■本当に覚えられない… | スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

子供の教育事業を展開。「飛び級」もあり、右脳開発もあり。曖昧な知識を脱却し、理解をするためのノウハウをレクチャーしています。

別に学習障害という訳ではないのですが、最近の子は覚えられない!汗

「最近」というのが正しいのかどうか判りませんが、運動にしても勉強にしても覚えられない子が増えている感じがしてしょうがないのです。


運動指導にして、勉強指導にしても、同じことを

「Repeat after me.」という感じで、同じ動作をすれば良いのですが、それがなかなかできないことに驚くことが多いのです。

多分、

・理解が追い付かない
・理解が出来ていない
・そもそも判らない(同じことができない)


ゆっくり説明をして、繰り返しをさせて、理解ができたかどうかを確認するまでに結構時間が掛かります。

しかし、問題はその後で、ちょっと時間が経って、さっきのことを再度確認すると、

「・・・なんだっけ・・・??」

となることが多いのです。

これはやはり意識の問題で、

「絶対にこれを今、覚えるんだ!!」という気持ちが無いとやはり記憶まで定着しないようです。

その気持ちを作ってあげないと、繰り返し覚えたりすることが出来ないのかもしれません。

・その日のうちに確認
・翌日に確認
・3日後に確認
・1週間後に確認
・1か月後に確認


どれくらいの期間、覚えていられるかが勝負です。

※一夜漬けは、ただ時間の無駄ですからね。(すぐ忘れてしまいますし…(笑))
       ------------------------------