近江 柏原宿 伊吹もぐさの亀屋左京商店で奇妙に番頭は人形にまでなってしまった | 誰も行かない観光地をめぐる奇妙なトラベラーたかぼんブログ

誰も行かない観光地をめぐる奇妙なトラベラーたかぼんブログ

奇妙な物、奇妙な出来事に会わずして旅行といえない!!人は旅に行くことによって、自分と違う土地、違う食事、違う習慣、違う考えを見て、それらを認め合うようになるのです。あるいは、自分を発見するのかもしれません。人類の平和のためにLet's go トラベル

江戸と京都を結ぶ中山道の宿場で
近江に入って直ぐにあるのが柏原宿ですニヤリ
 
柏原宿(かしわばらじゅく)
 
 
太平記に記載されている事から
鎌倉時代にはもう宿場町だったようです
あの鎌倉幕府転覆を画策した
北畠具行卿の墓もあるびっくり
 
 柏原御茶屋御殿跡
 
 
江戸時代初期将軍が上洛下向する時に
宿泊したり一服したりするところで
 
家康、秀忠、家光の時に使われた
それ以降は徳川家の威光が全国に
いきわたって行かなくなった!グラサン
 
元旅籠の民家
 

旅籠屋 菊屋長左衛門と書いてあります
旧中山道の街道沿いに軒を連ねた街並みびっくり
 
その中にあるのが
 
柏原宿歴史館
 
 
入口の左手は喫茶店がありますニコニコ喫茶柏
中に入ると柏原宿歴史的遺物がいろいろ
 
柏原八幡神社の花火の筒
 
 
デカイですね〜〜!ポーンポーン
 
しかし
 
なんといっても「もぐさ (艾)」が有名
伊吹山ヨモギの葉っぱから作ります
 
歌川広重 木曽海街道六拾九次之内柏原
 
*柏原宿歴史館パネルより
江戸時代の柏原宿の様子ですが
これに描かれているのが艾(もぐさ )屋ウインク
 
亀屋左京商店
(かめやさきょうしょうてん)
 
店の左手には旅人の無料休憩所があり
庭は琵琶湖八景をあしらったつくりで
 
旅人がゆっくりしてなにげなく店に惹きつけ
 
そういや旅の疲れとるのに
やいと(お灸)せんとあかんな~!ニコニコ
艾(もぐさ)買わんといかんな~!ウインク
 
商売上手!!
 
駕籠かき(タクシー)が二台待ってます
 
伊吹堂 亀屋左京商店
 
今でもありますポーン
特にこの六代目七兵衛さん!
 
六代目七兵衛
 
*柏原宿歴史館パネルより
20歳の頃
江戸に大量の艾(もぐさ )を行商に行き
儲けたお金で吉原で毎夜宴会して
遊女に唄を教える
ニヤリ
日本初のCMソング
 
 ↑
 🎵「江州柏原(ごうしゅうかしわばら)
    伊吹山(いぶきやま)のふもと
      亀屋左京(かめやさきょう)の
                きりもぐさ」🎵
 
遊女が覚えて唄う唄う!!
お陰で街道を行き交う人々は買う買う!!
 
参勤交代の武士をターゲットにしたのですね
ポーンポーン
日本最初のCMソングです
 
 
七兵衛さん
大儲けして田畑を買って嫁さんをもらう
ラブ
しかし
 
人の妬みを買って乱暴されてしまします
 
すると
 
この事件を浄瑠璃仕立てにして「伊吹艾
という演目で京、大阪で興行すると大成功
 
艾(もぐさ)はもっと売れるようになったびっくり
 
福助発祥
 
*柏原宿歴史館パネルより
 
さっきの広重の版画の中の右隅に
頭のでかいをきた巨大人形が描かれて
いますね!
 
これが福助人形ですびっくり
 
*柏原宿歴史館展示
 
昔、福助という番頭がいてまして
(かみしも)を着て扇子を持ち
お客さんに声を掛けていました
ニコニコ
どんなに少量の商いでも真心をつくして
この店の名物の番頭に
 
評判を聞いた伏見の人形屋が人形を作り
売り出したところ大流行したわけです
びっくり
引退した後は大福助人形をこしらえて
この店で今でも働いている
 
数々の福助人形
 
*柏原宿歴史館展示
 
番頭 福助さんはデコが出て耳たぶが
大きかったようです
 
歯が出たり大きな歯石は
ここで治してください
 
たかぼん
柏原歴史館HP
伊吹もぐさ亀屋左京商店 HP
北畠具行卿墓のブログ
 
伊吹堂 亀谷左京商店 マップ