宝塚雪組『蒼穹の昂』感想。 | ヅカヲタNのブログ。

ヅカヲタNのブログ。

ブログ再開しました。
好きなものが沢山ある人のブログです。

やっと観てまいりました~!

 

 

 

 

原作ファンの両親が先に観たのですが、

 

「とにかく素晴らしい!

音楽も良い!」

 

と言うので・・・、

 

 

 

楽しみにしておりました!

 

 

 

 

早速ですが、感想を書いて参ります。

お付き合いいただけます方は、

お付き合いいただけますと幸いです。

※以下、ネタバレを含みます。

閲覧にはご注意くださいませ・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝塚歌劇団 雪組

東京宝塚劇場公演

『蒼穹の昂』感想。

 

 

 

 

 

劇場に入って印象的だったのが、

ピアノの自動演奏で流れてくる主題歌。

 

壮大で綺麗で・・・

胸が高まりました。

 

 

 

 

私は原作は今回は読まずに観劇したのですが、

すんなりと世界観に入り込む事ができました。

 

 

 

そして1幕から泣き、

2幕では更に号泣・・・。

 

 

 

本当に素晴らしかったです。

 

 

 

 

では、ここから先は

キャストの皆さまごとの感想を。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆梁文秀(彩風咲奈さん)

 

舞台版での主人公。

※小説では春児が主人公

科挙に主席合格し、光緒帝に仕える。

春児とは義兄弟の契りを交わしている。

 

 

 

今回の文秀のお衣装、

ぜんぶ似合ってましたよね!

後ろの長い三つ編みも素敵で。

 

 

咲ちゃんはThe漢!なカッコ良さが

魅力だと思っていたんですが・・・

文秀の、聡明かつ

どこか儚い雰囲気が素敵でした。

 

 

 

玲玲との関係も、

咲きわだからこそ出せる雰囲気というか。

とても良かったです。

 

 

 

春児とのやり取りには、

胸がいっぱいになりました。

あ、思い出しても涙が・・・。

 

 

 

私が観劇した日は、

eプラスさんの貸切公演だったので、

最後のご挨拶があったんですけど、

 

 

「皆さまの明日の活力にプラス、希望にプラス・・・」

 

 

と、

栄養ドリンクのCMみたいな事を言っていた咲ちゃんが咲ちゃんで安心しました。

 

 

 

 

 

◆李玲玲(朝月希和さん)

 

春児の妹。

文秀のことを密かに慕っている。

 

 

この公演で卒業されてしまう希和ちゃん。

 

 

春児と2人、

貧しい暮らしをしている時の

佇まいが幼い少女そのもので。

改めて希和ちゃんの上手さというか、

幅広さを感じました。

 

 

 

文秀と暮らしてからは、

綺麗なお着物を着てるんですけど。

 

ピンク×ミントブルーの衣装が

花組×雪組じゃん・・・!

 

ってなって、二重に泣きました。

 

 

 

 

そして何と言っても、

フィナーレの

デュエットダンス!

 

 

 

何回反るの?っていうくらい

反るじゃないですか!?

 

 

 

その反りの、

深く美しいこと。

 

 

私もバレエをしているのでよく反るタイプの人間なんですけど(爆。綺麗に反るのって難しいんですよね。首が折れてしまったり、腹部がタックインしてしまったり。。

 

 

 

希和ちゃんは、

本当に美しいラインで

反っていて・・・

 

娘役芸の素晴らしさを改めて感じましたし、

感動しました。

 

 

 

今朝のカフェブレでもデュエダンが映ったので、

観れる方はぜひご覧くださいませ・・・!

 

 

 

 

 

 

◆李春児(朝美絢さん)

 

小説版では春児が主人公。

貧家の子だが、白太太から「昂の星がついている」と言われ、母と妹のために自ら去勢し宦官となる道を選ぶ。

 

 

 

 

 

まじさ・・・

 

 

春児がエエんよ・・・

※頭を抱えながら

 

 

 

あーさってさ、

キラキライケメンの時は

勿論素敵なんですけど。

 

 

『PUCK』新人公演

『ほんものの魔法使い』みたいな、

優しく純粋な青年をやった時の“訴求力”がハンパないですね。

 

 

 

 

皆さま

同じ所で泣いたと思うんですけど。

 

 

「白太太に言われた“昂の星がついてる”は噓だってわかってた」という場面。

 

 

 

嘘だと分かっていても、

 

母親と妹の為に・・・

 

自分に良くしてくれた皆の為・・・

 

 

 

あああ、

健気で良い子で。

今思い出しても、

涙が止まらないです・・・。

※春児へのクソデカ感情爆発中

 

 

 

そしてラスト。

 

 

船に乗った文秀と玲玲を追いかける、

 

ひたむきな姿にも号泣です。

 

なんか、登場人物が皆さま素敵過ぎて、全員の幸せを願わずにはいられないんですよ・・・。どうにかして皆に幸せになってほしい。

 

 

 

 

 

 

 

◆順桂(和希そらさん)

 

文秀とともに科挙に合格し、光緒帝に仕える。

冷静で落ち着いている青年だが、楊喜楨(夏美ようさん)の死から西太后への憎しみを強めていく。

 

 

 

 

まっっっじでカッコイイです・・・(ため息。

 

 

 

 

久しぶりに、

ひたすらカッコイイそらぴを見ました。

(いや、いつもカッコイイんだけどね!)

(最近スリとか道楽坊ちゃんが続いてたからw)

 

 

 

 

文秀とは違ったカッコ良さ。

多くは語らないけど、

賢くて育ちの良さを感じる佇まい。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・好き。

 

 

 

 

 

 

 

そしたらね、

 

 

 

 

「妻と子がおります」って言うの。

 

 

 

 

 

 

そっか。

妻子持ち・・・か。

そ、そうだよね。

素敵だもの彼・・・

 

 

 

と、客席で失恋するまでがセットです(真顔。

 

 

 

 

でさぁ、

冷静な順桂の最期がまたいいんですよね。

 

冷静だけど、

熱いオトコなんですよ(泣。

 

 

尊敬していた先生の死をキッカケに

西太后への憎しみを強めて、

ああいう行動をとってしまうんです。

でも、

そこもひっくるめて好き。

はぁ~、好き。

 

 

 

あと、

そらぴと言ったら、

 

歌唱指導ぅぅぅぉぉぉおおお!

 

 

私、東宝千秋楽の配信も観る。

BDも買う。

本当にカッコ良かった・・・

こんなにメロメロになると思わなかった。

何だろう。

そらぴってメロンパンナちゃんだったのかな。

 

 

 

 

 

 

◆西太后(一樹千尋さん)

 

皇帝に代わり政治を行う。

亡き清朝第9代皇帝の側室。

 

 

原作勢の皆さまから「恐ろしい」と言われる西太后。

一樹さんの、

迫力が凄かったです・・・!

※一樹さん大好きマン

 

 

 

原作は読んでいないので真意は分からないのですが、舞台版を拝見した限りでは、とても好きな人物です。

 

 

 

自分が経験してきた辛さを光緒帝には経験させたくない。

その想いを告白し歌う場面では、涙が出ました。

帝劇版エリザのゾフィーのような、

厳しさの向こう側にある愛を感じました。

 

 

 

そしてフィナーレでは、

目を細めて客席全体を見渡す一樹さん。

 

その佇まいがやはり好きだなぁ。

 

わたるさん(湖月わたるさん)『王家に捧ぐ歌』で大好きになったんですけど、改めて素敵な人だと感じました。

 

 

 

やはり原作読もうかな・・・。

西太后様をはじめ、登場人物のこと先が気になり過ぎる。

 

 

 

 

 

◆白太太(京三紗さん)

◆伊藤博文(汝鳥伶さん)

 

先行画像からどよめいたお2人。

舞台上に出てきた時も感動しました。

 

 

白太太が何故春児にあのような占いをしたのか。

その奥にある優しさと辛さをビシバシ感じて、

泣かせてくるし。

伊藤博文公の貫禄は、流石だし。

 

 

お芝居では専科さまの凄さに、

改めて圧倒されられました。

 

 

 

なのにお2人とも、

フィナーレでノリノリなの可愛いくないですか!?

京三紗さんなんて、キレッキレ過ぎて5度見くらいしたんですけど。

まだご覧になっていない方は、ぜひ見ていただきたいです。

 

 

 

 

 

 

◆李鴻章(凪七瑠海さん)

◆光緒帝(縣千さん)

 

お芝居とフィナーレの、

ギャップがエグいお2人。

 

 

凪七さん演じる李鴻章と言ったら、

下関条約しか浮かばないんですけど(爆。

※テストでやりましたよね

 

 

清朝の立て直しに尽力した、

聡明で強い人だったんだと感じました。

 

 

対比で出てくるまなはる(真那春人さん)演じる袁世凱の小物感も良かった!

あ、でも袁世凱も凄い人なんですよね。

 

 

 

あがちん演じる光緒帝は、

素直すぎる。

その危うさが、あがちんに合っているなぁと思いながら見てました。

 

 

光緒帝のその後も気になるので・・・

やはり原作を読むべきだと感じております。

 

 

 

フィナーレでは

2人ともカッコ良くて!

コレ、原作ファンで初宝塚だった人とか同一人物に見えないのでは?と思いました。

 

 

 

 

 

 

◆譚嗣同(諏訪さきさん)

◆ミセス・チャン(夢白あやさん)

 

 

『心中・恋の大和路』から、

私の心を掴みまくっているお2人。

 

 

 

しゅわっち演じる譚嗣同が、

めちゃくちゃ良きでした・・・!

優しくて。

ただただ優しくて。

 

 

 

「俺は簡単な方しか選べない。

お前は難しい道を行けよ。」

 

 

 

 

・・・泣きましたよ。

 

 

 

泣き過ぎてしまって。。

 

 

 

文秀の銀橋での歌も見たいのに、

涙で前が見えなかったです。

 

 

 

玲玲と同じように、

 

嗣同さん・・・

 

って心の中で言った人、多いよね。

仲間です。

おめでとうございます?

 

 

 

ミセス・チャンのあやちゃんは、

さすがの美しさ。

 

 

怪しげな美女で、

物語にどう絡んで来るのかワクワクしました。

 

 

まさか西太后側の人間だったとは。

 

 

原作を読んだら、

イメージが変わりそうな登場人物の1人です。

 

 

 

 

 

 

岡圭之介(久城あすさん)

 黒牡丹(眞ノ宮るいさん)

 

 

咲ちゃん語るのに必要不可欠なのよ。

あすくんは。

 

 

『ネモ船長』でも、

「あなたと共に」と誓ってくれたあすくん。

 

 

 

そんなあすくんが、

文秀を理解してくれる記者の役って・・・

 

 

 

 

 

 

エモすぎない?

 

 

 

 

最後も身代わりになってくれたりして。

文秀へのリスペクトを

ひしひしと感じ泣きましたよ。

 

 

 

 

そして、

春児のお師匠!!!

 

『ODYSSEY』で大活躍だった、

るいきゅん!!!

 

 

素晴らしかったです。。

 

 

 

なんか、

新しい眞ノ宮さんに出会った。。

 

 

 

カッコ良かったし、素晴らしかった。

いや、本当に素晴らしかった・・・

※失われる語彙力

 

 

 

 

 

 

 

本当に素晴らしい作品で。

まだまだ書けていない方も沢山いるのですが・・・

長くなっておりますので、

この辺りで終わります(汗。

 

 

 

 

原作ファンの父によると、

「ちょうど宝塚版では小説の前半で終わった」

という事なので。

 

 

 

その後の登場人物たちが、

とても気になります。

 

 

 

 

これから原作を読んでいくので、

また違う感想を抱くかもしれませんが・・・

 

 

 

 

 

とにかく素晴らしかったので!

この感動が少しでも伝われば幸いです。

 

 

 

 

 

どうか、

千秋楽まで

駆け抜けられますように。