本日も訪問ありがとうございます。

 
 
 
そして…
レシピを参考に作って下さり、
とても嬉しいです(〃艸〃)
「おいしかった」「また作ります」
などなど…。そのお声が、
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。
 
 
 
 
さてと。早速、
今日のザッパレシピへ行きましょか。
(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。
あたしが思いつきで作った造語です。
えぇぇ。
あれから塩水つけて冷蔵庫で保存していた栗。


新鮮な内にザッパレシピを作ろうと思ってね。


栗の素材が味わえるおやつ…

栗きんとんを作りましたよ〜(´艸`〃) 


今回は面倒な裏漉し無し!!

栗茹でて。

潰して。

絞るだけ!!

鍋1つで作れて工程も簡単なんでね、

子供ちゃんとでも一緒に作りやすいかと♩


そして材料もメッチャシンプル!!

黒糖のみ!!

(今回は上白糖ではなくコクだしの為に黒糖を使用。

栗が旨しな時期になったんでね、
安く買えた際は作ってみて〜(´艸`〃) 



…………………………………………………
 
【材料】8〜10個分

・くり …… 15個位(正味300g程)
・黒砂糖 …… 大さじ3杯
(なければ上白糖でも◎
 
【作り方】
1️⃣
鍋に栗を入れ、かぶる位の水を入れたら中火にかけて柔らかくなるまで茹でる。

*我が家の場合は採れたてで柔らかかった為15分程で茹でれましたが栗の様子を見ながら串をさして柔らかくなるまで茹でてね。


 
2️⃣
①が茹で上がったらお湯をしっかり切る。


 
3️⃣
水気を切った栗と黒砂糖を鍋に入れてマッシャーで栗を潰す。



マッシャー見当たらず麺棒で押し潰しとるけどw
(我が家のマッシャー…どこ行ったよ?w


潰し具合で口当たりが変わるので調整しながら潰してね。


あたしは少し粒が残っている方が食感が出て好きなんで大まかに潰しただけにしました。




4️⃣
潰した栗を弱火から中火にかけ、練り捏ねるように混ぜて生地がしっとりしてきたら火を消す。
 


砂糖が少しづつ溶けてくると栗に絡まり、パサっとしていた栗が徐々にねっとりとした感じになったらOK!!




5️⃣

④を布巾などに大さじ2程の量を包めてギュッと絞り、冷蔵庫で冷やし休めたら完成。


*生地が冷えると形が整いにくくなる為、生地が温かい内に絞ってね。

*布巾なんぞあらへんよ。って方はラップでもOK



出来立てはホロホロしていますが、しっかり冷やすと生地がおちついてしっとりし、甘みが濃縮されますよ〜(〃艸〃)




そしてそして!!

栗きんとんを作る時のプチ楽しみが❤️


鍋で生地を混ぜていた時に底についたコレ↓



そのまま鍋を冷えるまで放置すると、

鍋にへばりついた所がカリカリになるんでね、

それをペリッとめくると包まないパリパリ栗きんとんが完成!!


だでね、

鍋底がこうなってたらラッキーよ!!

(いや、メッチャ焦げ焦げになったら話は別やけどw

直ぐに水につけたり洗わないで〜!!



コレがね、中々旨しなんよ(〃艸〃)
テレビで有名な栗きんとん屋さんが、
作る過程で鍋底にくっついた生地が美味しい。
って言っててね。それからあたしも作った時には底に張り付いたのも楽しみに食べるように。
(なんなら敢えて少し焦げつかせとる所も有りw
 


布巾でギュッと絞っただけやのに、お店のように見えてテンションが上がる(〃艸〃)


ホロっとした栗の食感と黒糖の甘味がたまらん❤️

熱めの濃いお茶をすすりながらチマチマっと食べるが至福やよ〜(´艸`〃) 


 鍋1つで作れるザッパ栗きんとん。
よかったらおためしを〜
 





よくある質問(その他編)➡️
よくある質問(材料編)➡️
よくある質問(レシピ検索)➡️

レシピ保存の際はこちらをポチリ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


【2020年10月21日発売】
ザッパの真骨頂が詰まったおやつ本。
全レシピオーブン不要で激簡単(〃艸〃)

【2019年2月28日に発売】

おかげさまで5刷重版しました!!
特別な材料や面倒な粉ふるいも不要のレシピ
ばかりを集めた、とっておきのおやつ本です♩


 

インスタもやっています(๑´ㅂ`๑)ノ

Instagram→riyusa0511