遊び心と宇宙の子供〜3番 | フェイシャルハーモニーと遺伝子易経Gene Keysで輝く自分とつながるブログ

フェイシャルハーモニーと遺伝子易経Gene Keysで輝く自分とつながるブログ

東京恵比寿でフェイシャルハーモニーを提供&お伝えしながら、遺伝子易経(Gene Keys)リーディングも行っています。内なる旅を共に始めましょう。

 

    

遺伝子易経
〜3番の鍵〜
(生死のリング)

心の闇:混沌
天の才:革新
天の光:無垢


(4月16日〜活性化)

 

 

幼い頃から

何も変わっていないなぁ~、自分。

感じる事はありますか?

 

 

 


大人になるにつれ

お行儀や言動は当然、変化したけれど





子供の頃のままずっと変わらない

内側にある場所?

ような部分があると

感じたことはありませんか?





何気なく

いつもそこと

対話しながら今日まで来た




そんな場所。



そこはいつも

“私”の全てを

見守っているから





自分しか知らない秘密の気持ちや

あの時のあの感覚全部を

分かってくれていて




幼い頃の記憶なのに

つい昨日の事のようにリアルに

思い出せたり




時間が経ったなんて思えない程

鮮明な体の感覚や

色褪せない愛着や想いなどと

つなげてくれるのです。




いつも共に居るので

取り立てて気にもせず不思議とも思わない程

自分の一部のようであり

もう1人の自分のような存在…。

(そうならやっぱり本質は肉体ではなく

目に見えないものだと納得)




それが

“意識”で

“ハートの声”と呼ばれるものなのかなぁと




いつの頃からか

何となく

認識するようになりました。










・意識は決して大人にならない!

・人類は世界的、銀河的調和と言う
最後の素晴らしい運命に向かい
進化を遂げて行く
永遠に探求し、遊び、実験し
続ける

・私たちは本来、皆、子供
〜宇宙の子供〜であり
たった1つの真の仕事とは
深刻さを手放して
人生が目の前に差し出す魅惑的な
1つ1つの宝石の中に
喜びを見出す事


遺伝子易経日本語版
〜3番の鍵より抜粋〜


⤴︎らしい部分だけ抜粋し過ぎ〜な

感じもしますが

実際、本文に書かれています。




そう、ずっと共にあった

内なる声が“意識”なら




それは宇宙の子供で

大人にならない!!

のです^ ^♡

(テンション上がる〜〜⤴︎)




なのに

年数が経ち

身体が成長して

年の数字が増して行くと




“大人”と

呼ばれるようになり




それ相応の振舞いをするように

教育&訓練がなされて




期待通りちゃんと

条件付けら均質化した大人脳を

身に着けますよね〜^^;





内なる意識、ハートの声だって

同じだけ月日を重ねて居るというのに




思考のささやきや

他人からの評価や意見にばかりに

耳を貸すようになって




もっと深い所の“存在”を

どこかに追いやり

ないがしろにしてしまうのです。





私たちを捕らえているのは
自らの考え方のみ


遺伝子易経日本語版
3番の鍵より




自分の考えに捕らわれ

陥る闇が3番の『混沌』。





無風状態に

不安を感じたり




何も起こっていない今に

悪い妄想を重ねて方向性を見失うような

あの感じ…。



・『混沌』は
人間が自然や神に比べ
無力だと言う信条の根底にあるもの

・地球に影響する単細胞的意識に
閉じ込められた状態が『混沌』で
背後には必然的に秩序へ導く隠れた
パターンが隠されている

・単細胞を支配する法則は
個人にも当てはまり
生き残るよう仕向けられて来たが
(原始脳)
対50番『腐敗』として
日常に影響している

・『混沌』には変化を誘発する秩序が
存在する
変化を恐れず混沌を受け入れ
混沌を信頼し
環境により自らに突然変異が
起こる事を許すと
魔法が明かされる


遺伝子易経日本語版
〜3番の鍵より抜粋引用〜


 

 さかのぼればこれまで

進化がどれだけ繰り返されて

来たのでしょう。





その度

どれだけの混沌が起きて来たのか

想像すると

気が遠くなります。





混沌を恐れようと身を委ねようと

混沌に呑み込まれ

生みの苦しみを味わいながら





新たな局面を超え

進化を紡いで来たのです。




苦しみ、困難、ピンチにも

負ける事なく乗り越えて来たなんて…。




その解決策が生まれる環境に

重要な要素がなんと!





遊び心♡






 

 

 





・『革新』が生命に予め備わっていて
生命が生みの苦しみを超え
より新しい意識形態を発見する事を
目的としている

・利己主義と混沌を超えた場所に
協力と革新があり
革新は自力で考え始めた時、起こる

・子供が環境を突然変異させ
環境により突然変異するように
遊び心が重要
ハートを開き柔軟な考え持つ必要


遺伝子易経日本語版
〜3番の鍵より抜粋引用〜



最近、全く

遊び心が持てなかった私。




いつどこで

こんなテンションが上がる事実を

置いて来てしまったんでしょー‼︎





でも同時に

本当はいつも内側に

それが共にある事も

実は知っている気もするのです^ ^




「くだらない〜!」

「遊んでる場合じゃないのに〜!」なんて

何度も経験してるのですから〜^^;





遊び心は天才の表現で
困難への新しい解決策を見つける


真の居場所は体の内側でも
宇宙のどこかでもなく
愛の感覚そのもの
(中心を必要としない人間の
永遠の『無垢さ』の現れ)


3番の鍵より🔑



深刻に思い悩む子供など

本来、居ないように




大人脳が

恐怖の想像を突きつけて来たら




子供を見習って

夢中になれる楽しい遊びに

熱中してみようと




改めて 

思い直したのです^ ^♪





今日も

ありがとうございましたお願いハートキラキラ




遺伝子易経🧬

活性化の鍵など配信中です👇

 

 お友達追加

お待ちしています^^♡

 

友だち追加