どーも。
ひたすら腹筋をしている某社員?でございます。
嫌な事は続くものなのか?
昨日、足をすこぶる痛めました・・・(+_+)
急いで物を取りに車まで走ったところ、
低い階段を抜けて左に曲がるときに
階段を何段か踏み外しまして、
やってしまいましたよ
右足のくるぶし。
変な方向に曲がった瞬間、いや~な音がしました。
(身体に響いたと言えばいいだろうか)
「あっ、やっちまった!」
私は一瞬で分かりました。
もう、そこからどんどん右足首が熱くなってきまして、痛みで冷や汗がボタボタ…
と、取り敢えず固定を。
と思いましてもテーピングが無い。
今度から車に装備しておこう☆と思ったのは言うまでもない。
仕方がないので、
包帯を止めるテープと木材で代用。
長い棒を杖として使い、なんとか歩行可能。
運転はアクセルが踏めないから無理。
久しぶりに重度の捻挫をしたぜ。
あぁ、思い起こせば学生時代。
足のケガでバスケ人生が終了した事を思い出しました。
県選抜が決定していたのに…手術とリハビリで終わっちゃった☆
懐かしいぜσ(^_^;)
幸い、今回はそこまでではなさそうである。
経験者は分かる。
骨は折れていないみたいだ。
致命的靭帯も切れていない。
これは重度の靭帯損傷だな。多分。。
発生から6時間以内に強固な固定と、
しっかりしたアイシングができなかったのが残念でならない。
足首が曲がらないくらい内出血でパンパンだぁよ。
夜にやったので、なんだかんだ家に戻るのがやっと。
腫れすぎて靴も履けないや。
しかし起きてしまった事は仕方がない。
気を取り直し、本日は氷水で足首をガンガン何回も何回も冷やし、
足を心臓より上にして横になり、
右足を極力使わないよう安静にしておりました。
明日、念のため医者に行って、ヒビが入っていないか?レントゲン撮影してもらいます。
腫れと痛みで、まともに歩けないから、松葉杖確定?かな(^_^;)
ギプスになるか分からないが、可能性は充分あると思う。
あ~ぁ、参ったなぁ。
前の手術した所も完全に治っていないんだよなぁ。。
最近ついてないぜ・・・本当に(T_T)