大晦日に「データバックアップ」と「ふるさと納税」 | 脱SNS!リアル集客で月商100万円を目指すひとり起業のバイブル

脱SNS!リアル集客で月商100万円を目指すひとり起業のバイブル

SNSを頑張っても集客できないと悩んでいるひとりビジネス起業家へのバイブル■ネット集客の思い込みを変える・新規顧客を追い求めない・ひとりのお客様と長くつきあっていく・月商100万円を生み出す仕組みについて■リアル集客プロが20年間のノウハウを惜しみなく伝授します

自分売り出し力プロデューサー

宮脇小百合です。

 

 

今年最後のブログをお届けいたします〜(^ ^)


12月は、忙しかったので早めに
時間がある時に少しずつ掃除を
していたので、今年は大晦日に
大掃除をすることなくゆったりと・・・
と思っていました。


それが、数日前からパソコンの調子が悪く
一度は突然画面がエラー画面がでて、

もうパソコンは使えなくなったと思ったのですが、

何とかパソコンは復旧することができたんです。


実は、昨年も同じ12月にパソコントラブルがあり

その時は、バックアップをこまめにとっていなかったので
全データの1/3しか残らなかったんです(ー ー;)

 

 

それからバックアップを取るようにしていたので、

今回は復旧できない時でも新しいパソコンを購入

すれば大丈夫と去年ような落ち込みもありませんでした。

 

 

いや〜データのバックアップは大切ですね!
ちなみに、外付けのHDDとドロップボックスの両方に

バックアップしていますが、もっとよい方法あるのかも
しれませんね〜 詳しい方教えてください!

 

 

きっと皆さん賢いからバックアップされていると思いますが、

もしマメにバックアップされていない方は、ぜひ行ってみて

くださいね!(本当に大事です)

 

=====================

 

今日はもう一つ。
『ふるさと納税』の申し込みがあと10時間ほどで終了ですよね。


私、これもギリギリに先程申し込みをいたしました。

 

 

昨年は、申し込みを後回しにしていたら、

とうとう申し込みしないままに終わってしまいまして、

今年は忘れずに・・・と思いつつ最終日ですよ
(このようなことに弱い私でトホホです)


所得税と住民税からの控除があるし、
お礼の品は楽しめるので、今年は肉、米、デザートなどを
選んでみましたよ〜(^ ^)

 

 

※ふるさと納税について知りたい場合はこちらを読んでください
 https://furunavi.jp/beginner.aspx

※ふるさと納税の控除金額を知りたい場合はこちらでシュミレーションできます
 https://www.furusato-tax.jp/example.html


今年最後のブログがお役立ち情報になってしまいましたが、

来年も起業する人たちの応援、サポートをいたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
 

 

素敵な年末年始をお過ごしください。

宮脇小百合