リクライニングシートには向いていない -2ページ目

リクライニングシートには向いていない

音楽や読書の話がメインかもしれない。
AKB48やSKE48、森博嗣、ヘヴィメタル、作詞作曲、ギター、ベース、キーボード、ドラム、SPDなどにピンときたらこちらへ……。

ぱるるの写真集買いましたよ!!!

でもまだ届いていない笑
いや、アマゾンさんがきていたんですけどね、その時間寝ていましてね……。

しかも、不在連絡表の存在に気付いたのが、ジャスト18時。当日の再配達の締め切りが18時ですよ。もうね、運悪すぎるぜと。それならもう20時くらいに気付きたかったよ。その方が諦めれるわ。

人生で初めてといってもおそらく過言ではない体験をしています。口内炎が二個同時に出来ているのです。
もともと口内炎は良く出来る方だから一個はおなじみなんだけど、二個は今までなかったなぁ。でも出来る人は二個とか頻繁に出来たりするんだろうね。ひえー

そしてゆいはん、キャプテンおめでとう! 途中で口内炎の話混ぜたから、なんか統一性にかけるけど!
美しい稲妻届いたー! セブンネットはえーな……

でも、届いたのがタイプCだけだから、特典がまだ観れない笑

初めてフルで美しい稲妻聴いてみたけど、若干パンチに欠ける気もするね。アレンジが原因かな? でも、Cメロがかなり綺麗だったので、満足。
続々と48グループの新曲が発表されてきましたね。俺はどのグループのも今回は好きかな。

恋するフォーチュンクッキーも良いよね。

サビ終わりのドミナントを維持するとこ、そこが三回なのが良いね。音楽って繰り返す場合、四回か二回にするのがベターなんだけど、あえてそこを三回にしたことが、うまい具合に絶妙な味を出していると思うわ。

あとは一番終わりの転調するとこが好き。これはフルで聴いてみたいなぁ。


まぁでも、普段のAKBのシングルらしくはないから、評価が分かれるのはしゃーないね。


NMB48のユリイカも良い曲やね。AKB48のポニーテールとシュシュ、SKE48のパレオはエメラルドに続く、「Ⅰ→Ⅵ→Ⅶ→Ⅲ→Ⅶ(の分数か?)」のコード進行をサビに使った曲。だから、この三曲はサビでどの曲のメロディを歌ってもすんなりハマるんですよ笑 もちろん、キーはそれぞれ違うから、そこだけは合わせないといけないけど。

やっぱこのコード進行は強いと思う。これ使うだけで、キャッチーになるもん。


美しい稲妻は格好良いね。何より自分が好きなタイプの曲。メタラーなら、この雰囲気好きでしょう笑

美しい稲妻の発売が楽しみ
今はバンドの音源制作をしているのです。
でもドラムとキーボードがいないので、このふたつは打ち込みで作ろうと思っているのですが……。

この打ち込み音源ってやつを作るのが大変。というか、苦手なんですよ。なんか色々ツマミがありすぎてわけわからん……。
ドラムとか生音っぽくする為に音の強弱をつける! みたいなことをする技術がない笑

シンセ系の音も、今の機材じゃ良いのがない(というか、良いのを見つけきれていない?)。

辛いわぁ。

しかもパソコンがちょっと調子悪いから、作っている途中に落ちたりするっていうね。エクスポートも遅いし、やれやれだぜ。


ドラムだけの音源ってなんか良いね。癒される……(現実逃避)。
最近、友達がマジカル・ラジオ1のDVDを持ってきてくれたので、初めて観たのですが……。

これは面白いね!
SKE好きっていうフィルターを抜きにしても、わりと良い出来の番組だと思う。

俺的にはちゅりがロリータファッションしているのが妙に可愛くてツボだった。ああいうキャラの子も好きだしね。なんかシスプリの白雪みたい(たとえ……)。チケットのくだりでのデレに完全にやられました。萌えたね!!!!

あとJRも良かった。特に玲奈の制服姿は最高でした笑
可愛すぎるだろJR(JKのノリで)

くーみんも可愛かったなぁ。卒業したのが惜しい。俺がSKEにハマった時には既に卒業発表している状態だったんだよね。だから、あんまり詳しくは知らなかったりするんだけど、それでもやっぱ良いなぁと思える。


これは是非とも2、3と観ていきたいわ。3はバンドらしいね。みんな本当に演奏するんだろうか。楽しみ。


そういえば、美しい稲妻もわりと近くなってきましたね。これも楽しみ。既に二枚は予約してあります。どちらもHMV。生写真ちゅり目当てです笑
それに安かったしね。もう一枚は何処で買おうかなぁ。出来れば集合写真系のが欲しいんだよなぁ。