こんにちは!

 

『カラダプロジェクト Reborn リボーン』

 

セラピストの永長です。

 

今日は正しい油(脂質)の取り方をお伝えしたいと思います。

 

ダイエットやデトックスなどに意識を置いている方にすると イメージ的には悪いですよね・・・(´・ω・`)

 

でも油の摂り方で体調にとても影響があるのです。

 

脂質には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2つが大きく分けるとあります。

 

〇飽和脂肪酸・・・肉や乳製品などの動物性の脂肪

〇不飽和脂肪酸・・・ベニバナ、コーン、オリーブ、亜麻仁などの植物性の脂肪

 

そこで大事なのは 不飽和脂肪酸のうち オメガ3とオメガ6は私たちの体内では作り出せないという事です。

ですので 食事などを通して外から補わなければならない「必須脂肪酸」と呼ばれ、取らないといけない油です。

 

ですが このオメガ3とオメガ6はそれぞれが逆の作用をする為摂取バランスがとても大事なのです。

 

比率は「オメガ3:オメガ6」は「1:4」が良いと言われています。

 

でも 今の私たちの食生活は・・・

サラダ油、コーン油、ベニバナ油、マヨネーズなどのオメガ6の過剰摂取状態になっているのです ( ゚Д゚)

 

という事は現代人がもっとも不足している栄養素はオメガ3必須脂肪酸という事!!

 

オメガ3はアレルギーや炎症を抑えたりする働きをする為 この2つの摂取バランスを見直しただけで アトピー性皮膚炎や花粉症が緩和したというお話をよく聞きます。

 

では 代表的なオメガ3の摂取源として 生の青魚や亜麻の種(フラックスシード)、エゴマの種、クルミなどの一部のナッツ類、海藻などがあります。 

 

オメガ3は熱に弱いため 加熱調理には向かないのです(酸化してしまうため)。

炒め物などの加熱調理にはオメガ9系のオリーブオイル等を使用することがオススメですよ (*^^*)

 

現代人の理想的な脂質バランスに近付けるためには 意識してオメガ6系の油を摂らないようにするくらいで良いと思います。

全く摂らない!という事ではありませんからね (^^;)

オメガ6の働きには出血した時に血液を固めようとするのでそれぞれが必要なんです。

 

大切なのは摂取バランスなんです。

 

そこで 私が早速試しているのは サラダなどにかけるドレッシングを止めて オーガニックのエキストラバージンオリーブオイルとミネラルたっぷりの岩塩のみで食べるようにしてみました。

意外と充分なですよ(#^.^#)

良質の油を摂るときっとカラダの変化に気付くはず!

みなさまも今日から是非とらいしてみてね (^_-)-☆

こんにちは。『カラダプロジェクト Reborn リボーン』        パーソナルトレーナーの干場です。

 

 
今回はゴルフスタジオfのトレーニングマシンが
変わったのでそのご報告です!
 
 
まずは変わったところを探してみて下さい!
       before                 after
 
探せましたか?
正解は油圧のマシンがウエイトマシンになりました!
 
 
パーソナルトレーナーが皆様のお悩みにあった
トレーニングメニューを提供します。
 
 
これをきっかけに本格的にトレーニングを
始めてみたい方は是非ゴルフスタジオfにお越しください!
 
 

 

皆さんこんにちは!

カラダ再生プロジェクト Rebornのパーソナルトレーナー小村です。

 

トレーニングで筋肉をつける必要があるのはわかっている。でも・・・

 

もう歳だから・・・

身体が痛いから・・・

どうせ長続きしないし・・・

 

こんな方には、パーソナルトレーニングがお勧めです。

 

あなたの目的を達成するために、トレーナーがマンツーマンでサポートします。

 

トレーニングは、モチベーションを上げるだけでは続けることができません。

 

一生行っていくためには、やる気がないとやらないのではなく、「普通に」やれるように習慣化する必要があります。

 

 

優秀なトレーナーは、あなたのトレーニングを「習慣化」させてくれます。

 

Rebornのパーソナルトレーニングを受ける方は、数年続けている方がほとんどです。

 

それだけ習慣化させる力のあるトレーナーが在籍していますので、一度ご相談くださいね。

 

ちなみに、こちらは70代の女性です。がんばってトレーニングしてゴルフの飛距離も伸び続けていますよ!

他にも40~70代の方がボディメイクや、飛距離アップのためにがんばっています!