通知表が返ってきた | 横浜市東戸塚にある個別指導塾教室長のブログ

横浜市東戸塚にある個別指導塾教室長のブログ

神奈川県の公立高校入試の受験情報や小・中学生の学習指導について綴っていきます。

■関連のブログ

 【2020年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校

 【2020年度入試】内申30付近で狙える公立高校

 観点別学習状況確認表

 

 

昨日は中学校の終業式がありました。久しぶりの学校で、前日に塾に来ていた生徒たちもうれしそうでしたが、私の「おっ成績表返ってくるじゃん」に嫌な顔をしていました。

 

今回の成績表って、学年末テストと新コロ休校になる前の課題提出と授業態度で成績がついていると考えています。


学年末テストが芳しくなかった生徒にとっては、学年末テストから終業式までの1カ月で、授業態度や課題提出で先生の心証を良くできたかもしれないのに、新コロのせいでそのチャンスが失われてしまいました。

 

やっぱり、つねに内申を意識して学校の授業は真面目に受けなきゃいけないし、提出課題も期日通りに出さなきゃダメだと思います。

 

まぁ、成績表の数字については思うところがあるかもしれません。しかし、出ちゃったものは仕方がないので、生徒たちには「観点別評価見て、どの科目が上がりやすそうか」と聞いています。

 

毎回、成績表が出るたびに観点別評価まで気にするように言っていたら、生徒たちもしっかり観点別評価を見るようになっていました(笑)。

 

次の定期テストまで残り2カ月ですので、今からしっかり準備して学校の先生を見返してやればいいと思います。ただ、4月から学校が再開できるのか心配です。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンを押していただけるとうれしいです!

↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

 


塾教育 ブログランキングへ