どうも、すこっちです。(^。^)
いくつになっても初体験というのは貴重な財産です。
実は今日、人生初の女流棋士の対局前の前夜祭に出席して参りました。
失礼を承知で書きますが、このチラシを見て、果たしてどんだけの人が興味を示しただろうか。
そもそも、えっ女流棋士の対局があってその前夜祭、なんですか?ですよわね。
よく見て頂くと分かるのですが、冠スポンサーがリコーさんなんです。んでもって、うちの会社でコピー機でお付き合いがあるんで、招待券を持ってきてくれたわけですわ。
ところが、社内のありとあらゆる人に声掛けをしたけど、誰一人興味を示す人はいなかった。
だろうね、将棋が趣味の人を探すってかなりの困難を極める。
仕方がないので、窓口のアタシが出席したという分けなんです。😩
まあ立食で、食べ放題飲み放題ということを考えれば、将棋はそっちのけにしても悪い話ではない。 しかも、タダ!
ホントはね、7,000円も取られるのよ。
会場に行ってびっくり‼️
もうね、ホテルメトロポリタンのピカイチの料理がスタンバってる。目の色が変わるすこっち。
かくして、料理は取り放題に飲み放題。当然こうなりますわな。
驚いたのが、ウィスキーも提供してまして、なんと銘柄がオールドパーだった。やるねー。
そして、余興としてよさこいまで登場しちゃう。
もうなんのイベントなんだか分からないっす。
まあ、いいか飲めれば、食べれれば。
となりの席の方と将棋談義で盛り上がる。お隣の方は将棋に詳しいらしく、ありったけの将棋頭をフル回転して、会話を盛り上げるすこっちさん。
(この辺は、ガイドで培った会話術ですかな)
でね、これまた驚いたのがコアな将棋フリークがちゃんと料金を払って参加しているということ。
なので、写真撮影タイムになると、これこのように一斉にスマホを掲げた輩がどこからともなく現れる。
ファンとは有り難い存在であるなぁ。一方で将棋には全く興味ゼロでタダ飯目当てで来てるっていうね。ホントごめんなさい。m(_ _)m
興味無しの方はそそくさと退散して行かれましたが、なんとお土産付きなのですよこのイベント。
一応ミッションコンプリート気分で、家路につくすこっちさんでありました。
おやすみなさい😴