ヤツカ(大人の悪戯)の身近な日常og -14ページ目

大阪ライフ



現在大阪に出張中のヤツカです。

甲子園の近くのホテル甲子園に滞在中です。
昨日一昨日と阪神戦があって阪神ファンの生の熱気にちょっとビビり気味であります…。

勝手な偏見だが関東から来ただけでアウェー感がパねぇッス!!



大阪での俺の食生活…。

うめぇものなんか何も食ってねぇよ!

昨日なんか晩飯食わずに寝たよ。
んで学生の時にもやらなかった早朝勉強をして出勤したぜ?

お陰でセールストークは一番の出来だったが声が小せぇとかディスられちまった…。

俺が本気出したら本社の窓ガラスが不運と踊っちまったかのように吹き飛ぶが本当にいいのか?

明日、社長の目の前でやってやんよ!

いざ大阪!甲子園!!

南…。
俺、甲子園に来たぜ?

ヤツカです。



今日から仕事で1週間大阪に来ています。

人生初の単独新幹線。
初の関西!

皆様の期待とは裏腹に順調に乗り換えとかも間違えず、唯一心配だった大阪~梅田の歩いて乗り換えも無事に出来てホテル甲子園に到着しました!!



たかがホテルに着いただけでこの喜びよう…





こいつ、今部屋に独りだけなんだぜ?

とりあえず今日は甲子園で野球の阪神戦があったらしく試合終わって出てきた黄色い集団と鉢合わせ…。

こえーよ!

もうちょいして人が引いたらちょっと外に出てみよう!

ワナビー!!

ニートな1週間最後の日…。
ザ・ワナビーズを観に蒲生ORiONに行って来ました。
ヤツカです。


俺は何故か最後の一曲以外ずっと写真を撮ってました。
何か面白くなっちゃって…。


鬼気迫る眼光のみーくん。


山田


熱唱する明久くん。


山田


ベースを構えるゆーたくん。


みーくんの後ろに山田


ハープを吹く明久くん。


ギターを掻き鳴らすみーくんの後ろに山田


コーラスもバッチリなゆーたくん。


山田はコンタクトが外れて席を外しています。


山田…じゃなくて明久くん。

てな感じでズーっと写真撮ってました。
ちゃんと曲も聴いてたよ?

いい休日の閉めになりました。

レスポールJr


このテレビイエローのボディ…。
カッコよす!

ヤツカです。

先日レコーディング用にマイマスターことAuto Funker先輩にレスポールJrを貸して頂きました。
さっそくレコーディングに使用してみると期待通りのいい音!

P90のカラッとした抜けのいい音がベースの邪魔をせずかつギターの存在感も失われない。
ストラトとはまた違った鋭いエッジ!!
惚れ惚れするいい音でした。

レコーディングにも立ち会って頂きシールドや機材の手解きもしてもらって至れり尽くせり…。
Auto Funkerさんありがとうございました。

この一曲に懸けろ!? Vol6


マツモトさんが「今日はどの一曲に懸ければいいですかね?」って聴いてくれたから今日はこの一曲でお願いしたい!

ヤツカです。

そんな訳で今日はフランク・ザッパの「Peaches en Regalia」をご紹介致します。

まずはフランク・ザッパさんについて説明させて頂きます。
偉大なアーティストとかそっち系の記事になると結構な頻度で名前が上がるザッパさんですが聴いたことある人は結構少ないはず。
なぜなら誰でも知ってるレベルのヒット曲や代表曲がほぼないからです。(あったら、すいません)
少なくとも自分はそんな理由で名前は高校生位から知ってましたか聴いたことなかったです。

ザッパさんは特徴としてはとにかく多作であることです。
アルバムが60枚以上!!ブートレッグ、ライブ盤を合わせると倍以上の作品があり作品をコンプリートは不可能レベル…。
ギタリスト、作曲家としての評価も軒並み高評価!!
だが、それだけに何を聴いたらいいか解らない!!

そんな時にとりあえずで僕がお薦めしたいのが「Peaches en Regalia」です。

ジャズ・ロックにポピュラー音楽的解釈をいち早く導入したと評されるアルバム「Hot Rats」に収録されています。

映画音楽のBGMみたいで聴きやすくカッコいいです。

ザッパさんは即興等が非常に多いのでこれを機に聴いてみようと思ったら是非何の曲でもいいのでライブテイクを聴いてみて欲しいです。
興味がない人でも楽しめるし引き込むレベルの演奏をしています。
バンドのメンバーはみんな非常にレベルが高いです。
スティーヴ・ヴァイもザッパバンドの門下生です。
時期やメンバーによって同じ曲でも何度でも楽しめる位違います。
その辺に音楽家としてフランク・ザッパが偉大であることが解りやすく伝わると思います。

持ってる人は持ってるものでエピソードもやはりいいもの持ってます。

Deep PurpleのSmoke On The Waterがレマン湖の対岸の火事を目撃したことから作曲、命名されたのは有名な話ですが実はこの火事ザッパさんのライブで起きた火事だそうです。

政治的活動も行っていて彼を大統領に出来なかったのは残念だという声も有る程だとか…。

最後にザッパさんの名言を紹介します。
「お前が本当に自由になりたいのならまずはパンツを脱ぐ事だ!話はそれからだ…。」

次回はJAPANの「Visions Of China」を紹介します。