暑い毎日で昼休みにあなたはどう過ごしていますか? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

日本列島、まだ6月だというのに連日猛暑が続いております。

 

仙台でも最高気温が29.6℃ってどうしたん?唯一過ごしやすいはずの宮城県が。

 

こういう流れで行くと、間違いなく「夏は長い」、「暑さは引っ張る」ことは確実。

 

みなさんも暑さで体調を崩さないよう体調管理にはお気をつけくださいませ。

 

ところでみなさんは、会社でこのクソ暑い午前中が終わってからの昼休みをどのように過ごしているのでしょうか?

 

社内に休憩するような場所があるオフィスの人はうらやましい。

 

アタシの会社にはそんな場所はありませんで、もっぱら昼休みは昼食を摂りましたら自分の車の中で休んでおります。だって、プライベートが確保できるのって会社じゃあここしかないし。

しばしの間だけでも、仕事は忘れてリラックスをしたいもの。

 

ただねぇ、この時期厄介なのが無駄に暑い!!昼だからなおさらのこと。

かと言ってエアコンを付けてしまったら、確かに車内は涼しいかもしれないが、ガソリンが無駄に消費されてしまうっていう悪循環。でも、そうやって涼んでいる人の多いこと、多いこと。

 

昼休みはゆっくり休みたい、でも車のエアコンを「ガンガン行こうぜ!」とはしたくない。

 

そしたら、いい場所を見つけました。近くの倉庫みたいな建物の脇が日陰になっていて、風も通り抜ける。なので最近はもっぱらこの場所に移動し、車の窓を全開にして涼んでいます。

こういう環境で昼寝をしてると、これまた気持ちがいい。エアコンの風と比べたら、経済的だし体にはいいしでいうことありません。

 

ここ数年のハンパない暑さから暑さで体調を崩すという人よりも、エアコンの効いた部屋に長時間いることで体が冷え切って体調を崩す人が多いようです。あと、温度差ね。

 

ああ頼むから、アタシの「心と体のオアシス」であるこの場所。誰にも気づかれることなく、このままで「わが避暑地」であって欲しい。

 

みなさんの経済的かつ地球に優しい避暑対策を教えて下さい。m(_ _)m