どうも、すこっちです。(^o^)
連日猛暑が続いておりますなぁ~、皆さんは暑さとうまーく付き合っておりますでしょうか?
よく、「暑さに負けないで!」とかっていう言葉が安易に飛び交っていますが、これって言葉の使い方が間違っています。
そもそも暑さと勝負をして、どうしろと言うんでしょう。(-_-;)
はなっから勝てるはずなどありません。だって、暑いのって自然現象なんだから。気温が上昇するのは伝説のストッパー津田恒美でも、39試合連続無失点の西武の平良投手にも止められません。(>_<)
だから、アタシが冒頭に言ったでしょ!「暑さとうまーく付き合ってますか?」って。
日本の夏が暑いのはせいぜい2~3ヶ月ぐらいのもの、だから、暑さに対して真っ向勝負を挑むなんて自殺行為です。素手でフリーザに立ち向かうようなものです。(ドラゴンボールのヤツね)
夏の暑さは勝てない強大な敵だときちんと受け入れて、あくまで「交わす」、「通り過ぎるのを待つ」これに尽きます。風林火山の「動かざること山の如し」です。
早い話が、台風もそう、長年連れ添った古女房の機嫌もそう、低気圧にはかなわないのですから。
さて、アタシのキャッチフレーズになっている「常識を疑え」、「固定観念は悪」キャンペーンなのですが、最近のコロナウィルス感染対策についてアタシが思う、「なぜ・どうして?」をこの機会にぶちまけてみたいと思います。
疑問その1「本当に今のワンパターンな対策だけで感染を抑止出来るのかい?」
あっちでもこっちでも、過去最高を更新ING。とうとう日本だけで感染者が100万人に手が届くところまで来てしまった感染状況。でもさ、なんかおかしいとは思いませんか?感じませんか?
政府はさぁ、二言目にはやれ移動を自粛しろだの、密を避けろだの、夜の会食は控えろだの、そもそも飲食店が開いてたら人が行くから閉めろだのっていうけど、本当にそれで感染が治まるのだろうか?
だいたいこんなことを2年近く、耳にたこが出来るぐらい(出来てるわね)聞かされている国民にとっては、「いや、やってるよちゃんと!」って胸を張って言える人の方が多いんじゃないでしょうか?
これ、素朴な疑問なんだけど、毎日のように通勤、通学している人はいるわけだよね、みんながみんなテレワークが出来る職場ばっかりではない。ってことはさ、電車やバスなんて相当数の人が一時的にだけど密になっているわけじゃん。でも、そこから感染者が出たという話は聞いたことが無い。
デパートだって、繁華街だって、飲食店だって、それ相応のしっかりとした対策を講じているはずである。なのに、どうして東京都だけで一日の感染者数が4,058人も出ているんだろう?
これはあくまですこっちのなんちゃってな邪推なんですが、ひょっとして「COVID-19」(コロナウィルスの事ね)さんって、人間の想像を遙かに超えた生命力というか、繁殖力を持っていて、今までの感染症の常識を越えた感染ノウハウを持っているのではないでしょうか?もう、尾身さんも万歳するぐらいの凄い方法でね。
だいたいデルタ株の次は、なんなのよ。こいつはフリーザ?それともセル?完全体になったら、手が付けられないってことじゃん。姿はちっこいのに、人類を恐怖に陥れるとは大したもんだ。
「ひょっとして、こんな形で感染が広まるっているんじゃない?」
それを見つけることが出来たら、間違いなくノーベル賞と国民栄誉賞もんだね。
疑問その1「どうして、夜の街だけが悪者扱い?COVID-19は夜行性なの?」
これも、なんだか釈然としない。(-_-;)
夜の街→店が開いてたら客が行く→酒飲み会食は感染の大ボス→だから、店を閉めろ
という方程式のもとに、飲食店は踏んだり蹴ったりである。じゃあ、どうしろと言うの?
しかし、そもそもおかしいとアタシは思う。
コロナウィルスというのは夜行性なのだろうか?
そんな分けはないでしょう、明かりに群がる蛾やカブト虫じゃあ、あるまいし。
(まー人間にもそういう輩はおりますが、、、。)
だいたい昼間だって、お酒は頼まないけど、普通に飲食はしてますよね、飲食店で。
それはOKで、なんで夜だけがNGって意味が分かんない。だったら、酒は提供しない飲食メインのお店は規制対象から外すべきでは?(もちろん、それじゃあ店を開けていても商売にならないってお店もあるんでしょうが)
それにさぁ、今はどこのお店でもアクリル板の仕切り、消毒、マスクは徹底されてるよ。友達同士でもカップルでも、アクリル板越しに飲食してるんだから、大騒ぎしない少しぐらいの会話は目をつぶることにして、今のまんまで夜営業は解禁したら本当にダメなの?
実際に感染者抑制の効果が上がっていないんだったら、お店の人からしたら正直、配膳の度にシュッシュしたり、手を消毒したり、ハッキリ言って「骨折り損のくたびれもうけ」なんだよね。
確かに一部のマナー度外視で、大騒ぎするような連中もいないわけではないけども、そんな人たちにはお店から退場してもらえばいいだけでね。
とにかく、アタシの周りを見ても感染対策は当たり前にやられている光景しかお目に掛かれないので、どうしてこんなに特に主要都市圏で感染爆発が起きているのか、理解しがたい。
どなたか、その道の専門家の方で、このすこっちの疑問に答えて頂けるのでしたら、
分かりやすく、明快に、例え話を交えて、ご教示頂けたら幸いです。m(_ _)m
scotch0711のmy Pick