本日も訪問ありがとうございます。

 
 
 
そして…
レシピを参考に作って下さり、
とても嬉しいです(〃艸〃)
「おいしかった」「また作ります」
などなど…。そのお声が、
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。
 
 
 
 
さてと。早速、
今日のザッパレシピへ行きましょか。
(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。
あたしが思いつきで作った造語です。



レンジ&保存容器で簡単!!
抹茶のたべっ子ショコラ

特別な型は不要!!
保存容器で作れるので毎日のおやつや作り置きおやつにもオススメやよ(´艸`〃) 

作り方は…
保存容器の中で材料混ぜて。
レンジで加熱。
冷やして完成!!

材料は全部で5個!!
スーパーに売っているものばかりなんでね、
揃えやすいかと(〃艸〃)
今回は抹茶で作ったけどコレをココア味(小さじ2程)に変更してもOK


パパッと作れるでね、春休みのおやつにもオススメやよ〜(〃艸〃)


…………………………………………………
 
【材料】400ml保存容器使用。

・板チョコレート(ホワイト)…2枚
・バター …… 10g
・溶き卵 …… 2個
・抹茶 …… 小さじ1
・たべっ子どうぶつ …… 適量

*卵は割り溶いておく。


 
【作り方】
1️⃣
保存容器の中にバター、板チョコレートを小さく割り入れてラップをしレンジ600wで2分弱あたためて溶かす。


 
2️⃣
①をレンジから出したらチョコを溶かすように軽く混ぜ、抹茶を加えてダマなく満遍なく緑色になるまで混ぜる。
*ガツンと抹茶が味わいたい方は抹茶をプラス小さじ1追加してね。



3️⃣
②に溶いた卵を入れて卵白を切るようによく混ぜ合わせる。


 
4️⃣
トントンと容器ごと落として空気を抜いたらたべっ子どうぶつを静かに乗せてラップをする。
*生地が緩いのでふわっと落とすようにたべっこを乗せてね。


 
5️⃣
レンジ500wで1分50秒あたため、ラップを取って粗熱が取れるまで待つ。
粗熱が取れたら再度新しいラップor蓋をして冷蔵庫で冷やしたら完成!!


お好みで粉糖をかけたり、

ホイップ添えて食べても旨しやよ(〃艸〃)



ほんのり優しい抹茶とホワイトチョコの甘さがバッチリ合う(〃艸〃)


しっとりしたたべっこ子が食感変えてくれるからペロっと食べれるよ♩



レンジ&保存容器で簡単!!

よかったらおためしを〜

 





 
よくある質問(その他編)➡️
よくある質問(材料編)➡️
よくある質問(レシピ検索)➡️

レシピ保存の際はこちらをポチリ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



 

【2019年2月28日に発売】

おかげさまで5刷重版しました!!
特別な材料や面倒な粉ふるいも不要のレシピ
ばかりを集めた、とっておきのおやつ本です♩


 

インスタもやっています(๑´ㅂ`๑)ノ

Instagram→riyusa0511