機動戦士ガンダムSEED FREEDOM  感想 | 放課後ティータイムのブログ

放課後ティータイムのブログ

日常の些細な事から、趣味、好きなアイドル、アーティストに到るまで、面白おかしく綴っていくブログです。
ユーモアセンスがあるかどうか分からんけど、良かったら覗いてやって下さい。

まいどHTTです

 

 

やっと観に行けました

 

しかし、予想はしていたけどパンフは全て完売状態でした 涙

 

公開直後にパンフだけでも購入しておくべきでした

 

劇場グッズもこれといったものがなく、購入は見送りました

 

 

 

ストーリー

C.E.75、戦いはまだ続いていた。

独立運動、ブルーコスモスによる侵攻……
事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする
世界平和監視機構・コンパスが創設され、
キラたちはその一員として各地の戦闘に介入する。

そんな折、新興国・ファウンデーション王国から、
ブルーコスモス本拠地への合同作戦を提案される。

 

 

 

 

友人のまんちゃんのブログとは違った視点での感想を書きたいと思います

 

公開から多少は日にちが経っているので、内容的にネタバレ的なものになるかもしれないので、まだ鑑賞されていない方は閲覧を控えた方が良いかもしれません

 

今回の敵、ファウンデーションの特殊能力は、人の思考に干渉し操るというもの

まあ、コードギアスに近いですね

 

ラストこの特殊能力が仇になりますよね

笑ったぁ、笑ったなぁ~

シンとアスランの思考に干渉した時の演出

シンのなんて女版善逸じゃん 笑

 

でも、その特殊能力によりキラくんが追い詰められていきます

しかし、その窮地を救うのが幼馴染の彼

SEEDではキラに救われた彼が、今作ではキラを荒療治で救います

何はともあれ、幼馴染の男の友情っていいよねぇ

 

 

僕もネタバレを恐れてなるべくネット情報は見ないようにしていたのですが、たまたま目に入ってしまったのが

ズゴックが出る!

なぁ~にぃ~!!!

 

僕はファーストガンダムで一番好きなモビルスーツは? と聞かれたら、迷わず

ズゴックと答えるぐらいズゴックが好きなんです

これは観ざるおくべきかぁ!!!

 

で、こいつが登場した際には、口にこそしませんでしたが

 

 

キタ――(゚∀゚)――!! って感じでしたね

 

 

まあ、今回のSEED FREEDOMは、一言でいってしまえば、キラとラクスの愛の再確認的な内容でしたね

 

 

おお、ライバル出現じゃん! てな展開もありましたが、残念な結果に・・・・

僕的には、声を下野 紘さんがやっていたので、「ラクスちゃんはお前になんて渡さねぇ~よぉ~!!」って感じに言ってほしかったですけど、作品違いますね 笑

 

 

しかし、今回のSEED FREEDOMでは、いくつもの作品のオマージュが組み込まれていましたね

 

まず、空を飛べないズゴックの運搬用にメイリンが搭乗していた「キャバリア―」は、機甲戦記ドラグナーに登場した

 

 

ドラグナーD1が序盤被っていた

 

 

キャバリア―(名前いっしょ)に酷似しています

 

 

そして、そのズゴックも終盤には

 

 

この姿があんな姿に・・・

 

まさに

 

 

クーロンガンダム

 

 

マスターガンダムになるみたいな

 

 

ところで、メイリンと言えば、最初「この子は誰?」状態でしたね

 

だって

 

 

この見た目ですよ

 

まあアスランと行動を共にしていたので、すぐにメイリンだと気付きましたけど、やっぱ僕は

 

 

ツインテールの方が好き

 

 

しかし、今回の敵・ファウンデーションのモビルスーツ、友達のまんちゃんは機甲界ガリアンみたいって言ってましたけど、つまり

 

 

こういうことですよね

 

 

そして今回、デスティニーで撃沈された「ミネルバ」に代わり、新造戦艦「ミレニアム」が登場しますが

 

 

グラディス艦長亡きあと、そしてデスティニーのラストで、「アーサーあとはお願い」と言われただけに、ついに

 

 

アーサーが艦長に!? と思ったら

 

 

コノエ艦長でした 笑

 

アーサーは万年副長なんですかね

 

いうなれば、「古畑任三郎」でいう今泉くんの立ち位置なのかな

 

しかし、そんなアーサーも終盤には副長の座を追われることに・・・・笑笑笑笑笑笑笑笑

 

コノエ艦長と言えば、とある状況下でマリュー艦長がミレニアムを奪取しようとする際の、コノエ艦長の対応がめっちゃカチョエエって思いませんでしたか?

 

しかし何といっても、僕が嬉しかったのはSEED & デスティニーに登場したキャラが登場したことですかね

 

中でもこの二人

 

 

イザーク・ジュール

 

 

ディアッカ・エルスマン

 

M-1出演コンビ

じゃなかった、迷コンビ

 

特に、僕はSEED & デスティニー通して一番好きなキャラはと言われたら迷わず

イザークと答えるぐらいイザークが好き

 

不器用っていうか素直じゃないというか、悪態ついてもキラたちに加勢してしまう、憎めないツンツンボンボン

 

お母んは、プラント最高評議会議員のエザリア・ジュール

 

 

イザークのお母んめっちゃ美人さんじゃない?

 

プラントに状況報告をする際、お母んを前にバツが悪そうにして、ディアッカが報告をしているのを「なんでお前が出しゃばってるんだよ」的な、何とも言えない表情のイザークに萌ぇ~ラブラブ

 

 

そしてオマージュといえば、ラストに登場するキラが設計したプラウドディフェンダー

 

 

これのコクピットって、コードギアスに登場した

 

 

紅蓮弐式のコクピット

 

 

まんまやぁ~ん!!

 

しかし、今回声優さんのプロ魂を感じたことがあって

 

 

今作のくせ者キャラ、アグネス・ギーベンラートは、キラ隊長に言い寄る自己中なキャラですが、声を担当するのは桑島法子さん

桑島法子さんと言えば、デスティニーでは

 

 

ステラ・ルーシュを担当してました

全然タイプの違うキャラを使い分けてます

さすがプロ!

 

 

まあ今回ラクスに言い寄る

 

 

ファウンデーションのオルフェ・ラム・タオ

 

 

カガリに言い寄っていた、ユウナ・ロマ・セイランにダブったのは僕だけかな?

 

 

しかし、レクイエムや核を使用した時の爆心地にいる人たちの断末の演出が、なんか「はだしのゲン」に似ていて、これを今、紛争を続けているロシアやイスラエルの人たちに見てほしいね

君たちが何気なく引いた引き金の先に、こんな悲劇が起きているんだよってね

 

 

ではでは、今回はこの辺で

 

明日も皆さん、一日無事故でビックリマーク

 

 

 

 

ペペロンチーノ大好きHTT音譜