まいどHTTです
やっとブログ更新できましたよ
さてさて今回は、やっとコレを観に行ってきたってお話
ゴジラ-1.0(マイナスワン)
―― STORY ――
第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)。
大戸島の守備隊基地に、敷島浩一少尉(神木隆之介)が操縦する零戦が着陸した。
敷島は特攻へ向かう途中、機体が故障してこの基地に着陸したのだ。
しかしベテランの整備兵・橘宗作(青木崇高)は故障個所が見つからないと敷島に言い、彼が何かを隠していることを見抜いていた。
その夜、全高15mの恐竜のような生物が基地を襲撃。整備兵の一人がこの生物は、島の伝説で語り継がれる「呉爾羅(ゴジラ)」だと言う。
橘は敷島に、零戦に装着された20ミリ砲で呉爾羅を撃つように進言するが、敷島は恐怖で撃つことができなかった。すると呉爾羅は整備兵たちに襲い掛かり、彼らを橘を遺して全員が死亡。
翌朝、橘は生き残った敷島に「みんな死んだぞ! お前が撃たなかったからだ」と怒りをぶつけた。
この年の冬、引き上げ船で一緒になった橘は、敷島に亡くなった整備兵たちが持っていた家族写真を手渡した。
1945年(昭和20年)、冬。焼け野原になった東京へ帰ってきた敷島は、両親が空襲で亡くなったことを隣家に住む太田澄子(安藤サクラ)から知らされる。
天涯孤独になった彼は、闇市で、空襲の最中に託された赤ん坊の明子を抱えた大石典子(浜辺美波)と出会う。成り行きから彼女と明子を自宅のバラックへ連れ帰り、共同生活を始めた。
生活のため、敷島は戦争中に米軍が残した機雷を撤去する仕事に就く。その撤去作業を行う特設掃海艇「新生丸」には、彼の他に艇長の秋津清治(佐々木蔵之介)、戦時中に兵器の開発に携わっていた元技術士官・野田健治(吉岡秀隆)、若い乗組員の水島四郎(山田裕貴)が乗り込んでいた。彼らには仕事を続けるうちに仲間意識が芽生え、敷島と典子にも夫婦のような親しみが生まれていく。
だが敷島は毎晩、大戸島の悪夢でうなされ、生き残ったことに負い目を感じていた。
典子は苦悩する敷島を見守りながら、幼児に成長した明子と一緒に自立するため銀座で働く決心をする。
1946年(昭和21年)、夏。米軍による核実験、「クロスロード作戦」がビキニ環礁で行われ、接収艦の戦艦・長門もこの実験によって沈没。
またこの時、近海を回遊していた呉爾羅も被爆。原子爆弾によって身体を焼き尽くされ、体表の奥深くまで紛れ込んだ放射性物質は表皮の細胞にエラーに次ぐエラーを起こし、呉爾羅の持つ再生能力をもってしても、元の姿を取り戻すことはできなかった。体は暴走したかのように巨大化し、それは以前の姿を遥かにしのぐ巨体と化していった。
「ゴジラ」誕生の瞬間であった。
1947年(昭和22年)。太平洋で謎の巨大生物によって米国の船舶が被害を受ける事故が続発。
被害を受けた船に残された生物の皮膚組織からは、大量の放射能が検知される。
巨大生物は、日本へと近づいていると予測された。
(劇場用パンフレットより抜粋)
いやあ、率直な僕の感想ね
一言、面白かったぁ!!
面白過ぎて先週末、土日連チャンで観に行ってきてしまった 笑
本当は記憶冷めやらぬうちに、先週中に更新したかったんですが、先週は何かと忙しかったのでなかなか更新できなかった
一週間経っているので、もしかしたら記憶飛んでるところとかあるかもですが、感想を書き込んでいこうと思います
僕の今作においての ❝ アゲ ❞ ポイントは、ゴジラが銀座に上陸した際に、典子が電車の窓越しに「あれがゴジラ」とつぶやいた直後、ビルの陰からゴジラ登場であのゴジラのテーマが流れたシーン
そして、「わだつみ作戦」開始で再び流れるゴジラのテーマ
やっぱあのテーマ流れると、なんだろう、ゴジラファンなら共有できると思うけど、体内の細胞レベルでの興奮ていうか、言ってみれば ❝ キタ――(゚∀゚)――!! ❞ って感じになる
もうすでに公開日から日にちが経っているので、ネタバレ込みでもいいかと思いますが、まだ観ていない方は全文拝読するのは控える事をお勧めします
ここからはネタバレ込みです
というかほとんどネタバレです 笑
僕は当初、この「ゴジラ-1.0」も今まで通り、現代もしくは近未来が舞台で描かれているのかと思っていました
が、ラジオの番組内だったかなぁ、この映画の紹介をされていて、そこで初めてこの映画の舞台設定が、太平洋戦争末期から戦後の復興していく日本だということを知り、めっちゃ関心を持ちました
現代や近未来だったら、シン・ゴジラの終盤のトリッキー作戦から、対ゴジラ兵器などが登場してもおかしくないけど、終戦直後の荒れ果てた日本でどうやってゴジラを迎え撃つのか、めっちゃ気になりませんでしたか?
冒頭、神木隆之介さん演じる敷島浩一少尉の操縦する零戦が、大戸島にある整備基地に着陸するシーンから始まります
目的は零戦の修理のため
が、整備班がいくら確認しても故障個所が見つからない
そして整備班長の橘は敷島に疑惑を抱きます
「こいつ、特攻作戦から逃げ出してきたんじゃ・・・・・」
まあ本編内でははっきりと口にはしませんけどね
そんなこんなやり取りをしたその夜、大戸島を巨大な怪物が襲撃します
恐竜の生き残りのようなその怪物は、島の人間からは古くから「呉爾羅(ごじら)」と呼ばれていたらしく、橘は敷島に零戦の20ミリ機銃で撃ち殺せと進言しますが、敷島は恐怖のあまり機銃の引き金を引けません
結果、整備班は班長の橘を遺して全滅します
もうそのシーンがジュラシックパーク状態でしたね 笑
そして終戦を迎え、敷島は日本・東京へと帰ってきます
が、そこは一面焼け野原の廃墟
実家のあったであろう場所にはがれきの山しか存在しない
で、隣家に住む太田澄子という、安藤サクラさん演じる女性にあうんですけど、このシーンで僕は改めて戦争の残酷さを感じましたね
澄子に敷島はこんな罵声を浴びせられます
「あんたら兵隊がしっかりしてないから、みんな死んじまったじゃないか!」
なりたくて兵隊になった訳でもないのにね
戦争に勝利した国では軍人は英雄扱いされ、敗戦国では生き残った兵士は犯罪者同然の扱いを受ける
ベトナム戦争でも、米兵が帰国後ひどい仕打ちを受けたらしいですからね
不条理な世界ですよ
ある日、市場で食事をしていると、遠くから怒号が聞こえ敷島がその声の方へ目線をやると、複数の人物に追われる女性が敷島の方へ向かって逃げてくるのが見えた
女性は敷島に「お願い!」と抱えていた荷物を押し付けると、そのまま逃げて行ってしまった
敷島がその荷物に視線を落とすと、それは荷物ではなく毛布にくるまれた赤ん坊だった
これが敷島と、浜辺美波さん演じる大石典子との出会いでしたね
その後、敷島の粗末な掘っ建て小屋に居ついてしまった典子と明子(赤ん坊・典子とは血の繋がりのない戦争孤児)
ある日、仕事探しに出ていた敷島が帰宅後、仕事が見つかったという
手取りも破格の額で食っていくには申し分ない
が、高額な手取りには訳があり、戦時中に米軍が仕掛けた無数の機雷の除去作業だと知り、典子は危険だと反対するが敷島は三人が食べていくにはしょうがないだろうと突っぱねる
後日、特別に誂えた掃海艇だと聞いていた敷島は、意気揚々と港へ行くも、敷島がそこで目にしたのは粗末な木造船であった
ここで敷島は、佐々木蔵之介さん演じる艇長・秋津清治、吉岡秀隆さん演じる、戦時中に兵器の開発に携わっていた元技術士官・野田健治、山田裕貴さん演じる若い乗組員・水島四郎と出会います
この3人が個性豊かで、愉快な連中なんですよね
ここで僕が感じたのは、この3人の敷島の呼び方
艇長の秋津は「敷島」と呼び捨て、元技術士官の野田は「敷さん」と親しみ込めて、水島は年下ということもあって「敷島さん」と呼ぶ
戦後間もない疲弊しきった国内状況にあって、人間ぽさというか温かみを感じました
その後いろいろなことがあって、典子は銀座で仕事をすることになりますが、そこへゴジラ再上陸
銀座へ向かっているとの情報が入ります
で、ここで典子がえらい目に遭いますよね
テレビの予告編とかでゴジラが電車にガブリンチョするシーンありますが、あの直後です
うわぁ怖ぇ、どうなっちゃうの? って感じです
で、銀座の街中を逃げ惑う人々、その群れを追うかのように進撃を続けるゴジラ
その中に、なんとか逃げ延びた典子の姿も
でもその後、逃げきれないと悟った典子が死を覚悟すると、そこに敷島が駆けつけ「死んではダメだ!」と典子の手を引いて非難します
その後戦車隊によるゴジラへの総攻撃が始まりますが、その直後ゴジラが熱線を発射します
ここでのゴジラの熱線を発射するまでのチャージプロセス
今までにない描写でしたよね
生物というかメカニカル的な要素も含んでいるかのような、あの演出大好きですね
また、熱線を発射する直前の、あのスイッチングのような背びれ全体がガチっ! とハマるような動作の直後に熱線発射!!
かっちょええって思いました
しかもその直後の、熱線着弾時の演出がまた凄い
原爆の恐怖冷めやらぬ中での、あの絶対的破壊力はまさに ❝ 悪夢 ❞ ですよね
で、その後に起こる衝撃波と爆風
その中、ほとんどの人々がその圧倒的な破壊力に一瞬体が硬直し、その後の爆風の犠牲になってしまいますが、典子だけとっさに敷島をビルの隙間に押し込むと、自分はその爆風の犠牲に・・・・
マジで、美波ちゃんがぁ!!! ってその時は思ったんですけど、その後に描かれる葬儀のシーン
敷島家にあった小さな粗末な祭壇
そこには位牌と遺影しかなく、爆風で飛ばされたとはいえ、死体もしくは体の一部でも見つかるのでは? と思ったんですよね
でも骨壺的なものが見られなかったので、なんとなく違和感を感じたんですよね
ちょっと僕の中で「もしかしたら・・・・」って一抹の希望があって、それが希望から核心に変わったのは、その後に敷島宅に明子と一緒に澄子がいた時に電報が届いたシーンですね
で、典子を亡くして失意のどん底に落ちていた敷島に、野島がこっそり「わだつみ作戦」への参加を持ち掛けます
ここで、野島が「わだつみ作戦」の概要を参加者に説明するシーン
泡がどうのこうのと言い出したので、またオキシジェンデストロイヤー的な作戦か? と思いきや急高圧・急減圧でゴジラを葬ろうという内容
まあ生物である以上ノーダメージとはならないものの、ゴジラのあの巨体に通じるのか?
この後、会場を後にする際、秋津と野田が若い水島に対し、「お前は船には乗せねぇ!」と秋津、「そのケガじゃ何もできないでしょうしね」と野島
「今まで一緒にやってきたじゃないですか。俺も連れてってください!」と懇願するも、水島を置いて立ち去ろうとする秋津と野田
けど、これって秋津と野田の愛情でもあったんですよね
「わだつみ作戦」自体、今思い付く最高の作ではあるけど、生きて戻ってこれる保証はない
そんな作戦に、将来有望な若い奴を巻き込むわけにはいかない
立ち去る際に、ぼそっと秋津が「これからの日本は、お前ら若い奴に任せた」というシーン
かっけぇ!!
そんな中、敷島は個別に作戦を進めていた
それは自分の臆病心からなしえなかった ❝ 自分の戦争への決着 ❞
皮肉にも典子を失ったことにより、その覚悟が芽生えたんですよね
その作戦に使用するのが日本海軍が試験的に実戦配備していた、新型戦闘機
震電
現在ブラックフライデー開催中なので、下記にAmazonの購入サイトのURL載せときますね
その敷島の作戦は、震電に爆弾を積みゴジラへ特攻するというもの
敷島には、以前機雷掃海中にゴジラに遭遇した際、機雷を口の中で爆発させたら、外部で爆発させた時よりも大ダメージを負わせられたという経験があり、ゴジラの口めがけて特攻し、口内で爆発させればゴジラを倒せるという確信があった
でもまったくの放置状態だった震電は、飛ぶことはおろかエンジンさえもかからない状態だった
動かすためには信頼のおける腕を持った整備士が必要だということから、敷島は消息不明だった橘を見つけだす
やっぱりというか、当然というか、敷島は橘にボコられます
でも敷島の覚悟を目の当たりにし、橘は協力することに
で、まあよくあるような演出ですが、橘が完成した震電の追加装備の説明をしていると、爆弾の安全装置の解除の仕方を教えた後、「それと・・・」と橘が言いかけた直後引きサイズの画になり、音声がぼかされます
もしかしたらこれって脱出装置の説明しているのではと思ったんですよね
というのも、その前のシーンで橘が1人で震電のコクピット内を覗き込んでいる時、念入りにシート部分を確認する場面があるので、その後この敷島とのシーンがあり、多分そうだと思いました
そして「わだつみ作戦」開始
想定以上にゴジラの相模湾到達が早かったため、野島たちは一瞬動揺しますが、敷島の誘導作戦の成功を信じ出航することに
そして急高圧そして、急減圧攻撃
しかし、その急減圧中に問題発生!
ゴジラが水面に上がってこない
残り800メートル地点で止まってしまった
直後、バリュート(浮き輪)を食いちぎり出すゴジラ
すると駆逐艦2隻で引っ張り上げることに、しかしゴジラの体重は推定20万トン
駆逐艦2隻では推力が足らない
そこへ水島登場!!
次々に現場海域に到着する船舶の数々
総力を挙げてゴジラを引き上げることに成功!
しかしここで水を差すような率直な疑問
駆逐艦2隻をもっても引き上げられなかったゴジラを、あんな小型船の群れが協力したところで、状況は変わらないと思ったんですが、それはナンセンスですね 笑
それにあの演出で、観る側のテンションが上がったのもまぎれもない事実
しかしここでゴジラが熱線のチャージを始める
が、そこへ今度は敷島の震電登場!!!
熱線を発射直前のゴジラの口めがけて、ジャストミィーーーーート!!
まるで、グレートマジンガーの「ファイヤーオン!」状態 笑
その直後、震電が大爆発! ゴジラの頭部が吹っ飛びます
秋津たちは敷島の特攻攻撃を目の当たりにし、脱力感にさいなまれます
が、その直後、野田が「あれ!」と空を指さすと、パラシュートの花が咲きます
「パイロットの脱出を確認」の一報を受け、橘も安堵の表情を浮かべます
そしてゴジラの断末魔を表すような青白い放射線が、体のあちこちから空に向けて一筋の光となって伸び、ゴジラの体が崩れていきます
決着の時
港に戻ってきた敷島の元に、明子を抱えた澄子が走り寄り、受け取った電報を手渡します
その後、明子を抱えてとある病院の病室を訪れると、そこには死んだと思っていた典子の姿が
ここで、典子が優しく敷島に、「コウさんの戦争は終わりましたか?」と問いかけるシーン
僕には、鬼滅の刃・無限列車編の煉獄さんの母親・瑠火(るか)がダブりました
で、ここのシーンでネットでも騒がれているあの、ラスト典子の首筋に浮かぶ黒いシミのような痣ですよね
ネットなどでは、ゴジラ細胞を取り込んでしまったのではないかという憶測がささやかれていますが、今のところそれが一番有力な推測でしょうね
というのも、何故そのような憶測が生まれるのか?
それはゴジラが銀座を襲撃したシーンに戻りますが、ここで銀座のあらゆるところで高濃度の放射線の他に、ゴジラがマーキング的に落としていったであろう肉片が確認されたという放送が流れます
そのことから、爆風で吹き飛ばされた銀座の人々は、少なからずゴジラの肉片に接触している可能性が高い
傷口などからゴジラの細胞を取り込んでしまっていてもおかしくはない
あれだけの爆風に吹き飛ばされて、骨折ぐらいのケガで終わるはずがないですよね
これはゴジラの驚異的な回復能力を得たからと考えれば納得がいく
となると、そのゴジラ細胞を取り込んでしまった人間はどうなるのか?
こちらもネットではいろいろと憶測が飛び交っていますが、僕も個人的にいろいろなケースを想定してみました
まず予知能力・・・今まではレーダーや視認でなければ確認できなかったゴジラの存在を、第六の感覚で察知できるようになる
狂暴化・・・ゴジラが活動を開始する、あるいは一定の距離まで接近すると、ゴジラ細胞の影響で狂暴化する
餌・・・これも浮かびましたが、冷静に考えれば被爆して巨大化したゴジラの餌は核物質。なのでこれはなし
変異・・・これも一歩間違えると、ここまで成功した「-1.0」の功績を次回作で潰しかねない。なのであまり考えたくない
なので先の2例が有力かな?
あとはこの国のお家芸・「秘密主義」として、密かにゴジラ細胞に感染した人々を拉致して、研究材料にするとかね
まあ、何はともあれ、続編に期待ですな
で、最後にちょっとした疑問
劇場用パンフレットの裏表紙にあったこのロゴ
これって、「-1.0」に代わる次回作のタイトルなのかね
ゴジラのシルエットで隠れているけど、「2.0」にも見える
ちなみに、劇場用グッズですが
僕はこちらのパンフレットの他
チケットファイルセットと
ポストカードセット(10枚組)の3点を購入してきました
ボディバッグも欲しかったんですけどね、4290円は高い!
でもこの映画観た後で、自宅でauのCM観たら、あまりの演技のギャップに笑ってしまった
ではでは、今回はこの辺で
今日もこれから、皆さん一日無事故で
ペペロンチーノ大好きHTT