逃避行 ピアニカ演奏カバーしてみた
『逃避行』いい曲だなぁ
情景が浮かんでくるのがいい。
私、以前、カラオケ屋さんで
時々、唄っていた。
私、最近『Close to you』を
ブログ記事にしたので、
それが頭に浮かんだ。
長短は違うけど、同じ♭4の曲だから。
『逃避行』ピアニカの哀愁のある音色に合いそう
と思ったので、ピアニカで演奏してみた🎶
ラストの「汽車にのる~♪」の「る~~」の音はド。
最後「C 」で終わるのが、未練より決心💔って感じ?
あの人を追いかけたかったんだけど、
もう追いかけたくない、もうやめた。
一人で行くわ、
どこか吹っ切れてしまった。
アキラメタド~「ド~」に込められている。
最後のベース音の「A♭」変イ長調で締めくくられる
というサバサバした女性の三行半の別れ歌。
作詞:千家和也
作曲:戸倉俊一
編曲:馬飼野俊一
あの人から言われたのよ
午前五時に駅で待てと
知らない町へ ふたりで行って
一からやり直すため
あの人から言われたのよ
友だちにも打ち明けるな
荷物をつめたトランクさげて
また空いた汽車を空いた汽車を見送った
昨日の酒に酔いつぶれているのだわ
おそらくあの人のことよ
それがなきゃいい人なのに
あきらめたわ、わたし
一人キップ買う
あの人にも念をおした
裏切ったらお別れだと
今までずっと泣かされたけど
今度だけは賭けてみると
あの人にも念をおした
遅れたなら先に行くと
柱の時計横目でにらみ
また空いた汽車を空いた汽車を見送った
女の人に引き止められてるのだわ
おそらくあの人のことよ
それがなきゃいい人なのに
あきらめたわ、わたし
一人汽車に乗る
![]()
真っ白 ヘ長調(Fmajor)
どの曲がピアニカにマッチしそうかな・・
いずれ1曲ぐらい演奏できたらいいなぁ🎶
ちなみに、『真っ白』は、ヘ長調の曲だった!
風さんの歌に合わせて、ハーモニカで吹いている。
歌のピッチを若干下げてる感じがあるかな~♬