皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。



近々「日本製」の愛知県編で紹介された、トヨタ鞍ヶ池記念館へ行ってきますあしあと


*初めての方へ
日本製とは・・・俳優三浦春馬くんが約4年かけて訪れた47都道府県「メイドインジャパン」の旅。日本の良き伝統、産業、技術、文化が盛り沢山の1冊です。


その「日本製」を読んでいるとき、おぉ!?となったことがあります。

シェアさせてください目






こちらのディズニー実写映画「アラジン」の「A Whole New World ~ホールニューワールド~」日本語バージョンを聴きながら「日本製」を読んでいると、よりワクワクすることに気付きました音譜



連れて行くよ 君の知らない
きらめき輝く素敵な世界
不思議ぜんぶ その目で確かめて
魔法の絨毯で旅に出よう
アホールニューワールド 新しい世界
風のように自由さ 夢じゃないんだ



たまたまですが、ここの歌詞がバッチリ当てはまるな~と感じました。

歌詞にある「世界」とは、外国の意味じゃなくて、メイドインジャパンの存在(価値や魅力)という意味ですね。

魔法の絨毯じゃないけど、「日本製」は皆さんをまだ知らない素晴らしいところへ連れて行ってくれる・・・
そんな気がしました星空

ぜひ一度「日本製」を読むときに聴いてみて欲しいですウインク



ちなみに、わたしはページ順に読んでおらず、読みたい気分の時に「さぁて、今日の旅先は~?」とパッと開いた都道府県を読んでいます。

以前読んだページなのに、そのときは気付かなかった想いが新たに分かったり、より深くイメージが湧いたり、読むたびに旨味がどんどん溢れ出てくる魅力的な一冊ですねラブラブ



それでは、良い夢を。おやすみなさい流れ星



関連記事




↑春馬くんの記事を書く理由はこちらをお読みください