■具体的に「何を」勉強するのか? | スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

子供の教育事業を展開。「飛び級」もあり、右脳開発もあり。曖昧な知識を脱却し、理解をするためのノウハウをレクチャーしています。

子供を画一的に枠に収めて、勉強できるようにするのはすごく難しいと思います。

子供たちに方法論は教えることはできても、資料の説明はできても、過去問の解き方を教えたとしても、全ての子供たちができるわけではありません。

当然と言えば当然なのですが、スキルもモチベーションも異なるので、みんなで「せ~の!」という訳には行かないのです。


忘れてしまったり(殆どがそうですが)、遊びが主になったり(殆どがそうですが)、やる気を失せていたり(これは日によって異なります)、さまざまな環境の子供たちが一堂に会して、同じ成果はなかなか上がりません。

覚える量も、スピードも、理解度も全て異なるので、同じにしようとしたら止まってしまいます。

なにせ、自分が何を理解をしていて、何が判らないかが判らないということが殆どだと思います。(笑)



 

ちなみにお子さんに、「〇〇ってわかる?」と質問すると、二極化した答えが返って来ます。

「うん。(判っている)」
「判らん!!」

で、この知っていると言った子供たちに更に詳しく、

「じゃ、説明してみて」という言語化する作業になると、とたんに止まってしまいます。汗

多分、日々の勉強はこれの繰り返しかと思います。


何を勉強したのか、覚えたのか、、という論理的は話をする(教える=teach)と、その時は判った雰囲気になっているのですが、帰宅した途端、きっと忘れているでしょう!。。。苦笑

これを具体的にどのように修正していくか。
これがネックかと思います!


基本的には、反復練習なのですが、これも個人差があって、やり方がまちまちなのです。

 

Blogや教育サイトで、「こうしたら良い!」と断言しているものは、当てはまる子も居れば、当てはまらない子もいるのです。

この見極めが難しいのです!

 

これは、追々例を交えながら書いていこうと思います!!

      ---------------------

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!