気の流れ、思い癖など)から創られるためである。正のエネルギーを増やしていくと良い。

・バランスを保つこと
ネガティブになるのは仕方ないので、ため息ついたときは、「はぁ~」っと吐ききる直前に上を向くと良い。悲しんだり文句や愚痴を言ったりしたときは「でも、大丈夫!」と思うと良い。ネガティブな思考になったら即ポジティブな行動(ガッツポーズ筋肉やグッドグッなど)で相殺することでバランスを保てる。



【病は気から】と言うのは本当です

とのことでした。



ちょっとマニアックなお話しで、終わったあとは、ご質問がバンバンありましたね。
初めての方ばかりでしたが、「興味深い話ばかりでした!」「また10月も来ます!」とご感想を頂きました。

もちろんヒーリング施術も、不調が改善されたり、身体が軽くなったり、目がスッキリしたりと効果を体感されて喜ばれていましたキラキラ

皆さんにとって有意義な時間になったようで嬉しいです。
ありがとうございましたお願い






隣のお寺では、朝市が開催されてて賑わっていました音譜
ご参加された方も、立ち寄られたみたいですよ。
毎月8がつく日に開催されているようです。今度タイミング良かったら見に行こうかな~。



さて、今年の「心と体の癒しの会」は、あと2回となりました。

10/17(日)と12/5(日)です。

次お会いするときは、長袖なんですね~。何だか1年が早く感じます爆笑あせる
皆さまのご来場お待ちしておりますキラキラ



下矢印癒しの会の写真や映像はこちらより




しかし、本当に暑かった・・・


外出するときは、熱中症にお気を付けて晴れ

ご自愛くださいね。




関連記事




皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



毎日めちゃくちゃ暑いですねあせる

暑さ対策されていますか?(;><)



こちら、厚生労働省・環境省の熱中症防止普及啓発のリーフレットです。


熱中症予防バツブルーコロナ感染防止で
「新しい生活様式」を健康に!

マスク着用により熱中症のリスクが高まります。人と十分な距離が取れているならマスクを外しましょう。







厚労省や環境省熱中症予防情報サイトよりpdfダウンロード出来ます。個人・企業問わず、配布も自由だそうです。



下矢印厚労省



下矢印環境省 熱中症予防情報サイト(熱中症についての資料が豊富です)




この炎天下の中、シルバーカーを押しながらゆっくりゆっくり歩いているお年寄りの方(マスク着用)を見掛けると、「ひぇ~大丈夫かいな~」とハラハラしちゃいますあせる


どのぐらい歩くのだろうか
水分補給されているのだろうか
家では涼しく過ごされているのだろうか
と、見知らぬご年配の方々を心配してしまう日々・・・



熱中症を軽視することのないよう、健康第一で夏を過ごしましょうキラキラ



皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。



わほーい音譜

来月は、名古屋市東区にある映画館「名演小劇場」にて、「キンキーブーツ」「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ」「天外者」「アイネクライネナハトムジーク」が上映されます!


嬉しい・・・恋の矢

キンキーも、スクリーンで輝く春馬くんも、めちゃくちゃ楽しみです!

どうか全部観に行けますようにお願いキラキラ






そして、また「森の学校」も愛知で上映されますように~~~!

毎日ドリパスのリクエストをポチポチしております。
きっとそのうち実現する!(言霊パワー☆)

楽しみおねがい音譜

霧ウサギカメ黄色い花



関連記事

↑春馬くん記事を書く理由





皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



明日から4連休ですね~花火風鈴カキ氷
熱中症対策をお忘れなく、どうぞ安全に健康にお過ごしください。

最終日の(日)に東別院にて、知り合いの先生が施術会を開催されますので、シェアさせて頂きますね!



仁屋ヒーリングアカデミー主催
仁癒整心体療法による施術会&お話し会
「心と体を健康にする会」

7月25日(日)10:00~15:00
   お話し会 12:15~(約30分)
東別院会館 2階 菊の間
参加無料 ご予約不要(自由参加)



二口先生と素敵なヒーラーさん数名で開催されていますよ。
身体の不調、メンタルの不調、あらゆる症状のお悩みに、どなた様でも自由に参加できる無料施術会です。



わたしも前回参加させて頂きました音譜


心身ともにスッキリしましたし、運気も上がったような気がします~チョキ



また、先日アップした「心の学びは、自然と周りにも良い影響を与える」の記事にも書いたように・・・



自分の喜び・幸せは、目に見えない世界の方々(ご先祖様など)にも、良い気付きや影響が与えられる、とのことです。


「今わたしと共に学ばれているんだな~」と思うと、高次元からのメッセージが聞ける場に足を運ぶのは、無駄なことではない、と言うことが分かります。

皆さんもお時間ありましたら是非キラキラ



下矢印詳細・お問い合わせはこちら





皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



6年前、真理にご縁がありました。

長尾弘先生のほか尊敬する先生方はたくさんおりまして、講演会や映像や書籍から知識を得ては疑問追求・実践の日々です。



わたしは、幼少期から「ナゼ?何?どうして?」というタイプですサーチメガネ

神様っているの?
幽霊っているの?
天国や地獄ってあるの?
UFO、宇宙人っているの?
どうして宇宙は存在してるの?
どうして自然は存在してるの?
皆にも「自分」という感覚あるの?
どうして皆(家族や友人など)この世界について、もっと不思議に思わないの?
など・・・

考えれば考るほど謎は深まるばかりうずまき


とにかく色々なことに興味を向けてきたところ、真理とご縁がありました。


まだまだ分からないことだらけですが、幼少期からの疑問が解けていくのは楽しいですし、人生の喜びになっています照れ






最近は、「今わたしに関与している霊たちも共に学ばれている」と思いながら先生方のお話しを聞いています。


わたしの意識を通して、ご先祖様含めた霊も「ふんふん、なるほどね~」と学ばれていることを知りまして

心を学び、愛の実践をすることは、目に見えない世界にも少なからず良い影響を与えており、知らないうちに救われている霊もいらっしゃるかも知れない・・・

そう思うと、つらく苦しいときがあっても、夢や目標に向かってチャレンジすること、勇気を出して頑張ることは、決して無駄ではないんだな、とキラキラ


なんか自分で書いてて、ちょっと心が軽くなりました。笑



今、何かに頑張っているあなたにエールを送ります。

わたしも頑張ります!ウインクチョキ




耳が痛くなる言葉を集めてみました。ドMな人は是非どうぞキスマーク



イギリスロンドンのスピリチュアル系イベントにご参加された時のドキュメンタリー風映像です。いつどこでも一切ブレず、夜遅くまで活動するパワフルな姿に勇気が出ます。



皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



またまた祖母が入院しました病院

今度は持病の関係ではなく、怪我のため。

即入院し、手術は無事に終わりましたキラキラ
これからリハビリが始まります。
高齢ですし、大変だと思いますが、祖母のペースで頑張って欲しいですチョキ



さて、記事のタイトルについて・・・

昨夜見た夢なのですが、ちょっと不思議な内容だったのでシェア。


*ちょっとでもグロいのが苦手な方はUターンしてくださいね。


わたしは祖母の家にいて、とある部屋に行くと祖母がベッドで寝ており、何故かわたしは横向き(こちらが背中側)にさせました。
裸だったのか服を捲っていたのかは忘れましたが、背中~腰が露出していました。

で、腰あたりに黒っぽく汚いスライムみたいなものがネバネバと張り付いており、それをわたしはせっせと取り始めるのです。

意外にもペリペリと簡単に取れるので、ベッドの脇に捨てていました。細かいものが残っていないか、よ~くチェックしながらペリペリ→ポイッ→ペリペリ→ポイッみたいな感じ。

その謎のスライムは全部取れたかどうかは分かりませんが、パッと見は綺麗になったところで目が覚めまして・・・
「あ、祖母は癒されたのかも!?」とポジティブな気持ちに満たされましたキラキラ



祖母は、持病以外に腰や脚の不調をよく訴えておりました。もちろん年齢もあると思いますが、ほかにも色々と気になるところがあり(詳しくは割愛)遠隔ヒーリングしたり、会ったときは軽く調整していました。
しかし、なかなか効果が見られずあせるヒーラー仲間によく遠隔ヒーリングをお願いしていました。


そして、この今まで見たことのない不思議な夢・・・

もしかしたら、ようやく祖母から負のエネルギー(かなり粘っこく取り付いていた?)が浄化されましたよ~っていうお知らせなのかしら?と思ったのです流れ星

本当にそうであれば嬉しいですおねがい



コロナの影響でお見舞いに行けませんが、退院出来る日を楽しみに、わたしに出来る範囲で頑張りますお願い






それにしても、祖母はめちゃくちゃ守られているな、と感じていますクローバー

と言うのも、前回も今回もタイミング良く発見されるし、色んなスケジュールがスムーズに進むのです。また、必要なものが安価で良いものが手に入り、配達なら届く日時もベストタイミング!

偶然で片付けるタイプの父親もさすがに「不思議だな~ 出来すぎてるよな~」と首を傾げるほどです。


改めて、目に見えない世界(あの世)があって、わたしたち人間はあの世とこの世を通して生きているんだな、と思いました。

皆さんも日頃ひらめき、虫の知らせ等があるのではないか?と思います。それらは天のお導きかも知れません天使



皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



前回、愛知県豊田市の「トヨタ鞍ヶ池記念館」に訪れたことを書きました。

TOYOTA自動車創立者・豊田喜一郎氏の名言集をシェアさせて頂きますキラキラ




















わたしは技術者ではないのに、どれもめちゃくちゃ心に響きました・・・
きっとこれらの言葉は、今のわたしに足りない部分なのでしょう。



失敗を恐れず、率先して取り組もうよ。
理屈ではないよ。思いきってチャレンジしてみて、ダメだったところは強くすれば良いんだよ。
情熱と夢を持ち、みんなと喜びを分かち合おうよ。

という感じでしょうかウインク



そのほか

「ジャストインタイム」
「モノづくりを通して社会を豊かにする」
「自分は采配をふるっただけ、周りの努力」

など、気になった言葉はメモ…φ(..)







トヨタの歴史が学べる施設ですが、今のわたしに必要な教えを頂きましたおねがいキラキラ
偉大な方々は、口から出てくる言葉も違いますし、行動力も格段に違いますね。

ものすごいお役目とお導きがあったのだなぁ・・・

またいつか訪れたいです。
そして、その時もまたわたしにとって必要なメッセージが頂けるような気がしますクローバー



下矢印そのほか館内・豊田喜一郎邸のお写真はこちら


トヨタ鞍ヶ池記念館 公式サイト





皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。



先日、書籍「日本製」愛知県編の取材で訪問された、豊田市にある「トヨタ鞍ヶ池記念館」へ行ってきました!

最初は遠足気分でしたが、いやはや、わたしにとっては「心の学び」となりましたキラキラ


*初めての方へ
日本製とは・・・俳優三浦春馬くんが約4年かけて訪れた47都道府県「メイドインジャパン」の旅。日本の良き伝統、産業、技術、文化が盛り沢山の1冊です。




記念館近くのスタバにて



愛知に住んで14年ほど経つのに、施設名すら知らなかった「トヨタ鞍ヶ池記念館」

TOYOTA自動車の歴史を通して、創立者・豊田喜一郎氏の偉大な精神を知りました。
そして、今まさに自分に必要なメッセージ(名言)がたくさん目に入りました。


例えば・・・
「喜一郎さんは、「できるものだという前提にたって、最初はモノをつくれ、形をつくれ、理屈などは後で考えろ」という主旨だった。」
元アイシン精機会長・岩岡次郎氏


特にこの言葉が心に響き、しばらく頭の中でループアップアップ
ほかの名言もご紹介したいのですが、長くなるので、別記事にしますね。



ではでは、旧豊田喜一郎邸や館内のお写真をアップします。 遠方にお住まいのファンの皆さんが少しでも明るい気持ちになって頂けたら嬉しいですおねがい



~足を運んでからのお楽しみにされいる方は、ここでUターンしてくださいね!~













まるでジブリアニメに出てきそうな温かみのある旧豊田喜一郎邸。名古屋の八事より移築修復されたそうです。中には入れませんが、この和×洋の雰囲気に乙女心がくすぐられました恋の矢















トヨタは、最初から自動車の会社だったのではなく、織機作りの会社だったことは、以前なにかで聞いたことがありましたが、知らない方も多いのではないでしょうか?










春馬くんがヘッドホンをつけているお写真は、この右上にある喜一郎氏の物語が観れる映像コーナーです。
せっかくなら同じ席で観たいよね~。笑
最前列の中央かな?と思いましたが、ソーシャルディスタンスのため座れなかったので、隣の席へ爆笑
15分ほどの短編映像で、自由に観れるようになっています。






実際はもっと可愛いピンク色ですリボン


















トータル2時間近く滞在したかな?
ロマンを感じるだけでなく、偉大な方々から良き精神を学ぶことも出来て、訪れて良かったです。
そして、「5年前ここに春馬くんがいたんだな~」と思うと、ちょっとだけドキドキしちゃいました恋の矢







最後に・・・

若い青年が日本全国を巡られて、各都道府県のメイドインジャパンを直接学ばれ、たくさんの人たちにその魅力を伝えられた・・・
それだけでも素晴らしいと思いますが、インタビューやコラムの言葉ひとつひとつが丁寧で、読んでいると心が洗われるようです。

また、真剣にお話に耳を傾けていたり、技術や作品を見つめる表情は、とても品がありますね。そして、笑顔や可愛らしい表情は、こちらまで明るい気持ちになりますヒマワリ

やはり心の次元が高い人なのかな・・・

わたしは、たくさんの得難い経験を積まれた彼を心から尊敬します。絶対に春馬くんを忘れません。



トヨタ鞍ヶ池記念館 公式サイト





関連記事





皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。



近々「日本製」の愛知県編で紹介された、トヨタ鞍ヶ池記念館へ行ってきますあしあと


*初めての方へ
日本製とは・・・俳優三浦春馬くんが約4年かけて訪れた47都道府県「メイドインジャパン」の旅。日本の良き伝統、産業、技術、文化が盛り沢山の1冊です。


その「日本製」を読んでいるとき、おぉ!?となったことがあります。

シェアさせてください目






こちらのディズニー実写映画「アラジン」の「A Whole New World ~ホールニューワールド~」日本語バージョンを聴きながら「日本製」を読んでいると、よりワクワクすることに気付きました音譜



連れて行くよ 君の知らない
きらめき輝く素敵な世界
不思議ぜんぶ その目で確かめて
魔法の絨毯で旅に出よう
アホールニューワールド 新しい世界
風のように自由さ 夢じゃないんだ



たまたまですが、ここの歌詞がバッチリ当てはまるな~と感じました。

歌詞にある「世界」とは、外国の意味じゃなくて、メイドインジャパンの存在(価値や魅力)という意味ですね。

魔法の絨毯じゃないけど、「日本製」は皆さんをまだ知らない素晴らしいところへ連れて行ってくれる・・・
そんな気がしました星空

ぜひ一度「日本製」を読むときに聴いてみて欲しいですウインク



ちなみに、わたしはページ順に読んでおらず、読みたい気分の時に「さぁて、今日の旅先は~?」とパッと開いた都道府県を読んでいます。

以前読んだページなのに、そのときは気付かなかった想いが新たに分かったり、より深くイメージが湧いたり、読むたびに旨味がどんどん溢れ出てくる魅力的な一冊ですねラブラブ



それでは、良い夢を。おやすみなさい流れ星



関連記事




↑春馬くんの記事を書く理由はこちらをお読みください