アルレッキーノ | SCHUMA 3冠日~競馬・POG・予想~

SCHUMA 3冠日~競馬・POG・予想~

2005年10月23日。ディープインパクトが菊花賞優勝。ついに無敗の3冠馬のオーナーになった。1993年初夏に始まったPOG人生。翌年にはサンデーサイレンス産駒が登場した戦国時代を12年11勝で生き抜き、SS指数によって発掘した史上最強馬で、今ここに天下統一を果たした。

我らが小林瑞季が川口の優勝戦に乗ったので、ワタシ自身がデザインした応援タオルを地元で目一杯掲げたかったのだが、あいにく本日は月に2回の遅番ということで社内でネット観戦。レースは永井と黒川が激しいV争いを繰り広げるなか、最後方から1台ずつ拾っていった瑞季は、終盤で佐藤励を交わし4位まで追い上げて見せ場を作った。

できることなら3着に入って車券に貢献してほしかったが、それは贅沢な注文で、今日のところは佐藤励の一瞬の隙を突いてしっかり差し切ったことで十分感動した。スタートで行けなくても、こんな走りができていればチャンスは向こうからやってくる。久しぶりの優勝のときこそ、あのタオルで全力応援していたい。

さて、POG。

初子のノッキングポイントが毎日杯2着からダービー5着を経由して新潟記念で重賞ウィナーとなり、2番子の妹チェルヴィニアがアルテミスS制覇からオークス馬になった。母チェッキーノとはシンハライトで制したオークスの2着馬だったという因縁もあり、その子どもたちを実際にPOGで指名し、続けて結果を出してくれたのだからホント、いい縁に恵まれたということだろう。

こうなると、3番子アルレッキーノには当然、3きょうだい重賞制覇の期待が膨らんでくる。

ただし、きょうだい3頭が重賞ウィナーになった例はいくつも存在しているが、初子から3年続けてというのはかなり異例で、ワタシには調べようがないが、確率的にはかなり至難の業といえる。そんな宿命を背負ったアルレッキーノに対し、上2頭でいい思いをしたのだから、続けて応援してあげるのが母系を優先するワタシの指名スタイルだったが、実は今回ばかりは指名を見送ろうと早くから考えていた。

一番の理由は、というか、父がブリックスアンドモルタルになってしまったこと、これに尽きる。初年度産駒の現3歳世代は、ゴンバデカーブースがある程度の走りをしたものの、はっきり言って期待外れ。ワタシもスターリングアップで一発狙ってはみたものの、3歳春あたりからようやくまともに動けるようになる成長曲線では、今の日本競馬にはマッチできないと身をもって知らされた。

アルレッキーノ自身は、上2頭同様に2歳6月に使えるので、“ゴンバデ・コース”なのかもしれないが、現状、兄姉を超えるような活躍はとてもじゃないが想像できないので、今回は見送りという結論に至った。

先週のクライスレリアーナ同様、勝負を託す気にはならなかったが、好きな血統なのでもちろん応援はしていく。