11月13日(日) くもりのち雨20℃
陽性149人
連弾練習 アラベスク(ブルグミュラー25)
トルコ・イスタンブールで爆発
自爆テロの可能性
6人死亡。容疑者逮捕
戦闘機と爆撃機が空中で衝突し墜落
爆撃機に搭乗の2名が死亡
— DTX Daily (@dtxdaily) November 12, 2022
11月12日(土)晴れ 22℃
陽性204人
11日(土)から中耳炎かな?
耳がボーンとして、右耳から水が出る?!
2日間耳鼻科で予約が取れなかったので
ご近所さんの鍼灸先生に頼って
応急の治療してもらってきた。
雨の恵
高校受験を控えた中3の夏に、
近所の公園が取り壊されることに
なったことに落ち込む女の子の
ストーリーだった。
見上げるほど大きな向日葵と青空は、
公園で当たり前に眺めていた風景の
一つだったのかな。
公園が取り壊されるなんてことは、
子供にとって一大事だ。
人生最大の大きな事件に違いない。
大人の都合で勝手に公園が壊されて
自分には関係のない建物が建つ。
その敷地に自由に出入りできなくなる。
子供の気持ちなど誰も耳を貸してくれない。
大人にとって、子供達の遊ぶ公園が
どれほど大切なものなのか、
その価値に気づいてくれない怒りや
悲しさ寂しさのようなものを感じた。
公園て、自分の足で歩き始めた時から
ママと一緒にでかけてブランコに乗り
背中を押してもらったり、シーソーや
友達と滑り台で遊んだり、
砂場で砂いじりやママゴトして遊んだり。
幼稚園ぐらいになると
夏には皆でラジオ体操に出かけたり
友達同士でいろんなお喋りしたり、
ケンケンパや縄跳びをしたりなど
子供の心の中心にはいつも公園があった。
取り壊される公園を大切に思うことは、
自分の生まれた時から出会ってきた
様々な人との思い出や、遊びのエピソード
が宝物であり、それが壊されてしまうと
思うと、心の置き場がなくなるほどの
大きな問題ということを感じた。
時間が経つごとに、少女の心にも変化が現れ
公園は取り壊されても、大切な思い出は
消えないと心に確信したことがあったの
だろうな、、と思いながら短編映画を観た。
11月11日(金)晴れ 22℃
陽性160人
リターン
北海道のどこだろう、
雄大な海と空の素晴らしい景色だな
二人のいる場所に行ってみたくなった。
高校生の平田雄大くんのもとに、
10歳の平田雄大くん(自身)が現れて
二人一緒に自分探しの旅をする。
平田くんがあごを撫でるクセ、
座り方や何気ない動作、
二人とも同時に動くところ
喋り方などの雰囲気が似ているので
話が進むうちに、本当に過去と現在の
平田くんが喋っているような錯覚を覚えて
演じているようには見えない自然さで
すっかりストーリーに吸い込まれていた。
小学生の頃から高校生になっても
抜けない癖、仕草の研究が凄いな~
演技の研究がされていた
バック・トゥ・ザフューチャーみたいだ。
過去の自分を変えることはできないけど
今の自分の心の持ち方を変えてみると
未来は少し人生が前向きになりそうだな
と思いながら観ていた。
楽しかった。
野球選手時代のことは知らないけれども
9月に逮捕されたことは記憶にある。
午前3時過ぎ、火事の火元の2階で
座った状態で発見され
死因は一酸化炭素中毒だった。
1階寝室からは離れていたそうで、
火元近くには、火の気配がなかったと
いうので謎が多い。
空気が乾燥し燃え広がると危険で
類焼被害がないのが幸いだった。
11月9日(水) 晴れ21℃
陽性185人
茨城県南部でM5.0の地震があった
震度5強
入会2か月半 小2生徒演奏
おちば
バイエル44番
non@non_waltz
blogtext 左手のリボン🎀はおまじない これをつけるとタタが弾ける https://t.co/OuJVTQXw8E
2022年11月09日 12:07
近所の空地。数年前まで市営住宅があり
ずっと荒地になっていた場所で道路整備
工事が始まった。
11月8日(火) 晴れ 21℃
陽性240人
marutsubame@marutsubame3
月の左下に写る星は天王星。この星の体積は 地球の約63倍あるようです https://t.co/BUOprNefEX
2022年11月09日 09:49
月食を纏う 岐阜城が美しい pic.twitter.com/TcpftjjoJp
— marutsubame (@marutsubame3) November 8, 2022
女性自身の内容が面白かったので
それについてブログ記事にした