本日も訪問ありがとうございます。

 
 
そして…
レシピを参考に作って下さり、
とても嬉しいです(〃艸〃)
「おいしかった」「また作ります」
などなど…。そのお声が、
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。
 

さてと。早速、
今日のザッパレシピへ行きましょか。
(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。
あたしが思いつきで作った造語です。


沸騰したら5分!!
我が家のゆで卵

なでだか最近…
ゆで卵はどうやって作ってますか?
茹でるの手間ではないですか?と、ゆで卵の質問をチラホラいただくので以前投稿した我が家のゆで卵の作り方をどうぞ(〃艸〃)
って、巷ではゆで卵を使った何かが流行ってるのかもしくはゆで卵自体が流行ってるんか?
あかん…
アラフォーともなるとそこら辺のアンテナの電波が悪くてキャッチ出来んくなってきたわw

って事で。
早速作っていきましょかね(´艸`〃) 

我が家では卵は5〜6個位を一気に作ります。
作る少し前10分位前に冷蔵庫から出しておく。
(冷たい卵やとお湯に入れた時温度差で割れてまう事があるから。
って、言うときながら3割位は冷蔵庫から直接お湯へだいぶする事ありw
(ザッパなもんでねw

そんで、出来る事なら買って来たばかりの新鮮な卵ではなく古め…言うても賞味期限内のを使いたい所やけど、今日ゆで卵食べたい!!
作りたい!!って時はスルーしとります。
(そう。ザッパなもんでねw
なぜ新しいのはあかんかって言うと、
新鮮な卵は炭酸ガスが入っているから茹でた後に剥きづらくなるから。
(っと、スイーツコンシェルジュの検定を受ける時に知識を得た(〃艸〃)
だもんでね、
作る時に頭の片隅でチラッと意識しとるのは上記の2つだけかな。


したら早速茹でてくよ〜!!
卵がかぶる位の水を片手鍋に入れる。
そん時に適量…持ってる手を傾けてチョロンっと出てきた分位。
(うん。メッチャ適量wもうメッソウよw

酢を入れるのは…
ゆでた後、剥きやすくするのと、殻にひびが入った時に卵白が外に出て来ない為。



あと、片手鍋も卵を入れて中でお互いがくっつかず離れすぎない位の大きさのやつがええかと。
(あたしらやとこの距離感が難いよねw
 

片手鍋に酢と水を入れたら火にかけて沸騰させ、沸騰したら極弱火(危ない場合は1度火を消してもOK)にして卵をゆっくり静かに入れる。
 
卵はMサイズ使用しています。
鍋に年季が入ってるのはスルーしてw

卵を入れたら中火にかけて5分。
*ゴボゴボと沸騰して湯が吹きこぼれそうな際は火の強さを弱めて下さいね。
 


5分たったら火を消す。
後は余熱で熱を通すので直ぐに湯を捨てないでね〜!!

湯が手で触れる位の温度まで下がったら湯を捨てて完成!!
*しっかりしたゆで卵が好みの方は7分茹でて完全に湯が冷めるまで放置してね(〃艸〃)
逆に半熟がええ方は5分茹でたら直ぐに湯を捨てて冷水につけてね♩

殻剥きは…
殻を1周グルリとカンカンカンっと叩いてヒビをつけてからぺろっとめくっていますよ〜。


まとめると…
沸騰させて。
卵入れて5分。
火を消して放置するだけ!!


だでね、その茹でている5分の間に他事が出来るし火を消したら放置しておけば出来てるんで然程面倒なく作れるんです(´艸`〃) 

たいしたコツもなく難しい事もないんで、
あたしと同じようなザッパさんにはオススメな作り方かと。
1番の手間は5分はかるのと殻を剥く事位´艸)
(それ言ったらもう生卵食べなあかんけどw
 


ゆで卵って、茹で方〜殻を剥いて食べるまで、
メッチャ簡単な工程やけど作る人によって拘ってる部分や気をつけてる部分などが違うから何気に奥深いレシピやよね(´艸`〃) 
どうぞ我が家のゆで卵、参考にして頂けると嬉しいです♩
 




因みに…
以前もブログで豪語しとりましたが、ゆで卵はゴマダレをかけて食べる派w
 
 



よくある質問(その他編)➡️
よくある質問(材料編)➡️
よくある質問(レシピ検索)➡️

レシピ保存の際はこちらをポチリ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


著書です(´艸`〃) 
どちらも日々おやつお祝い事などにも
重宝する簡単スイーツ本です。
あたし同じく大雑把サンオススメ♩
まだ手にされて無い方ぜひぜひ(´艸`〃) 

 

インスタもやっています(๑´ㅂ`๑)ノ

Instagram→riyusa0511