第104回全国高校ラグビー大会

ラグビー決勝ラグビー

1月7日(火) 14:05

桐蔭学園 40-17 東海大大阪仰星

花園ラグビー場

 

すごいレベルの試合でした。

仰星も超高校級のアタックとディフェンスでしたが、桐蔭はもっとすごかったですビックリマーク本当に高校生はてなマークって驚きと感動でしたキラキラ

ほんと桐蔭学園、強かったです王冠1

 

今大会が開幕した頃、仕事でバタバタしていて新潟県代表・開志国際の試合も観れず・・・しょぼん

新年は1月3日から仕事をしていたので、例年より観られた試合が少なかったですしょぼん

それでも今日の決勝戦は、最初から最後までしっかり集中してテレビ観戦しましたテレビ目ラブラブ

前半桐蔭が2トライを取って12-0になっても、まだまだどちらが勝かわからないなって思っていました。

その通り仰星が後半最初にトライを取って、さらにアタックの勢いが増していたのでやっぱり!と思っていたら、桐蔭がさらにギアチェンジアップ一気に仰星を突き放しました。

終盤諦めない仰星にも感動キラキラ

もっと長くこの試合を観ていたい気持ちでした。

桐蔭学園、2年連続5度目の優勝おめでとうございますビックリマーククラッカー

東海大大阪仰星、素晴らしい試合をありがとうございましたビックリマーク

 

高校生の精一杯のプレーを純粋に楽しみながら、一方でこの中に早稲田大学でプレーする選手は誰かなとワクワクドキドキ

どちらのチームのどの選手が早稲田に進んでも嬉しいですが、特に私は桐蔭⑫松本桂太選手がお気に入り恋の矢

今日の先制トライも良かったですが、なによりタックルが強そうな顔が好きですラブラブ!

でも、松本選手は目標とする選手が白井瑛人選手なので明治大学かな・・・。

桐蔭⑩丹羽雄丸選手と仰星⑩吉田瑠生選手の両司令塔が本当に大人で、プレーの選択肢が豊富で勝負どころの勘も良くて素晴らしいSOですグッド!

桐蔭⑦申驥世主将と⑮古賀龍人選手にも注目していましたキラキラ

⑨後藤快斗選手のタックルの強さも魅力的です星

仰星⑫齊藤泰生選手も強くて上手くて、目標が長田智希選手ということで早稲田に進んでくれないかなぁ・・・キラキラ

 

ベスト4、ベスト8に進んだ高校で、早稲田大学へ進学する選手の発表もチラホラニコニコ

とっても嬉しいですドキドキ