さゆり先生、一応管理栄養士なので毎日の食事には気をつけているのですが、

忙しくて食事に手をかけられないことも(多々)あります・・・。

 

「野菜、足りてないかも」と思うときは野菜ジュースが登場します。

野菜ジュースが野菜の代わりになるわけではないのですが

(ジュースを作る過程で食物繊維などは少なくなりますもんね)

補助的に使うにはとてもいいですよ^^

 

 

 

わが家の3歳の娘ちゃん、野菜ジュースが大好きなんです。

でも、「野菜ジュースだったらなんでもいい」わけではなくって、

選んで買っています。

 

基準は

  1. 野菜100%であること
  2. 砂糖や食塩が無添加であること
 

できるだけ野菜そのままの味を感じてほしくて、果汁が入っているものは買っていません。

果汁入りのを一回飲んでしまうとそればっかりになりそうでこわい

 

最初は「野菜100%だと飲みにくくないかな?」と思っていたのですが、

意外や意外!大好きでグビグビ飲みます。

 

今の野菜ジュースって、すごく飲みやすくつくられていますよね。

企業努力の賜物です。

 

 

 

わが家は3歳になるまではジュースをあげていなくて、

今も果汁のジュースは特別なときだけ(お友だちと集まったときとか)

なので、その影響もあるかもしれません。

 

 

中でも娘が大大大好きなのが、

松岡グリーンファーム山都さんのフルティカトマトジュース。

お値段的にたまにしか買えませんが、

「やった〜〜〜〜〜!!!!!」と踊るくらい

大好きです。

山都町でしか見たことないんだけれど他にどこで買えるんだろう

 

 

写真:熊本県農業法人協会

 

 

野菜が摂れない時には野菜ジュースでも。

飲みやすいので、意外とお子さんが野菜に興味を持つきっかけになるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

【熊本尾ノ上スクールのレッスンスケジュール】

 

金曜日 15:30〜16:30  低学年(1〜3年生)クラス

    16:30〜17:30  クラス新設可能

 

土曜日   9:30〜10:20  幼児クラス        

    10:30〜12:00  高学年(4〜6年生)クラス

    12:00〜13:00  低学年(1〜3年生)クラス

 

※満席でご案内できないクラスもございますので、入会希望の方はお早めにお問いあわせください(特に土曜日は人気です)。

 

 

体験レッスンのご案内はこちらです。

 

 

 

青空キッチンのレッスンの流れについてはこちらの記事をご覧ください。

 

 

 

青空キッチン熊本尾ノ上スクールでは感染症対策を行っています。

 

 

 

 

青空キッチンのレシピ本が発売されました!

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせフォーム

https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/32869

 

青空キッチンについて、

詳しくは協会ホームページをどうぞ。

 

 

https://www.instagram.com/aozora_kumamotoonoue/?hl=ja

青空キッチン熊本尾ノ上校Instagram