本日も訪問ありがとうございます。

 
 
 
そして…
レシピを参考に作って下さり、
とても嬉しいです(〃艸〃)
「おいしかった」「また作ります」
などなど…。そのお声が、
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。
 
 
 
 
さてと。早速、
今日のザッパレシピへ行きましょか。
(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。
あたしが思いつきで作った造語です。
 


チーズ容器を型にして簡単!!
フィラデルフィアチーズケーキ


今回、先日コストコにて購入したコレ↓



フィラデルフィアの

クリームチーズを使ったレシピ♩

なんとね、割引されてて3個で税込768円だったんよ!!

1個あたり256円!!

フィラデルフィアがこの値段とはガッツリ買うしかないやん❤️

っと、テンション上がりはも、そんな時に限って冷蔵庫には200gのクリームチーズが既に4個も鎮座しとりましてね💦

それを知っている我が旦那に…

買うのは1個(3箱)にしておこっか。っと、静かに冷蔵庫の扉を閉められてまってね。

うん。

今回ばかりは素直に諦める。

(そりゃそうだ。冷蔵庫の中、クリチだらけになるわw


そしてこのフィラデルフィアのええ所は容器になってるから、保管しやすいのよ。

だで、使い切らんでも使えるのが良き!!



その良きな容器をそのまま使ったザッパレシピを作りましたよ〜(〃艸〃)


材料も3つ!!

作り方もレンジで簡単!!

だでね、クリームチーズも室温に戻さなくてもええから手間なく時短よ♩



…………………………………………………
 
【材料】フィラデルフィア1個分

・クリームチーズ …… 1個(200g)
・板チョコレート(White)…… 1枚
・いちご …… 適量(目安ほ2〜3個)

クリームチーズはフィラデルフィアを使用すると型としてそのまま使えます(〃艸〃)


*苺でなくてもお好みのフルーツで◎

フルーツ缶使っても良きよ(〃艸〃)



 
 
【作り方】
1️⃣
耐熱容器にクリームチーズ、砕いたホワイトチョコを入れてラップをしたらレンジ600wで1分30秒〜40秒加熱する。


クリームチーズが入っていた容器は型として使用するので捨てないでね〜!!




 
2️⃣
加熱した①をレンジから出したらチョコを溶かすように混ぜ合わせたらチーズが入っていた容器に戻す。


勿論、この容器を使用せずお好みの型や保存容器やグラスカップに入れても◎



 
3️⃣
苺はヘタを取ってお好みのサイズにカットし②の上に乗せたりチーズの中に押し込むように入れたら冷蔵庫で冷やして完成!

小粒苺ならそのまま押し込んで入れても◎

又はフルーツ缶を使用したりお好みのフルーツを乗せても◎



仕上げにおめかしとして粉糖パラパラすると可愛らしい見た目に(〃艸〃)

ホワイトチョコのおかげで甘さとええ具合なやわらかさになりますよ♩



濃厚なチーズケーキと酸味ある苺の相性が良き❤️


好きな時に食べれるから作り置きおやつにもオススメやよ〜(´艸`〃) 

蓋もあるからそのまま冷蔵庫に保存出来るのも楽チン♩



 洗い物も少なく簡単なチーズケーキ!!
よかったらおためしを〜
 
 




 
よくある質問(その他編)➡️
よくある質問(材料編)➡️
よくある質問(レシピ検索)➡️

レシピ保存の際はこちらをポチリ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



 

【2019年2月28日に発売】

おかげさまで5刷重版しました!!
特別な材料や面倒な粉ふるいも不要のレシピ
ばかりを集めた、とっておきのおやつ本です♩


 

インスタもやっています(๑´ㅂ`๑)ノ

Instagram→riyusa0511