本日も訪問ありがとうございます。

 
 
そして…
レシピを参考に作って下さり、
とても嬉しいです(〃艸〃)
「おいしかった」「また作ります」
などなど…。そのお声が、
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。
 

さてさて。本日のザッパレシピへ♩
(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。
あたしが思いつきで作った造語です。



ボリューム抜群!!

ハムときゅうりの満腹サンド

きゅうりが旨しな時期になってきたでね♩
お母ちゃんの畑でも苗を植えて順調に育っているから収穫が楽しみ楽しみ(〃艸〃)
の、前に待ちきれずきゅうりを購入。
えぇぇ。
時期に近づいてきたからか値段も下がってきてやっと直視出来る価格になったでねw
(先月なんぞ高級食材の値段やったわ(〃艸〃)

そして久しぶりにサンドイッチ作り。
挟むだけで断面が美しいから見た目から楽しめるのも良きやよね。
けどよ、一時期すんごい「萌え断」言うてたけどあれも一種のブームなんか最近あまり聞かなくなった気がするね💦
それでもあたしゃ言い続けるわw
(けど、死語。言われて撃沈しそうやけどな(〃艸〃)


…………………………………………………
 
【材料】2人分。

・食パン …… 2枚(何枚きりでもOK
・きゅうり …… 2本位
・ハム …… 3連、12枚入りの。
・室温に戻したバター …… 20g
・マヨネーズ …… 大さじ1杯半位


*今回は全粒粉入りの食パンを使用。




【作り方】
1️⃣
きゅうりはお好みの切り方でカットする。
輪切りでも一口大でも斜め切りでもどれでもOK


あたしは斜め切りしたでね、両端はいかついから味見でそのまま食べて隠滅w




2️⃣
食パンにバターを塗り、その上にマヨネーズを塗る。


マヨネーズ…勢いで結構な量を出してまったw




3️⃣
②の上にハムを乗せていく。
後から使うので半分残しておく。

乗せ方はお好みでOKやけど、あたしは後からカットした際にパン角まで具材が欲しいから、2枚を半分にカットしずらして置き、4枚を半分におって真ん中に並べました。



4️⃣
③の上にきゅうりを隙間なく乗せていく。
カットする形状に合わせて断面を予想し、その向きに合わせておくのがオススメ!!



5️⃣
残りのハムを③と同じように再度乗せていき、もう1枚のパンを挟む。


存在感の圧がすごいw




6️⃣
⑤をラップでぎゅっと緩みなく包み、パンと具材を馴染ませる為、冷蔵庫で10分位休ませたら完成♩


カットするさいはラップの上からななめに包丁を入れて小刻みに上下に動かしながらカットすると上手に切れるよ。



きゅうりの切り方で断面も変わってくるけど、ガッツリ押し詰めて左右にハムがフォールドしとるだけでボリュームさが抜群に出ているかと(´艸`〃) 



写真…
アップすぎるのもあるけど半分でも1人分には大きめかもw



だで、更に半分にカットして4個にしてみたら断面が1面から2面になったからこれまた綺麗に(〃艸〃)



きゅうり…

もはやその場にとどまってられなくて食べる際に何度ボロボロ落ちた事かw



それでも瑞々しいシャキシャキ食感と塩味あるハムの相性がたまらん❤️



お腹満腹サンド。
よかったらおためしを〜







よくある質問(その他編)➡️
よくある質問(材料編)➡️
よくある質問(レシピ検索)➡️

レシピ保存の際はこちらをポチリ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


著書です(´艸`〃) 
どちらも日々おやつお祝い事などにも
重宝する簡単スイーツ本です。
あたし同じく大雑把サンオススメ♩
まだ手にされて無い方ぜひぜひ(´艸`〃) 

 

インスタもやっています(๑´ㅂ`๑)ノ

Instagram→riyusa0511