年をとっても遊び心を忘れない政宗様ってステキ! | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。!(^^)!

 

さて、私も今日から新しい職場に出勤です。

 

何とな~く雰囲気に違和感は感じまくりなんですが、それは慣れていくしかない。

 

まあ、カーリングの藤沢五月ちゃんのように、焦らずじっくりとストーンを投げていきますよ!

 

さて、今日も我らが「伊達政宗」様の心温まる武勇伝を披露していきましょうかね。

 

関ヶ原の戦いも終わり、天下泰平の徳川幕府の世の中となりました。

 

そんなある日、江戸城でこんなことが起こりました。

 

徳川家の重臣「酒井忠勝」とすれ違った我らが伊達政宗。

 

何を思ったのか?突然、酒井君に「相撲取ろうぜ!」と挑戦状を叩きつけます!

 

政宗「あんた、相撲強いんだって? だったら、一勝負やろうぜ!」

 

酒井「政宗様、いやいや、何を言いだすんですか?ここ、江戸城ですよ!私、忙しいんですから。」

 

政宗「おー逃げるのか!それとも、この政宗に恐れをなしたのかい?」

 

そのうち、周りにどんどんギャラリーが集まってくる。

 

やじうまA「いけー忠勝!ここは徳川のホームだぞ、負けんじゃねーぞ!」

 

やじうまB「負けるな、政宗殿!忠勝に伊達の心意気見せちゃってください!」

 

かくして、突然の両国決戦!ならぬ「江戸城大相撲」の幕が切って落とされたのです。

 

行事「さあーみあって、みあって、はっけよ~い、のこった!」

 

その結果はと言うと、、、。(-_-;) はい、酒井忠勝殿の完勝です!

 

この時、政宗60歳OVER。 忠勝は40歳ぐらい。

 

なんとも、突然の無茶ぶりを仕掛けるおじいちゃん、政宗。

 

なんとな~く、天下泰平の世になって、緊張感も心騒ぐようなことも少なくなったから

伊達者の血が騒いじゃったのかな?

 

でも、こういう「遊び心」って年をとっても忘れたくはないものですよね。

 

実は、「伊達心」という言葉があります。(ググってみてね!)

 

大大名という立場でありながら、茶目っ気たっぷりのチョイ悪オヤジ、伊達政宗。

 

たぶん、こういうところが今も衰えない、彼の人気の秘密なのかしれないですね~。!(^^)!

 

あ~、だからってあなたもいい年をして若いもんにいきなり、「プロレスごっこ」なんて仕掛けないでくださいね!それって、ある意味パワハラですから。