7/17(日)ガイド活動で感じたこと | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

今日は昨日に引き続きのガイド活動でした。

 

連休の中日ということで、本来出勤予定の方が急きょ行けなくなり、

その助っ人ということで午前中だけ登城しました。

 

きのうの良いお天気とはうって変わって、小雨交じりの空模様。

 

行ってびっくりしたのが、なんと今日は仙台城で「すずめ踊り」の

お披露目があり(たぶん、連休の観光客用のイベントなんでしょう)

雨が降りしきる中、子すずめ達も一生懸命踊っていました。(^○^)

 

さて、ガイド活動の方はと言うと、う~ん雨なので皆さん傘をさしての

仙台城巡りと言う感じで、最初のうちは足早に写真撮影だけで

立ち去る方が多かったです。

 

でも、そんな中でも私の秘密兵器が役に立つのです!

 

私の伊達家の家紋(竹に雀)入り傘(ネットでの衝動買いです。)

を騎馬像前で写真撮影をされる方の傘と交換し、シャッターを押してあげました。

 

そうすると、皆さん大喜び!\(^o^)/(旅のいい記念になるんだろね。)

 

いつのまにか、それ目当ての行列が私の後ろに、、、。

 

雨の日でも、ガイド説明以外でもお客様を喜ばせることって出来るんもんですね。

 

雨が上がり気味になり、ガイドも何組か行いました。

 

さすが連休だなと思ったのは、お車で来た方が多いんですね。

 

それと、観光客の方に仙台土産のおススメ(すこっちの独断と偏見ですが)を

紹介してあげました。

 

だって、どうしても「〇〇の月」に偏り過ぎーって思いませんか?

(これしか知らないっていう人が多すぎです。)(>_<)

 

それ以外に、それ以上に美味しくて魅力的なスイーツはほかにも

もっとあるのに。う~ん、宣伝力のあるところが優位と言うのは、、、。

(判官びいきで、スミマセン)m(__)m

 

単なるガイドだけじゃあなく、仙台の歩く観光案内所も兼務している

すこっちでした。