雪や氷を上から溶かす! | 某社員?

某社員?

私的な考え

路面の凍結箇所は、あらゆる利用者において転倒等の危険性が高くなるものと想定されます。

色々方法があると思いますが、特に滑りやすい場所に関しましては、そもそも雪を積もらせない、凍結させない遠赤外線スポット融雪も効果的であると考えます。

 

<防雪施設設置の必要な箇所>

①こう配5%を超える箇所(縦断こう配5%を超えるスロープ)

②堆雪幅が確保できない箇所(幅員狭隘)

③横断歩道及び横断歩道に接続する歩道等の部分

④横断歩道接続部及び出入口等の警告・方向指示のための部分的な視覚障害者誘導用ブロ ック設置箇所

⑤横断歩道橋、橋梁部

⑥階段・地下道出入口

⑦乗合自動車停留所・路面電車停留場・タクシー乗降場

⑧店舗や施設入り口付近の雪の吹き込み部分。

 

この製品は上から遠赤外線を放射融雪(円形で約5㎡~7㎡)しますので、地面の凹凸は関係ございません。
そのため、

門のレール部分、開閉部、屋外展示物等の融雪にも使用されており、使い方はアイデア次第。様々な場所に使用することが出来ます。

 

ご興味のある方は、下記サイトをご覧下さい。

https://sdb-group.net/