新年 明けましておめでとうございます | 放課後ティータイムのブログ

放課後ティータイムのブログ

日常の些細な事から、趣味、好きなアイドル、アーティストに到るまで、面白おかしく綴っていくブログです。
ユーモアセンスがあるかどうか分からんけど、良かったら覗いてやって下さい。

超ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!! お久しぶりの更新です

 

確認したら去年の11月26日以来の更新です

 

一ヶ月以上空いてしまったってのは過去一かな?

 

まずは新年のご挨拶ということで

 

新年

 

明けましておめでとうございます

 

今年もよろしくお願いします

 

というか、散々な年明けになっちゃいましたね

 

元旦には石川県で大地震が起こって、かなりの被害が出てるみたいで、僕の弟夫妻も富山県に住んでいるのでとても心配で、すぐにLINEを送ったんですが、その日のうちに返信があり無事を確認して一安心です

 

2日にも羽田空港で航空機事故が起きてしまいましたよね

 

まったく2024年はどんな年になってしまうんですかね

 

まいどHTTです

 

 

 

今年最初の投稿は

 

去年のブラックフライデークリスマスに購入したアイテムに付いて紹介します

 

まずは2023年11月24日(金)から12月1日(金)の8日間に開催された『ブラックフライデー』

 

僕はこの期間中にAmazonで、こちらの商品を購入しました

 

 

(株)アオシマ文化教材社

1/45 トレインミュージアムOJ No.06

ディーゼル機関車 DD51貨物A更新機

 

 

 

(株)アオシマ文化教材社

1/45 トレインミュージアムOJ No.02

ディーゼル機関車 DD51 専用LEDキット&ディテールアップパーツセット』

 

 

 

(株)グッドスマイルカンパニー

MODEROID 六神合体ゴッドマーズ

 

 

以上の3点です

 

でもブラックフライデー期間といっても、すべての商品が対象ではないようで

 

さっきAmazonのサイトを確認しましたが、ディーゼル機関車 DD51貨物A更新機は27%OFFの11808円で購入しましたが、11936円になっていました

ちょっとだけ値上がりしていますが、ブラックフライデーとは関係なかったみたいです

 

ディーゼル機関車 DD51 専用LEDキット&ディテールアップパーツセット』は1630円で購入しましたが、1543円になっていました

あれ? 逆に値下がりしている

 

MODEROID 六神合体ゴッドマーズはすでに二次再販分が、Amazonでも完売してしまったようで在庫ないみたいです

グッドスマイルカンパニーのサイトもチェックしましたが、こちらでも在庫切れになってました

 

 

ディーゼル機関車 DD51貨物A更新機は、このYouTubeの動画を見てめっちゃ欲しくなっちゃったんです

 

 

 

で、TamTam(タムタム)っていうホビーショップがあるんですが、そちらで見かけて購入しようと思ったのですが、16000円越えで高っ!って思って一旦スルー

で、ブラックフライデー期間中にAmazonのサイトで見たら、1万ちょっとで新品が出品されていたので即買い

でも、年明けても値段が変わらないのであれば、ブラックフライデー関係なく買えたみたいですね (笑)

 

完成すると

 

 

こんな感じになるみたいですよ

めっちゃかっちょええ

 

完成後は一部のカバーが外せるようになっていて

 

 

こんな感じで運転席部(左上)とエンジンルームもカバーを外して見ることができます

ディスプレイ台(右上)は電池ボックスも兼ねています

台車(左下)の細かい作り込みや、搭乗員(右下)が付属しています

 

 

ディーゼル機関車 DD51 専用LEDキット&ディテールアップパーツセット』を使用して組み立てると

 

 

こんな感じで前照灯(白)尾灯(赤)を点灯させることができます

あと運転席内のメーターパネルなども点灯させることができるみたいですよ

画像では分かりにくいですが、前端の白い手すりの中央に鎖が繋がれていますが、こちらもLEDキットに付属しています

 

 

MODEROID 六神合体ゴッドマーズは、ずっと購入しようか悩んでたんですよ

てのも、完全な六神合体ではないんですよね

差し替えのうえに一部合体用パーツを使用しなければならない

その上、がイヤーがスフィンクス内に収まらない

でも超合金魂とかは高いし、デカいから飾る場所がない

なので、合体プロセスよりも合体前後のプロポーションを選びました

 

 

 

次に、クリスマスに自分へのご褒美として、こちらを購入しました

 

 

(株)アオシマ文化教材社

ザ・モデルカー No.108 史と最強のスカイライン

SKYLINE 2000 TURBO RS DR30 ❜83』

 

 

 

(株)コトブキヤ

ノンスケール・フルアクション・プラスチックモデルキット

『クロスフレーム・ガール ガオガイガー

 

 

SKYLINE 2000 TURBO RS DR30 ❜83』は、中身を確認したら

 

 

まっさら状態

モデラ―向きですな (笑)

 

 

『クロスフレーム・ガール ガオガイガー

以前から欲しいと思ってたんですけどね、1万近い金額に躊躇してたんですが、やっぱり購入することに決めました

 

 

こんな感じで、ガール状態からギャレオンガイガーとコスチュームチェンジして、ガオーマシンと合体(着こんで)ガオガイガーになります

 

正月休みはこれを作ってました

てか、まだ途中ですけどね

 

 

ガール状態の完成

 

ギャレオンのパーツも完成済みですが、今回はここまでで

 

ちなみに、ディスプレイベースはなんか知りませんけど、購入したショップでキャンペーンがあったみたいで、対象商品を購入すると、このディスプレイベースがサービスで付いてくるみたいで、ラッキーなことに頂いちゃいました

 

 

 

ではでは、今回はこの辺で

 

今日も一日、皆さん無事故でビックリマーク

 

 

 

 

ペペロンチーノ大好きHTT音譜