どうも、すこっちです。(^^)
お手軽チャット式GPTであるGoogleのBardにこんなことを聞いてみた。
「ズボンのポケットに常に物を入れていると、ズボンが傷みますか?」
いやね、なんでこんなことを聞いたのかと言いますと、これはみなさんにあえてお聞きしたい。
「ふだん、スマホや財布ってズボンのポケットに入れてますか?それともカバンかなんか?」
アタシがなんでこんな疑問を引っ張り出して来たのかと言いますと、よくよく自分の行動を振り返ってみると、車で出掛けたときなどに、車中にスマホと財布の置き場が決まっておらず、大抵はズボンのポケットに入れているんです。上着の両サイドにポケットが付いている服だと、気まぐれにそっちに入れたりもする。(これが結構な確率で車内に落っこちる)
んでもって、自宅にいるときにはスマホをあっちこっちで使って置いたりするもんだから、いざ出かけようと思った時に、「あれっ、スマホどこ置いたっけか?」ってなことになる。音を鳴らしてみても見つからず、探したら車の中に置きっ放しだったとか、カバンの奥底に沈んでた、なんてことがしょっちゅうあったりする。(こんな時間がもったいない)
そんな光景を見たカミさんのうんざり顔は、「またかよ」モードである。(ー_ー;)
そしたら、ネットでこんなものを見つけた。
なんでも、ワークマンプラスで販売されている代物で、値段は980円。こいつに小銭もお札もカード類もそしてスマホもまとめて収納が出来るという優れものだという触れ込みだ。
もうね、いい加減毎度毎度の「捜索願い」。宮城県警も溜まったものではない。
ちょっと財布として使うには、華奢(きゃしゃ)な作りではあるものの、一つにまとめて常にそれを持ち歩くようにした方がスッキリハッキリしていいんじゃないか、と思った分けなのです。
そうこう考えていくうちに、「そもそもズボンのポケットにしょっちゅう物を入れておくのって、実はズボンのためにはよろしくないんじゃないだろうか?」という疑問にたどり着きまして、冒頭の質問をするに至ったわけです。(長かったねぇ、ここまで)
では、あらためまして
「ズボンのポケットに常に物を入れていると、ズボンが傷みますか?」
この回答がこちら↓
はい、ズボンのポケットに常に物を入れていると、ズボンが傷みます。
ポケットに物を入れると、ズボンの生地が伸びたり、破れたりする可能性があります。また、ポケットの形が崩れたり、ポケットの口がほつれたりすることもあります。
特に、重いものや尖ったものを入れると、ズボンに大きな負担がかかり、傷みやすくなります。また、ズボンの素材によっては、傷みやすさも異なります。
ズボンのポケットに常に物を入れていると、以下のような傷みが起こる可能性があります。
生地の伸びや破れ
ポケットの形崩れ
ポケットの口のほつれ
生地の色落ち
生地の摩耗
ズボンのポケットに物を入れる際は、以下の点に注意すると、傷みを防ぐことができます。
重いものや尖ったものを入れない
ポケットに入れる物の量を少なくする
ズボンの素材に合った物を入れる
ポケットに物を入れる前に、ポケットの状態を確認する
また、ズボンを着用しないときは、ポケットに物を入れないほうがよいでしょう。
具体的には、以下のような対策が考えられます。
財布や携帯電話は、バッグやリュックサックに入れる
鍵や小物は、小さなポーチに入れておく
ポケットに何も入れていない場合は、ボタンやファスナーを閉める
これらの対策をすることで、ズボンの寿命を延ばすことができます。
そっかぁ、当たり前といえば当たり前のことなんだけど、ズボンには良くなかったんだね。ついつい入れちゃうのよねぇ、だってすぐに取り出せるし、肌身フィット感が安心感だったし。
ズボンin派のあなた!よかったら参考にしてくださいませ。
ちなみにアタシは今日から、ワークマン財布派です。(^^)