弊社が制作したリモートコントロールブレーカBOXの説明動画 | 某社員?

某社員?

私的な考え

ご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は、弊社(信越電気防災株式会社)が制作したリモコンブレーカBOXの動画をご紹介します。というブログです。
動画にご興味ある方は下記をクリックして下さい。(弊社FBページ内の動画に行きます。)
 

弊社が制作したリモコンブレーカBOX説明動画


※動画内で「リモコンブレーカは漏電ブレーカ」と記載しておりますが、基本設計とのことです。

配線用遮断器(MCCB)対応も可能です。

 

 

「Iot社会において、ハード部分である電源の制御管理は超大事!AI等で複数箇所の電源を管理する時代もそこまできてます。」
今後日本人技術者が減少します!自然災害、感染症等のパンデミックはいつ発生するか誰にもわかりません。BCP(事業継続計画)の観点からも、突発的な緊急事態に備えて色々考えなくてはいけない時期が来ました!!

「Iot/AI製品・技術などのニーズ」
人口減少社会にともなう社会課題の解決(高齢化、電気技術者不足、事故防止、省エネ等)の一つの方法として、遠隔で状況把握、ON/OFF命令を出すことが出来るリモートコントロールブレーカBOXを、電源防御の専門商社である合同会社PDジャパンより国内へご提供させていただきます。(MADE IN JAPAN 最新2018年UL基準適合・認証しており、常に最新基準に適合させていきます。)
インターフェイス端子を設けさせていただいておりまして、停電出力(ドライ接点)、開閉器故障出力(ドライ接点)、遠隔制御(入力)、その他電流値や電圧値、電力等、顧客のニーズに合わせてご提供することができます。
また、商用停電時に備えた補助電源のご提案も致しますので、停電災害時にも通信回線が生きていれば、担当者が現場に行かなくとも高確率で制御、遠隔監視ができます。

つまり、

関係者が現場に行かなくとも状況が分かり、

より速やかな対策を練ることが出来る、

もしくはAI等を駆使して事前命令をかけておくことが出来るのです!!

「我々が求めるシーズ」
簡単に言えば遠隔電源遮断器なので、通常時・非常時問わず様々なシーンにご活用いただけると思います。
二次側に各社様の特殊機器や面白い機器と組み合わせたパッケージ販売もできますし、ソフトウェアと組み合わせた独自システムもご提供できると思います。
ご興味を持たれた企業様と提携、独自性のあるビジネスアイデアをお持ちの皆様と、意見交換や独自技術コラボレーション販売をさせていただきたいと考えております。

逆転の発想で、普段はOFFだが緊急時にはONにして何かを動かす。

という使い方も可能です!!

海外製も製造できますので、国内だけではなく世界で販売していくことも可能です!!(各国の電源事情もありますので、今のところは特注で対応しております。)

また、電磁パルス防御盤シリーズをシステムに組み込むことによって、雷に伴うサージや同一回路内の機器から発生したノイズによるダメージ、その他の電磁パルス等から機器を防御することも出来ます。



本製品は電源防御製品の専門商社である合同会社PDジャパンが日本総販売元です。

信越電気防災株式会社は販売店ですので、弊社経由で見積提出・納品販売することも可能です。


PDジャパンは下記サイト