自分の住んでいる街の有名人って誰ですか? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。!(^^)!

 

テレビのニュースは日大のアメフト選手の会見で持ちきりですな。二十歳の青年がこういう形で会見を開かないと、真実は1ミリも前進しない、むしろ後退するような対応しか出来ない日大っていったい、、、。

 

安倍晋三も日大の上層部もそうだけど、その場しのぎの嘘や言い訳でやり過ごせば、時が立てばみんな忘れるって思ってるのかもしれないけれど、そりゃあ日本人は熱しやすく冷めやすい国民ですよ。だけどね、あんましなめんなよってお二方!仮にあんたらの権力と財力で口封じをしたとして、日本って国は昔から天照大御神の国なんです。悪事はやり過ごせたと思っていても、お天道様は全ておみ通しだっていうの!見ていてください、いずれ絶対に天罰がくだるから。

 

さて、おとといのブログで日曜日のアイスリボンの事を書きましたが、その中で宮城県出身の選手が二人いるって話をしましたね、利府町出身の藤本つかさ選手と柴田町出身の宮城もち選手。

 

やっぱり、アタシらジモティ(地元の人ってことね)にしてみると、同郷出身というだけで、とっても距離が縮まって親近感が湧きますもんね~。そんでもって、応援をしたくなる。考えてみれば、楽天もベガルタも高校野球も全てはこの「同郷意識」いわば、「村意識」というDNAが人々を熱くするんだと思います。

 

アタシのアイスリボンへの♡度合いもMAXになりつつあるんですが、実は我が町多賀城市にもちゃあんとした多賀城出身のプロレス選手がいるのです。

 

その名は、「石森太二」!

 

知らない人はこちらをご覧ください。→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A3%AE%E5%A4%AA%E4%BA%8C

 

ねっ!ちゃあんと宮城県多賀城市出身と書いてあるでしょ。!(^^)!

 

今ではあの「新日本プロレス」に参戦するようになったんです。

 

身長163センチ 体重75キロという小柄な体でありながら、頑張って来たね~。

ぜひとも、頂点目指して頑張ってほしいのです。

 

実を言うと、アタシの会社の同僚が以前住んでいたアパートの大家さんが石森太二選手のお父さんでして、その同僚つながりでな、なんと石森選手の直筆サインをもらっていたのです。

 

しかーし、2011年の東日本大震災でアタシの家も被災。大事な石森選手のサインは行方知れずとなってしまったのです、トホホ。(>_<)

 

今持っていたら、ひょっとして相当なプレミアが付いたかもしれないのに、、、。

 

まあ、それはそれとして貴重な郷土の英雄ですから、彼がIWGPのベルトを腰に巻くまで応援し続けるしかないでしょう!みなさんも、「石森太二」インプット出来ましたか?応援よろしくね!

 

他にもアタシの高校の卒業生で知らない人はいないであろう、有名人がいます。さて、誰でしょう?

 

その名は、「山寺宏一」さん!

 

通称、「山ちゃん」だね。声優であり、タレントであり、いろんな方面で活躍してますよね。

ちなみに、彼は塩竈市出身なんだけど、まあ隣町だし、高校は同窓生ですからもうイコールみたいなもんですよね。彼にもさらなる活躍をして欲しいものであります。!(^^)!

 

さて、あなたの住む街の有名人って誰ですか?

 

「郷土魂」に火を灯して、応援するっていう気持ちを忘れたくはないものです。

 

あー、そうそう仙台市出身のバンド「カラーボトル」も忘れてはいけない。

 

以上、急に地元愛に目覚めだしたすこっちでした~。!(^^)!