3月23日(日)晴れ22℃ 
 
 
今日は、シニアバンドの練習会の日だった。
5月18日(日)定例会を計画していて、
どんな曲目、曲順で演奏するのかを
今日の参加者三人で話し合っていた。
 
この二週間で、ギターさんが気になるところの
修正をして、三人で合わせたら全てがピッタリ!!
合うようになった。
 
「リズムを合わせるとはこういうことか!
 機械的に弾くということなんだな?!」
 と納得しておられたので・・
 
「まずは、正しく拍子とリズムを刻んだうえで
 個性的な表現をするのがいいんですよ」
 
テキトーなことをやっても、
ただのカッコつけにしかみえず、
バンド全体のリズムを乱すだけになる。
 
70代の方が、今までやろうとしなかった事を
変えるには大変なエネルギーがいると思う
けれども、そこを乗り越えたら
大きな自信になったようで、
今まで、恥ずかしくて出せなかった
音を出せるようになった。
自信を持って演奏できるようになって下さり
本当に良かった。
 
あとは主張よりもバランスで、
歌い手と伴奏の比重と調和を考える。
楽器奏者が自分の演奏を目立たせられるのは、
ほんの数小節の間奏部分だけ。
 
 
 
モクレンの花が満開

 

3月22日(土)晴れ22℃

 

 

椿の花は、花首からボトボト落ちる

地面に落ちた花が美しいな~と、

いつも眺めている。

 

 

 

ボリジとスイセン

鍼灸医院の玄関に飾ってあった

 

3月21日(金)晴れ17℃

 

 

私ブログ

第19回ショパン国際ピアノコンクール

参加国と日本人参加者についてまとめた

 

171人参加者のうち、中国66人、韓国24人、日本24人

合計114人と7割近い。

欧米、欧州各国もアジア系参加者で占めている。

主催国ポーランド人参加者は8名と少なく、

ロシアに至っては0人と、戦争の影響か

ピアニストを育てる環境がなくなってしまった。

 

アジア人参加者で占められたショパン国際ピアノコンクールをワルシャワで開催する意味があるのかと

思うような状況を、審査員が評価する。

 

アジア人の参加者が増えてしまったことで、

ヨーロッパやアメリカ人がこのコンクールに

魅力を感じなくなっているのか、それとも、

欧州や欧米などでは、若者のあいだで、

クラシックピアノを愛好する人口が

減っているのかどちらなのかな?と気になった。

 



まだ何も変化なし

 

 

3月20日(木)晴れのちくもり13℃ 春分の日

 

東スポ

 

KO-D対戦後から、下半身に感覚がないそうで

私も骨折の経験が何度もあるけど、

ボキっと折れるのは1秒もかからない。

その瞬間から、人生が大きく変わってしまう

ことがあるので怖いなと思う。

 

頭や首だけは怪我を避けたい場所だけれども

格闘技や競馬競技などは首の怪我リスクが高いので

報じられるニュースを読むだけでもゾクっとする。

 

 

3月19日(水)雨のち晴れ11℃

 

 

私ブログ記事

 

いつも『投稿ネタ』の中からテーマを決めて

ブログ記事を作成していた。

 

19日午前中にブログ投稿ネタを探しに入ったら、いつもとは違った画面に様変わりして投稿ネタも消えていた。

 

ハッシュタグだけになってしまったため、、

過去記事を複製して投稿ネタを使用することにした。

気のせいか、、使いにくくなった。


 

3月18日(火)晴れのち雨13℃

 

私ブログ記事

詐欺に遭われているのではないか?と思った
 
YOUTUBEメインで仕事をしていたそうで
私もこの方のチャンネルの再生回数を確認してみた
けれども、あまり再生回数は伸びていなかったので、
小遣い程度しかならないようだった。
 
どこかの誰かに170万円もボッタクられたと
いう話ではないかと、、
警察に被害届を出した方が良さそうな話に思えた。
 
 
 

 

3月17日(月) 晴れ11℃

 

私ブログ記事

 

 

ブルーライトヨコハマ、テレビに登場すると、

美しさに見とれてしまい、あの鼻にかかったような

歌い方も独特で、いしだあゆみさん見たさに

テレビの歌番組を見ていたことがあったのを

思い出した。

 

『金曜日の妻たちへ』も、やっぱり、

いしだあゆみさんの美しさがドラマを

引き立たせていた。その存在感が好きだった。

 

 

 

 

  ヒマワリ      ヒマワリ      ヒマワリ

 

CBC

 

ベトナム人てベトナムの国では車を持たずに

バイクを運転する人が大半で、車の運転には

慣れていない人が多い。

バイクを運転するような軽い気持ちで、

車幅が頭に入っておらず、方向転換したら

海に落ちたのかなと思った。

 

モクレンの花のつぼみ膨らむ