(39)西部警察マシンRS-1ダイキャストギミックモデルをつくるEpisode.039 | 放課後ティータイムのブログ

放課後ティータイムのブログ

日常の些細な事から、趣味、好きなアイドル、アーティストに到るまで、面白おかしく綴っていくブログです。
ユーモアセンスがあるかどうか分からんけど、良かったら覗いてやって下さい。

昨日、グランテラス筑西に行ってきました

 

めっちゃすげぇことになってましたね

 

以前「秘密のケンミンSHOW」で紹介されただけあって、めっちゃ混んでました

 

臨時の駐車場まであるぐらい

 

大きな広場があって、そこに何台もの移動販売車が止まってました

 

北海道物産展などもあったんですが、少々お高いのと、あまりの人の多さに早々に引き上げてきました

 

やはりというか、家族連れが多かったですね

 

帰りに「道の駅・しもつま」にも寄ったんですが、一番の目的「野菜直売所で野菜を安く買う計画」ですが、こちらではそれほど安くはなかったですね

 

ああ、グランテラス筑西の直売所では、サニーレタスと長ネギが安かったので買ってきました

 

で、一番望みの高かった「やすらぎの里・しもつま」の直売所が、ゴールデンウィーク中で休業してました

 

残念!

 

また、仕事でも下妻に行った時に買おうと思っている

 

まいどHTTです

 

 

 

 

さてさて、今回は

 

引き続き『西部警察マシンRS-1ダイキャストギミックモデルをつくる』の続報です

 

今回は第39号誌の紹介です

 

****************************

 

組み立てガイド

 

今号ではリアロアアーム(左・右)の組み立てと取り付け、リアショックアブソーバー(右)の組み立てを行います

 

 

リアロアアームの組み立て(1)

①ブレーキ部品をニッパ―などでランナーからきれいに切り取る。

②ブレーキ部品に少量の多用途接着剤を塗り、リアロアアーム(右)に差し込んで接着する。

③第38号に付属していたブラケットをニッパ―などでランナーから切り取って少量の多用途接着剤を塗り、リアロアアーム(右)に差し込んで接着する。

 

 

リアロアアームの組み立て(2)

④ブレーキ部品をニッパ―などでランナーから切り取って少量の多用途接着剤を塗り、第38号で組み立てたリアロアアーム(左)に差し込んで接着する。

 

リアショックアブソーバー(右)の組み立て(1)

①ピストンロッドに第38号に付属していたリングをはめ込む。

②シリンダー(右)にピストンロッドを差し込む。

③シリンダー(右)に少量の多用途接着剤を塗り、スプリング受けをはめ込んで接着する。接着剤がピストンロッドにつかないように注意。

 

 

リアショックアブソーバー(右)の組み立て(2)

④ピストンロッドにスプリングをはめ込む。

 

リアロアアームの取り付け(1)

①第37号で組み立てたリアアスクルハウジングにリアロアアームの組み立て(1)の④で組み立てたリアロアアーム(左)をはめ込む。

②リアロアアーム(左)をネジで固定する。リアロアアーム(左)の固定位置は後の号で調整するため、ここではだいたいの位置で固定しておいて構わない。

 

 

リアロアアームの取り付け(1)

③リアアスクルハウジングにリアロアアームの組み立て(1)の③で組み立てたリアロアアーム(右)をはめ込む。

④リアロアアーム(右)をネジで固定する。左側と同様にだいたいの位置で固定しておいて構わない。

 

完成。

 

 

 

実際に組み上がったものが

 

こちらです

 

ちょっと画像が暗いですね

 

見にくくてすみません

 

****************************

 

スーパーマシン・メカニクス

 

RS-1/リア(スプリットほか)

エクステリアはノーマルからのアフターパーツへの変更箇所が多い。これは当時の流行ったドレスアップが反映されているが、福田正健氏と一緒に開発を担当した若いスタッフのアイデアだったという。

 

Cピラーからトランクに沿って装着される黒いアイテムは、R30スカイラインの純正アクセサリー(ADThree)のなかのひとつとなる「エクストリームスプリット」。ちなみに当時の価格は、1万1000円だった。

 

「エアロクラフトシステム3」のリアウイングスポイラーに目がいきがちだが、トランク中央部のアンテナはスタンダード製のモバイル用を用いる。通常はステーを介して装着するのだが、RS-1はトランクに直付けで装着。

 

****************************

 

PART-Ⅰ第67話

「狙われた小暮課長」

1981年1月25日放送

 

ストーリー

何者かが小暮課長(石原裕次郎)の名を騙り、ニューヨーク市警からマフィア関係者の指紋台帳を盗み出した。一方、製薬会社の研究所が襲われ、研究書類が盗まれるという事件が立て続けに発生。小暮は、かつて外交官だった朝比奈(佐原健二)の協力を得て、事件への外国人の関与に関して捜査を進める。そしてふたつの事件は裏でつながっており、背後には小暮と朝比奈を恨む人物のいたことが判明した。

 

見どころ

小暮が足繫く通うコーナーラウンジのマスター・ヒナさんが事件に深くかかわるエピソードで、普段は店で歌っている薫(幸田薫)も危険な目に遭う。また大門団長(渡哲也)が爆弾でその身を炎に包まれ、負傷しつつも小暮の無茶を止めようとし殴り倒されるなど衝撃的なシーンも続出した。脚本は、『大都会PART-Ⅲ』から引き続き、石原裕次郎主役回を多く担当する大野武雄。

 

 

PART-Ⅰ第68話

「地獄からの使者」

1981年2月1日放送

 

ストーリー

女ひとりを含む4人組が銀行強盗を行い、現金7500万円を強奪した。とある集団の役者4人が事件の容疑者として浮かぶが、確たる証拠がなく彼らを逮捕できない。そこで大門は各人に尾行をつけ、尻尾を出すのを待つ作戦を取った。容疑者のひとり、みゆき(渡瀬由喜子)のマークには源田刑事(ゲン/苅谷俊介)が当たったが、女性に弱い彼は睡眠薬を飲まされ拳銃を奪われてしまう。みゆきの恋人で主犯の高林(織田あきら)は、奪った拳銃で共犯者を射殺し、ゲンを拉致した。

 

見どころ

女性絡みでしくじることの多かったゲンだが、悪女に翻弄される今回もまた散々な目に遭う。なお、第65話同様に冒頭のサブタイトル画面でハイライトシーンが1カットだけ挿入された。だがそこでゲンがいうセリフ「俺はな、地獄のなかで見えなかったよ」は、実際の劇中で使われずに終わっている。

 

****************************

 

西部研究所のゆかいな仲間たち

 

 

―― つづく ――

 

****************************

 

次回は第40号誌の紹介です

 

 

ではでは、今回はこの辺で

明日も皆さん、一日無事故でビックリマーク

 

 

 

 

ペペロンチーノ大好きHTT音譜