■非常勤講師の話…2 | スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

子供の教育事業を展開。「飛び級」もあり、右脳開発もあり。曖昧な知識を脱却し、理解をするためのノウハウをレクチャーしています。

前回の続きです!(笑)

■非常勤講師の話…1

1か月くらい、その生徒の特訓をしました。(笑)
とにかく、基礎計算をしっかりできることだけに注力をしました。

※英語の基本的なところ、国語(作文)は、思ったよりも良かったみたいです。苦笑

すると、「9月末に実力テストが合格だった!」という連絡を本人から貰いました。
凄く、喜んでいましたね!!

そのこともあり、進学する高校の先生からまた連絡があり、

「全国の先生たちのオンライン講習会があるので、宜しければ参加しませんか?」とのお誘い。

夕方の時間は、塾の時間と被ってしまうので、微妙なタイミングでしたが、一応、講習会を拝見しようかと思って、オンラインの日程、ID、PWなどを頂きました。

内容は、子供達とコーチ(先生)たちとの関係性や指導方針、施設やイベントなどの紹介が主だったものでした。

子供達も明るく、思っていたイメージの子供達では無かったので、

『色々な生徒がいるのだな~』と感心をしました。

そして翌週、今度は実際の講習風景を参観させて貰いました。

音楽関係(楽器)をメインに見せて頂きましたが、その他、ヒーリング(心理学)や学内のイベント企画室みたいなものも見せて頂きました。

ヒーリングの講習の時に、ノートを見せて貰ったのですが、凄く細かく、

『しっかり心理学の勉強をしているな~』と、ノートの取り方にも感心をしました。



その後、イベントの話になった時、私が、

『こんな感じはいかがですか?』『このようなことはできるのですか?』等々、色々なお話をさせて頂いたのですが、凄く興味を持って頂き、『参考にしたい』というご意見も頂きました。

そして、その後、その校舎の教室長(いわゆる分校長)が挨拶にみえ、ここでも団欒。(笑)

最後に、

『12月から、回数は少なくて構いませんので、非常勤でいらして頂けますか?』という話になり、私も興味がありましたし、何せ、校長先生は有名人ですので、

『どこかのタイミングで、是非お会いしてお話を伺えれば…』と不躾なお願いをしました。(笑)

ということで、まだ正式決定ではありませんが、その方向で行えればと思っています。

         --------------------------------