5月25日(土)
ジャパンラグビーリーグワン2023-24
プレーオフトーナメント 3位決定戦
横浜キヤノン 東京サントリー
イーグルス 33-40 サンゴリアス
秩父宮ラグビー場
決勝に匹敵する死闘でした![]()
3月23日、リーグ戦第11節で対戦したときは37-35でイーグルスの勝利☆
そのときよりイーグルスの勢いがすごかった前半。⑭松井選手の先制トライを皮切りに一時は26-7と19点をリードしていました。
前半28分、イーグルス陣内22mライン付近でのスクラムから⑨荒井選手からのパスを受けた⑮小倉選手が、自陣10mラインからタックルを弾き飛ばし敵陣を走り切り華麗なステップを踏んでトライ
カッコ良かったです![]()
直後の36分にサンゴリアス③垣永選手がトライ![]()
![]()
早稲田OBの競演、嬉しかったです![]()
26-14でイーグルスがリードして前半を終了して、後半はじめの得点もイーグルス⑭松井選手のトライ
ハットトリック![]()
後半5分にはサンゴリアス①小林選手もスピードに乗ってトライ![]()
![]()
33-28とイーグルスが5点リードで迎えた後半34分、イーグルス⑥ブラウン選手がシンビンとなり1人少なくなったところで、サンゴリアスはゴール前でスクラムを選択。(21)イオアネ選手のスクラムトライで同点![]()
そして後半39分、イーグルスがせめて、サンゴリアス陣内10mライン過ぎで選手の転倒でパスが繋がらず、ボールを拾ったサンゴリアス(23)江見選手がそのまま走り切ってトライ![]()
もう最後は『運』としか言いようがない結末でした。
J SPORTSの放送は、解説の菊谷崇さんがイーグルス(21)天野選手に注目していて、後半18分に出場してからカメラもかなり天野選手を映してくれて、帝京大学時代からファンだった私は嬉しかったです![]()
プレーオフに入って2試合連続でSHの控えなしで戦ったサンゴリアス。⑨齋藤選手、素晴らしかったです![]()
イーグルスSHデクラーク選手、サンゴリアスSH流選手がウォーター係をしていたのもラグビーらしくていいな、と思いました![]()





