第104回全国高校ラグビー大会

ラグビー決勝ラグビー

1月7日(火) 14:05

桐蔭学園 40-17 東海大大阪仰星

花園ラグビー場

 

すごいレベルの試合でした。

仰星も超高校級のアタックとディフェンスでしたが、桐蔭はもっとすごかったですビックリマーク本当に高校生はてなマークって驚きと感動でしたキラキラ

ほんと桐蔭学園、強かったです王冠1

 

今大会が開幕した頃、仕事でバタバタしていて新潟県代表・開志国際の試合も観れず・・・しょぼん

新年は1月3日から仕事をしていたので、例年より観られた試合が少なかったですしょぼん

それでも今日の決勝戦は、最初から最後までしっかり集中してテレビ観戦しましたテレビ目ラブラブ

前半桐蔭が2トライを取って12-0になっても、まだまだどちらが勝かわからないなって思っていました。

その通り仰星が後半最初にトライを取って、さらにアタックの勢いが増していたのでやっぱり!と思っていたら、桐蔭がさらにギアチェンジアップ一気に仰星を突き放しました。

終盤諦めない仰星にも感動キラキラ

もっと長くこの試合を観ていたい気持ちでした。

桐蔭学園、2年連続5度目の優勝おめでとうございますビックリマーククラッカー

東海大大阪仰星、素晴らしい試合をありがとうございましたビックリマーク

 

高校生の精一杯のプレーを純粋に楽しみながら、一方でこの中に早稲田大学でプレーする選手は誰かなとワクワクドキドキ

どちらのチームのどの選手が早稲田に進んでも嬉しいですが、特に私は桐蔭⑫松本桂太選手がお気に入り恋の矢

今日の先制トライも良かったですが、なによりタックルが強そうな顔が好きですラブラブ!

でも、松本選手は目標とする選手が白井瑛人選手なので明治大学かな・・・。

桐蔭⑩丹羽雄丸選手と仰星⑩吉田瑠生選手の両司令塔が本当に大人で、プレーの選択肢が豊富で勝負どころの勘も良くて素晴らしいSOですグッド!

桐蔭⑦申驥世主将と⑮古賀龍人選手にも注目していましたキラキラ

⑨後藤快斗選手のタックルの強さも魅力的です星

仰星⑫齊藤泰生選手も強くて上手くて、目標が長田智希選手ということで早稲田に進んでくれないかなぁ・・・キラキラ

 

ベスト4、ベスト8に進んだ高校で、早稲田大学へ進学する選手の発表もチラホラニコニコ

とっても嬉しいですドキドキ

昨シーズンのこの試合、私はチケットを買っていたにも関わらず、インフルエンザにかかって泣く泣く観戦を断念していましたしょぼん

下矢印

全国大学ラグビー選手権ラグビー準決勝

1月2日(木) 14:45

早稲田大学 31-19 京都産業大学

国立競技場

 

今シーズン「Beat Up」をスローガンに掲げ、文字通り相手を「打ちのめす」強さを見せていた早稲田大学。

それでも昨シーズンの大学選手権準々決勝で、28-65で負けた京都産業大学との対戦だったので、早稲田は完全に「挑戦者」メラメラ

この準決勝に懸ける想いが伝わってくる試合でしたグッド!

 

スクラムが評判だった京産大。FW1人平均で4kg、8人合わせて32kg重い京産大を相手に、③亀山選手はじめ早稲田のスクラムはすごく強くて、序盤で2回連続スクラムで京産大にペナルティーをさせたことで、ググっと勝利を手繰り寄せましたグッド!

そして⑩服部選手のキック力ビックリマーク京産大が早稲田陣内まで攻めても、早稲田がボールを奪えば⑩服部選手のキックですぐに京産大陣内へアップ

連続でトライを取られた終盤以外は早稲田のディフェンスはものすごく固くて、後半24分までは無失点ビックリマーク100kg超えの外国出身選手の突進もしっかり止めていましたグッド!

ダブルタックルしてすぐに起きて、またタックルの繰り返し。全員の仕事量がすごかったですキラキラ

②佐藤主将が熱く、何度も吠えて、⑮矢崎選手は攻め込まれても常に冷静キラキラ

怪我から復帰して準々決勝から出場している⑤栗田選手の存在も大きかったですキラキラ外国人選手に当たり負けしていませんでしたグッド!

BKの選手もみんなよく走っていました馬

 

そして、MVP級の活躍だったのが⑦田中(勇)選手王冠1

166cm・87kgの体でナイスタックルを連発。ディフェンスで貢献、アタックで貢献グッド!

試合後のインタビューは②佐藤主将の後に⑦田中(勇)選手が呼ばれて、この試合の活躍が讃えられましたキラキラ話し方もしっかりしていますカラオケ

準々決勝の近畿大学戦の放送で、早稲田の歴代名FLの羽生憲久選手と松本允選手にたとえられていました。強い早稲田に小さくて狂った名FLあり、ですドキドキ

 

決勝は、1月13日(月)13:15キックオフメラメラ

準決勝で明治大学に34-26で勝った帝京大学との対戦ですメラメラ

決勝は秩父宮ラグビー場に行きますっビックリマーク

『荒ぶる』を信じて、準々決勝前に決勝のチケットを買っていましたチョキ

選手の皆さんと同じく体調管理をしっかりして、全力で応援します!!

門松鏡餅あけましておめでとうございます富士山お年玉

 

新しい年の幕開け、とってもワクワクしていますドキドキ

 

2024年は、私史上一番忙しい年だったと思います。これまでも、たぶんこれからもこんなに忙しい一年はないと思います。

よく倒れなかったな、と自分にしぶとさに感心していますグッド!

ブログの更新も極端に減って、他の方のブログもなかなか訪問できませんでしたしょぼん

 

里親として一緒にくらしていた里子くんと養子縁組が成立して、6歳の男の子の母になりました男の子ラブラブ

認知症の父は食事も着替えも排泄も全て介助が必要な状態。妹と二人で介護していきましたが、昨年7月に妹が仕事で県外に住んだので私一人で介護をしなければならず、これが一番大変でしたあせる

仕事では、オイシックス新潟アルビレックスBCがイースタンリーグに参入1年目野球試合数も選手数もBCリーグより増えて、サポートトレーナーとはいえ、帯同する機会が増えましたアップ

そしてオイシックスの公式戦シーズン後の秋季練習と重なって、オイシックス新潟アルビレックスBCジュニアの活動か始まりました。

セレクションで選ばれた小学5・6年生16名で構成されたジュニアチーム野球トレーナーとして練習と試合に帯同しました。

12月28日にジュニアチームの活動が終了。長いシーズンとなりましたグッド!

トップチームもジュニアチームも本当に貴重な経験をさせていただきましたキラキラありがとうございましたビックリマーク

さらに地域の様々なイベントの企画・運営に携わったり、商工会の女性部で教室を開いたり、新しい分野の仕事も増えましたアップ

仕事、家事、育児、介護と4刀流に奮闘した一年メラメラ

睡眠時間が少ない日々もありましたガーン

 

ただ、夫が育児に超協力的なおかげで乗り越えられたと思いますラブラブ

調理師免許を持っているので、料理をお任せした日も多々ありました。ありがとうラブラブ

 

2025年は、仕事も家事も育児も介護ももっと一つ一つ丁寧に取り組んでいきたいと思いますクローバー

子供は春から小学生ランドセル保育園の送り迎えがなくなります。

最近は夫の両親に見てもらうこともできているので自分だけで頑張らず、心の余裕を持って子供と過ごしたいです音譜

それと、妹が県外にいるのもあと2ヶ月。3月はじめには帰って来るので、介護の負担が半分になりますニコニコ

その分、トレーナーだけでなくお客様の施術にもっと力を入れたいと思っています。2021年5月から自宅の一室で施術していましたが、昨年11月に自宅の隣に店舗を構えたので、今年はもっとじっくりお客様と向き合ってたくさんの方々にご利用いただきたいです筋肉

 

そして、忘れてはいけないラグビーラグビー

昨年は生観戦がすごく少ない上に、生中継を観た試合も少なかったですダウン

でも、今年は生観戦も生中継観戦も増やしますアップ

実は昨年12月28日、神宮球場での仕事が13時頃に終わったので、その足でお隣の秩父宮ラグビー場に行ってリーグワンのブラックラムズとサンゴリアスの試合を観ましたラブラブ!ご褒美プレゼント

そして、明日は大学選手権準決勝!!テレビの前で全力で早稲田大学を応援しますテレビ目ラブラブ勝利を信じて星

Beat Up!!

 

2025年、ワクワクしかありませんドキドキ

必ず良い年になります絵馬

皆様、今年もよろしくお願い致しますキラキラ