イタリア~ナな生活 -27ページ目

ワイン農家の1年・・2月編

昨日に続き『世界のワイン』本の本の中からの記事です。



ワイン農家の1年がカレンダーみたいに



カワイイ絵で紹介されてました。



ワイン農家が1年間どんな作業をしてるか


2月を見てみましょう



★ソムリエ妻の日記★-2月

FEBBRAIO(2月)

剪定を終わらせ、接ぎ木をする苗木を

選びます。


ワインを造る機械の点検をしたり、必要な物を

オーダーしたりという作業をします。


★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆


★ソムリエ妻の日記★-ランキング ←応援宜しくお願いします。



ワイン農家の1年・・1月編 

昨日に続き『世界のワイン』本の本の中からの記事です。



ワイン農家の1年がカレンダーみたいに



カワイイ絵で紹介されてました。



ワイン農家が1年間どんな作業をしてるか



まずは、1月から・・・・雪だるま



★ソムリエ妻の日記★-1月


GENNAIO(1月)

剪定(せんてい)はさみ・・12月から剪定を行います。


昔は、1月22日のサン・ヴィンチェンツォの日から


剪定をしはじめたそうです。



ブドウの木は-18℃までは、凍っていても


生き延びる事ができます。雪


案外ブドウの木は強く・たくましいと言う事です腕。イ~ゾ~ブドウ


★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆


★ソムリエ妻の日記★-ランキング ←応援宜しくお願いします。

          


  

 


              


昔・昔のブドウ搾り作業

『世界のワイン』と言う本を見ていたらこんな


写真を発見



★ソムリエ妻の日記★-ぶどう踏み


昔は、足でブドウを踏み潰して


ワインを造っていた事はしっていましたが・・・


ここまで、真っ裸でやっていたとは・・・かお


まー服も汚れず合理的なんでしょうが!!



とりあえず、まるだしだったので、ブドウで


編集かけときました。


この写真は1950年代のブルゴーニュ地方での


写真だそうで・・そんなにと~っても昔ではないんですね。