どうも、すこっちです。(^^♪
とうとう完結しました。
以前、すこっち過去の映画名作劇場で「男女7人夏物語」について、書きました。
すこっち過去の映画名作劇場「男女7人夏物語」を鑑賞! | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ (ameblo.jp)
そんでもって、続編の「男女7人秋物語」も必ず鑑賞すると書いていましたが、それがようやっと昨日見終わりましたよ。(^O^)
いやー面白い、面白かった。今から34年も前の作品だというのに、全然色褪せてないんだよねえ。
だけど、アタシ的にはちょっとわだかまりが残った。
後半のラスト3話~4話はかなりエグい。つーか、男女の恋愛の在り方としてはあまりに釈然としない、観ている人によってはフラストレーションが爆発するかもな的なまま、ラストまで突っ走ったような感じがしたよ。(実際にアタシも爆発して、画面に突っ込んでたわ)
いつもだとこのすこっち過去の映画名作劇場は、アタシなりの感性で作品の魅力を語っているんですが、今回はそのすこっちが感じたモヤモヤとは何なのか?それをみなさんにも分かって頂きたくて、
その辺の所を掘り下げてみたいと思います。
それでは、この作品を観たことのない方のために、ざっくりですがあらすじをご披露致します。
前作の夏物語で大竹しのぶ演じる桃子のアメリカ行きの意思を尊重して、一時的な別離となった明石家さんま演じる今井良介。しかし、帰ってくるはずの桃子とは音信不通。恋は終わってしまったものと確信し、自分に区切りを付け新しい恋へと踏み出そうとした矢先、帰りのフェリーでその桃子と偶然再会。しかも傍らには男が、、、。
信じて待ち続けた良介の気持ちを新しい男を作って帰国するという、最高のバッドエンドで恋の終わりを知った良介は、岩崎宏美演じる新恋人美樹との愛を進展させていく。
とまあ、ここまでは良介の気持ちを踏みにじりやがって、最低な女だな桃子ってという良介への同情心と桃子への憎悪心が沸いてくるわけなんです。しかも、桃子の彼氏はギバちゃん(柳葉敏郎)が演じているというね。
ところが、ここから物語は妙な展開になってくる。
なんと、このどーしようもないワガママ女の桃子がこともあろうに、昔の恋人である良介に近寄ってくる。そして、ここからはドラマにありがちな展開なのですが、街中で偶然出会うは、フェリーでは会うわで、お互いこうと決めた相手がいるのに、どんどんそっちのけでよりを戻して行くような展開になる。
ハッキリ言ってアタシはこの岩崎宏美が演じる美樹さんの彼女っぷりが大好きだ。本当にこういう接し方をしてくる彼女がいたら、アタシだったらイチコロだろうなと思った。それぐらい、なんだろうねぇ、思われてる、大事にされてる感を感じさせてくれる演技だったの。だから、良介との恋仲は断然美樹さん応援モードに入っていた。なのに、、、。(-_-;)
手塚理美演じる女友達の和枝さんは良介の態度にぶち切れて、良介に詰め寄る、詰め寄る。
そう、先に書いた通り最後の3話~4話はそんな修羅場のオンパレードなのである。
とは言え、もはや焼けぼっくいに火がついて、カルビ焼肉をこんがりと焼けるぐらいの火力になってしまった二人の仲はもう、どうにも止まらない。美樹さんも抵抗するんですよ、かなり。ギバちゃんも桃子の洋服をビリビリに引き裂いたりして、ストイックさ全開で必死に食い下がる。
だけど、焼け石に水。
二人はもはやそれが「修羅の道」であることを承知の上で、歩を進める。
そして、結局最後は二人だけの世界がコンプリートして、アツい抱擁と接吻で物語はTHE ENDとなる。
いやー疲れた、かなり急ぎ足で書きましたが、伝わってましたでしょうか?
でね、アタシが思わずパソコンの画面に突っ込みをいれたのがさぁ。
前略 桃子さん よーく考えてみてね
自分の夢を尊重してアメリカへ見送ってくれた彼氏を袖にして、男まで作って極秘帰国しておいてさぁ、偶然再会したからって元彼に心がなびくか?
元彼はショックだったよ、あんたに捨てられて。だから、新しい恋に踏み出そうとしてんのに、その恋路を邪魔するってどういうこっちゃ?つーか、彼氏のギバちゃんはどーなんの?彼の気持ちを考えたことあんのかい?まったく、人の気持ちをなんだと思ってるんだい!可愛がっていたペットを世話が面倒になったからって捨てるのと分けが違うんだぞー!ホントここまでの展開は怒りが収まらんかった。
結果的にほら見ぃ~、良介があんたの魔力に吸い寄せられてきたやんか。そこで美樹さんがこれまたはじき出されて不幸のドン底へと突き落とされる。
あーあ、周り全てを敵にしても、怖いものなしってかい。
正直アタシには、周りを敵に回しても恋愛に突っ走る勇気なんて持ち合わせていないし、そういう度胸もない。辛い気持ちを引きずったまんまで、二人でルンルン、イチャイチャ幸せ気分なんてちょっと無理だわ。
まあ、現実の世の話としては、明石家さんまと大竹しのぶが結婚してIMALUちゃんが生まれたんですから、本人たちにしてみれば愛のキューピット的な作品ってことなんでしょうな(離婚しちゃったけど)
とまあ、たかが昔のドラマ1つを観て溜まったフラストレーションをブログにぶちまけるという、単純なんだか、アツいんだか、幸せ者だねすこっちさんはと言う冷めた声が聞こえてきそうな気もする、、、。(-_-;)
興味を持たれた方、ご覧になったことの無いという方はぜひご鑑賞頂きたい。
そして、アタシが感じたモヤモヤ感を味わってみませんか?
きっと、別な意味でアツくなれる作品なのではないかと。(その時点であなたも虜ってことね)
ちなみに、無料動画GYAOでは10月13日まで第9話~最終回までをアップ中です。
男女7人秋物語 第九回「嘘」 1987年12月4日放送分 | テレビドラマ | 無料動画GYAO! (yahoo.co.jp)
森川由加里のSHOW MEもいいよ~♪
scotch0711のmy Pick