3月9日(日)晴れ14℃ 

 

今日はシニアバンドの練習会の日だった。

『岬めぐり』というフォークソングで

イントロから篠笛さんの演奏が流れる

岬めぐり

 

 

 

今週、ちょっと、、

ピアノ伴奏のデモ録画の作成やら

ピアニカ演奏録画などに演奏時間を費やして

あんまりニュースを探す時間がなかった。

 

できるだけミスの少ない演奏録画を残したいけど

なかなか思い通りの演奏は難しい。

 

<時の流れに身をまかせ>

ブルー音符原曲キー ♭1 ヘ長調

ブルー音符原曲より4度上 #3イ長調

ブルー音符原曲より5度上 ♭2変ロ長調

ブルー音符原曲より7度上 ハ長調

 

 

3月8日(土)晴れ13℃

CNN

中央日報

 

俳優ジーン・ハックマンさん夫妻の死因について、

2月11日頃に妻のベッツィ・アラカワさんが、

ハンタウィルス症候群で亡くなった可能性が高く、

2月18日頃に夫ジーン・ハックマンさんが倒れて

亡くなったのではないかという見解。

 

約1週間のあいだ、夫が妻の死に気づけなかったのは

ジーン・ハックマンさんのアルツハイマー症候群が

進行していたために認識できなかった可能性がある

そうで、胃には何もなく食事をしていなかった。

 

ハンタウイルス症候群というのが

初めて知った病気で伝染する病気なのかな?

 

 

音符

 

 

 

3月6日(木)くもり13℃

 

 

水曜に役所から電話で呼び出し受けて

木曜に役所で確定申告してきた。

難しすぎて、そんなもんはわからんというレベル。

 

 ヒマワリ      ヒマワリ       ヒマワリ

 

最近、うちの家族がハーモニカを始めたのはいいけど

ハ長調でしか演奏できないので、原曲をハ長調にして

ピアノ伴奏をつけてある。

 

音符千曲川/五木ひろし ニ長調 ピアノ伴奏

音符 ハ長調  korgでピアノ伴奏 

 

  ヒマワリ      ヒマワリ      ヒマワリ

 

 

川崎希さん出産前診断で陽性

羊水検査では陰性だったそうで、

生まれて出てくるまで何があるかわからないので

無事に生まれてきますように。

 

 

3月5日(水)雨のちくもり11℃

 

 

自分のピアノ伴奏作品を使って

ピアニカ練習をした

音符

音符

音符

 
昭和の佇まい

 

3月4日(火)雨8℃

 

シニアバンドの女性陣、

篠笛さん、コーラスさん、私の三人で

中孝介の『』を演奏しようかと話し合い、

演奏準備を始めた。

 

音符

 

  ヒマワリ      ヒマワリ       ヒマワリ

 

棒灸を使うと血流が良くなるせいか

切り傷、打撲、内出血、口内炎は

傷口の回復が早い

3/4 治った

3/2 指を挟んで腫れた

 

3月3日(月)雨のちくもり13 ℃ ひな祭り

 

 

シニアバンド仲間で演奏カバーする曲の伴奏

 

鍼灸医院の先生の治療院に飾られていた

鍼灸先生が幼少時代に、明治生まれのお婆さんが

和紙で作って下さったひな人形だそうで、

先生が大事にしてきたので、今もずっと

生き続けている紙人形。