何気ない日常が突然の津波警報からの社員全員避難中! | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(>_<)

 

津波は必ずしも地震という前フリが無くとも発生する。しかも、遠くで発生した地震の規模が大きければ大きいほど、時間差で増幅された津波の怖さ。

 

そんなことは頭で分かってはいても、一般ピープルには実感がない。(>_<)

 

ですが、2025年7月30日の朝からスマホが鳴り響いた津波警報でもって、みなさんもしっかりと実感をされたのではないでしょうか?

 

そうそう、まずはみなさんは無事に非難されておりましたか?

 

アタシの職場も海に近いので、津波注意報が津波警報に切り替わった途端、全社員への避難命令が発せられた。(なので、このブログを書いている)

 

自宅にいても津波の心配は無いとは思いましたが、カミさんの実家が塩釜の丘の上の方なので、そちらに避難をしてました。

 

だって、避難所ということは場所にもよるだろうけど、エアコンがなかったり、人が多かったりと何かと大変な事が多そうだったので、、、。

 

どうやらこの津波警報は、今日いっぱいぐらいは解除されないみたいですね。

 

ほとんどの在来線がストップしていて、これからの時間多くの帰宅難民が発生することは必定かと。そうなると、身内が送迎に向かい、道路の大渋滞が予想される。

 

みなさんもご自身の安全を第一に考えて行動してくださいね。

 

津波の30センチを舐めてはいけません。(>_<)

 

こういうことですからね↓

 

https://x.com/News_ABEMA/status/1950346722422439997

 

あーそれと、こちらで各港付近のライブ映像が見られるそうですよ↓

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014878741000.html

 

くれぐれもご注意を!