半熟ひよこ -36ページ目

結婚願望

最近起きて鏡を見てみると
舌に歯形が着いています。

噛み跡ではなく
とじた上下の歯に内側から舌を押し付けたような跡。


どんな夢見てんだろう。



今まさになんだけど

大して仲の良くない人から
彼氏ができただの
早く結婚したいだの
舞い上がったメール送られても
対応に困ります。


電話じゃないだけマシか。


友人の一人に、やたらと
「早く結婚したい」
と言ってる奴がいるのですが
結婚のどこに魅力を感じているのかわかりません。

結婚経験のある人が言うなら説得力あるんですが。


いやダメか。

離婚してるってことだもんな。



全く正反対の性格を持つ姉とも
この点に関しては意見が合います。



好きなら結婚しなくても一緒にいればいいじゃん、と。

結婚するのはそれを形にしたいからなのか
結婚生活ってものになんか憧れを抱いているのか
それとも相手が自分を好きじゃなくなった時の事を
無意識のうちに考えているからなのか。

結婚願望ないからわかんないけど。


恋愛感情が2年しか続かない
って話を聞くけど

それを越えてつき合ってるカップルや夫婦は
何で結ばれてるのか。

それは恋愛感情以上のものなんでしょうか。




自分の頭ん中だけで考えてもしょうがないから やめよ。



さておき

お酒に相当弱い僕ですが
ワインはいけるらしいということに気づきました。


この頃、ベッドに入ってからなかなか寝付けない夜が続いていたので
酔っぱらってそのまま寝てしまおうと考え
(実際はアルコールをとると逆に覚醒するとかしないとか)
料理用に常備していた白ワインをコップに一杯
一気飲みしたところ、特に変化はおこらず。

ビールなら間違いなく顔が赤くなる量なのに。

アルコール度数もビールより高いのに。

もう一杯一気に飲んで
時間をおいてやっと脈拍の高鳴りを認識する程度。


体調の問題なのかたまたま酔いにくいワイン(?)なのか


辛口なのがいいのかな?ヒヨコ


突破

行き詰まってます。

いや、

生き詰まってます。


敵キャラが想い浮かびません。



こういうのって
考えに考えて出てくるものでもない

そう
あるとき突然降りてくるもんです。

降りてくるというより
僕の場合は下からブワっとくる感じ。

多分悪魔ですね。

実際そういう感覚ってありますよね。


中学・高校時代
授業中によく降りて(上がって)きました。


なので
配られたプリントの裏や余白はもちろん、
ノートとかルーズリーフの上下にある少し太いスペースには
大抵落書きがしてあります。


大学に入ってからも、悪魔さん
ちょくちょく顔を出してきますね。

頻度は少ないんですが
大学の講義は90分と長いので
なかなか濃ゆいのができることが多いです。


そうか、3年になって受講数が減ったのが原因か。


明日のゼミの時間頑張ってみよう。(ダメだろ)




今日は久々に会った友人と
久々でもないカラオケに行きました。

最近カラオケに行く度に
GReeeeNの「愛唄」にチャレンジしてるんですが
あれ、どうやったら一人で歌いきれるんでしょうかね。

壁です。

W-indsのForever Memoriesよりも手強いかもしれません。

どちらも肉体的構造の限界を感じます。




まだ20代に入ったばかりなのに
スランプとか限界とか言ってていいのか



どちらも突破せにゃヒヨコ

先生

こんにちは、ささです。


先生って言葉って
先 に 生 まれる
って書く

ということは
自分より先に生まれた人のこと
先生って呼んじゃってもいいのかな


などとくだらないことを思いついたりしてます。



唐突ですが、

荒木飛呂彦先生の絵が好きです。

金子一馬先生の絵も好きです。

ボッティチェルリ先生の絵も好きです。

うすた京介先生の絵も好きです。

オクシロ チョッコウ先生(元気かな…)の絵も好きです。


別でデザイン担当として書いてるブログ →ここ!  
で登場してるヒーロー(ひー郎)は
うすた先生に影響をうけて描いたキャラです。

こいつを生み出したのは
確か高校2、3年の頃。

まさか人目に出す事になるとは
(勝手に出したんだけど)

で、
折角のヒーローなので
敵キャラも考えたいなと。


ということで
次はうすた先生以外の先生の絵を参考に
敵キャラを生み出そう思います。
(勝手にしろってな)


期待して待っていてください。



期待されなくとも
待たれなくとも
生み出します。



夢は
篠乃葉先生
って呼ばれることです。

今そういうことに決めました。


よしゃ

夢に向かって頑張ろうヒヨコ

いつかの

12月すねぇ。

あわただしく踊る街を誰もが好きになる今日このごろ、

僕は走

ったりはしてません。


ややこもりがちです。

だって外寒いんだもん。



ここんとこ色々とやることが多くて
ゲームをやっていなかったので
久々に真・女神転生をやってみました。


途中行き詰まって一旦リセットして
どこまでいってたんだっけ。



金剛神界だ。

そうだ、トールマン
に扮していた魔人トールをやっつけたら
ICBMを落とされたんだ。

ICBM
すよ。

I
ntercontinental ballistic missileすよ。

B'zの稲葉さんが高校時代に組んでいたバンド名すよ。


そら金剛神界に行くわ。




実際、全然話の展開に着いていけてないです。




とにかくはぐれた仲間と仲魔を探しに。


特に問題も無く
順調に仲間(魔)達との再会を果たしていったのだが、
最後に再会したアズミだけはやや不穏な動き。


アズミ

「お!?おう…元気だったか?」




おまえ、そんな格好で何してたんだ。

こんなやつ仲魔にしてたっけ?

もっかい仲魔にし直すか悩んでしまったよ。



なんか不憫に思えたので仲魔にしなおし
すぐに2身合体に使いました。


そして

15分ほどプレイして電源OFF。


やっぱRPGは時間のあるときに腰を据えてやらんとダメね。



つーか、
こんな絵描いてないで
ちゃんと豆の絵描かなきゃヒヨコ

なまら寒い

朝起きると
鼻の頭が自分のものとは思えないほど冷たくなってる。

顔面からさほどはなれてないのに
オマエの身にだけ一体何がおこったんだ?



こうも寒いと嫌でもこんな顔になってしまうよ





こんな顔



いや、ちがいますよ。
人ちがいです。

たしかによくにてるっていわれるけど
たにんのそらにです。




ていうかよく見るとあんまり似てないし。

うん。


月並みな言い方ですが
おでんが恋しい季節になりましたね。

だからといってコンビニのおでんには
それほど魅力を感じないのはなぜだろう。

店内が暖かいからかな。

おでんコーナーだけ外に出したら
もっと売れんじゃね?


おでんといえば、

最近アニメの「おでんくん」にハマり中。

今頃かよ って。

すっげぇ面白い!
ってわけではないんだけど、
初めてみた時は結構ショッキングだったな。

あのシュールな笑い
ホントに小さい子向けか?って。


でもあれDVD借りんのって
結構恥ずかしいのよね。

普通のアニメコーナーに置いてくれりゃいいのに
キッズコーナーにあるんだもん。

いい歳こいてキッズコーナーの棚から
ごっそり4~5本も持ってくのは
アダルトコーナーののれんをくぐるのとは
また違う恥じらいが込み上げてくる。



そろそろ店員さんに顔覚えられてんな~

「あ、おでんくんの人だ。ていうかおでんくんだ。」

みたいな感じで。


別にいいんだけどさ。



なんでおでんくんは
〝もちきんくん〟じゃなくて
〝おでんくん〟なんだろ


個人的にはおでん屋のおじさんが一番好き。


リアルな具では
だいこんとはんぺんと餅巾着が好き。



あーおでんがたべたい。

もつ鍋もたべたい。

らーめんもたべたい。

あったかいものが食べたい。



明日はあったかいものを作ろう。