月組『All for One』感想。 | ヅカヲタNのブログ。

ヅカヲタNのブログ。

ブログ再開しました。
好きなものが沢山ある人のブログです。

やっと観てまいりました・・・ッ!

 

 

 

 

宝塚月組

東京宝塚劇場公演

『All for One』

 

 

 

 

 

「1回観れればいいかな」と思っておりましたが、ムラ初日から評判が良すぎて、チケットを増やした所存でございます(合掌。

東京初日は母にプレゼントしたのですが、母から「超絶楽しかったです!みんな良い!!!」というメールが来たので、今日の観劇を楽しみにしておりました・・・ッ!

 

 

 

 

※以下、がっつりネタバレ致します。

今後のお楽しみにされたい方は、レイピアを持ってマントを翻してお戻りくださいませ(土下座。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、皆さまが仰っていた通り、本当に楽しいです!

プロローグで銃士隊がずらっと並んだ時から、ワクワクが止まりませんでした!!!

 

 

 

それでは早速ですが、いつも通りキャストごとの感想を書いていきたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ダルタニアン=たまきち(珠城りょうさん)

 

真っすぐで正義感が強いダルタニアン。

誰もが知っている無敵のヒーローがたまきちにぴったり!!!

 

 

ワタクシ就任前は「まだ早いのでは」と言いましたが、もう今や堂々としたトップスター様ですね!!!

本当にごめんなさい(スライディング土下座。

 

 

さらに、宝塚の枠を超えたトップ娘役を嫁に持ち、実力も人気もあるスーパー2番手が側に居る・・・

 

今回の作品で改めて、

今の月組のバランスの良さを感じました・・・ッ!

 

 

ムラから言われていた壁ドンも、迫力たっぷりで、そりゃあルイーズも「どぉぉぉぅぅぅんって言ったわ!」って言いますよねwww

 

 

ちなみに初日を観劇した母。

たまきちの事は「太ももがね!男なの!あの太ももはあさこさん(瀬奈じゅんさん)並みに立派な太ももだったわ!」と大興奮しておりました。

 

 

あー、たまきちのカラフ観たくなっちゃうじゃん~><

観劇の度に、抜け出せない沼に突っ込んでいく気がしてなりませんwww

 

 

 

 

 

◆ルイ14世/ルイーズ=ちゃぴちゃん(愛希れいかさん)

 

おちゃぴ様・・・ッ!

もう、そう呼ばずにはいられない域に達していらっしゃる・・・ッ!

 

男役と娘役の演じ分け、コメディセンス、感情が揺さぶられる歌、そして何と言っても素晴らしいダンス・・・ッ!!!

 

グラホのグルーシンスカヤと同一人物とは思えないw

 

ルイはちゃんと男の子に見えるし、ルイーズは恋する乙女で超可愛いし・・・

ダルタニアンもそりゃあ夢中になりますよねwww

 

 

母も「ちゃぴちゃんは役者ね!そりゃあトゥーランドットも出来るでしょうね~!」と言っていて。

 

本当にちゃぴちゃんはドコまで行くのか・・・

 

やはり月の全ツ、地方にでも遠征するか・・・という決意がどんどん固まっていきますwww

 

 

 

 

◆アラミス=みやちゃん(美弥るりかさん)

 

冒頭の登場から本当にカッコイイ~!!!

 

“超絶色男”がぴったり♡♡♡

 

皆さまから色々聞いていたのに、実物はそれを超えるカッコ良さ・・・ッ!!!

 

 

いちいち髪かきあげたり、色んな女性に近づいたり、もうみやちゃんだから許されるというか・・・♡

 

「ただしイケメンに限る」を地で行く男、美弥るりかwww

 

 

フィナーレの歌手も、『1789』の時以上に存在感があって「これぞ2番手様・・・ッ!」と思いました。

 

雪組でのだいもん(望海風斗さん)2番手時代も思ったのですが、2番手が人気も実力もあると、組もファンも盛り上がりますよね・・・!

本当に今の月組、良いなぁ~!

 

 

 

 

◆ベルナルド=れいこちゃん(月城かなとさん)

 

もうすっかり月組に馴染んでいらっしゃる・・・ッ!!!

 

のびのび楽しそうに黒い役をやるれいこちゃんが観れただけで、ワタクシは満足でございます(合掌。

 

 

っていうか、ベルナルドさんってあんなに壁捜しまくっているんですねwww

 

「そこでも言う?」っていう位「壁」「壁」言っていて、悪役なのに愛おしかったです///

 

マントをなびかせてのレイピア二刀流(爆)も、蒼紫さま思い出せて嬉しくなりましたし///

(まだるろ剣が抜けてないww)

 

れいこちゃん良かったね・・・ッ!!!

 

 

 

 

 

◆ポルトス=ありちゃん(暁千星さん)

 

はいキター!

ワタクシと母の中で、月組で一番好きなありちゃん♡

 

可愛いー

可愛いー

可愛い―

 

もう、そこに存在しているだけで可愛い。好き。

(好きになるのに理由はないのですw)

 

 

大柄なポルトス役だからなのか、あのタイタンの気ぐるみのせいなのか、よほど大きく見えたらしく、母は「ありちゃんの背が伸びた!」と興奮しておりましたwww

背、伸びてるの?真意は分かりませんww

 

 

バウの主演作品のビジュアルも公開されましたしね~・・・

ああ、遠征したひ・・・

 

 

 

 

◆アトス=としちゃん(宇月颯さん)

 

としちゃんの髭!!!

やばい超カッコイイ!!!

 

沈着冷静なアトスがぴったりで、出てくると場面が締まる気がしました!!!

がおちゃん(香綾しずるさん)といい、90期生は深みのある役者さんが多い気がします。

 

三銃士で並んだ時も、それぞれ個性が出ていて、ナイスキャスティング!と思いました☆

 

 

 

 

◆モンパンシェ公爵夫人=コマちゃん(沙央くらまさん)

 

制作発表時は「悪役?」と思っていたら、ムラでの評判からそうじゃない事が分かり・・・

 

超!可愛いんですけどーーー!!!

 

見た目は美しいのに、どこか残念で憎めない!

そして、フィナーレでも女役のまま!!!

セクシーなのにキュートで、やっぱりコマちゃん好きぃぃぃってなりましたw

 

 

 

 

 

◆マリア・テレサ=うみちゃん(海乃美月さん)

 

うみちゃんの髪型www

あんなに可愛い子なのにwww

 

でも、可愛いビジュアルのままだとあそこまで笑えないですものねwww

 

 

そう思いながらパンフレット開いたら、マリアテレサの髪型がパンフでは普通っていうwww

どういう経緯であそこまで膨らんだのか・・・今とても気になります(真顔。

 

 

そんなうみちゃん。

フィナーレではいつもの綺麗なうみちゃんに戻っていました///

コマちゃんとわかばちゃん(早乙女わかばさん)と3人で登場するので、本当に目が足りませんね~><

 

 

 

 

長くなりましたが、本当に書ききれない位皆様良かったです!