■塾全体の期末試験の結果が出た | スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

子供の教育事業を展開。「飛び級」もあり、右脳開発もあり。曖昧な知識を脱却し、理解をするためのノウハウをレクチャーしています。

まだ仮内申の状態ですが、9科目オール5というメンバーを筆頭に、塾全体が伸びたのではないでしょうか!?

科目ごとに伸び悩んでいるメンバー、ケアレスミスで点数が伸びなかったメンバーなど様々でしたが、少し、勉強方法が判りつつあるのかもしれません。

受験生は、残り僅かですので、最後まで集中して取り組んでもらい、学んだことを(勉強法や記憶法、取り組み方など)次のカテゴリでもしっかりと発揮して欲しいと思います。


いままで、学校で点数が悪かったメンバーなども、徐々に伸びてきました。

焦らず、着実にやるべきことができるようになれば点数は必然的に伸びてきます。

伸びてくれば、本人も親も楽しくなります!(笑)

そうすると、また勉強してみようかなという気にもなりますし、学ぶということが少しずつ楽しくなってくると自分で勉強を始めます。

ここに行きつくまでに、結構時間が掛かります!(笑)


出来る子は、この領域まで行くのはそんなに時間が掛からないのですが、問題はやはり勉強が好きではないというメンバー。


これがどうすれば、「楽しい」と思えるようになるのかということですが、やはり、一番は判らなかったことが判るようになる=問題が解けるようになるということかなと思います。

それで結果が、点数でも表れてくると調子に乗ってくれます。

もしそれでも点数が低い場合でも、プロセスをみて、何ができて何ができなかったかを分析して、修正をした段階で、正解まで行きつくことが出来ると、次から「少しだけ」やるようになります!(笑)

本当に「少しだけ」です。

でも、これを繰り返すうちに、ちょっとした勉強時間をやるようになります。

それまでは、指導側も家庭側も、「すこ~し」辛抱です!(^^)v